みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
11.《ネタバレ》 この映画のエイミーは、現代に蘇った『イヴの総て』のイヴさながらである。全てに於いて計算高く、浮気をした夫を安全圏から追い詰めていく。自業自得とは雖も、周囲の人間に、エイミーがモデルとなった本のファンに、そして全国の視聴者に監視され、批判されていくニックの姿は自分の身に置き換えると、迚も耐えられるものではないだろうと思わせる程の物でした。その追い詰められる男を演じるのが、ジェニファー・ロペスとの熱愛報道で散々世間の的になっていた(&大多数から嫌われていた)、ベン・アフレックというキャスティングの妙です。色んな場面をスッピン(ですよね?)で演じ切っていたロザムンド・パイクの女優根性も称賛に値します。 ミステリーとしても中盤までは主人公を含め誰が本当のことを言っているのか分からないので良く出来ています。ここは原作が優れているのかも知れませんが、それを自分色のサスペンスに落とし込むデヴィッド・フィンチャーは素晴らしい。 ニックの不幸っぷりばかり目につく本作ですが、良く考えるとエイミーにとっても悲劇と言える。幼いころから“完璧なエイミー”と自分を比較して卑屈になっていた彼女にとって、何かの役柄を演じるということは非常な苦痛であった筈。だから彼女は完璧な妻を演じてきたが、遂に失踪し、偽名を使って新たな自分、束縛されない自分になろうとした。でもスカンピンになって仕方なく頼った先の男に、再び完璧なエイミーを演じることを強要される。結局彼を殺して、元鞘に収まって、ニックをコントロールしていると思っても、結局彼女はマスコミ等からの報道のために完璧なエイミーを演じざるを得ない。人生を賭けてまで行った彼女の行動は果たしてその値打ちのあるものだったのか。 にしてもエンドロールを観た瞬間おそろしーい気分に襲われる映画でした。あたかも動物の顔を撮影しているかの様なロザムンド・パイクの顔のラストカット。最愛の人の頭の中は一体どうなっているのだろうか。それを知ることは誰も出来ない。もしかしたら今夜にでも自分を殺そうとしているのかも……なんてね。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-12-12 21:58:44)(良:3票) 10.《ネタバレ》 普遍的なものである男女関係、もっといえば他者との関係に深く切り込んだ作品。社会、他者からみられている自分(テレビを通してのエイミー像)とあるがままを出した自分(ニックの前での姿)。たいていの人間は虚像に苦しみ苦悩するものであるが、エイミーはそれすら逆手に取りニックに対するそれと同じように世論を支配し手玉にとってしまう。そのすがすがしいまでの本能をむき出しにした姿、人間の業すら支配下においていしまう様には神々しさすら感じてしまう。それと同時に女性に対する畏怖を抱かずにはいられない。 人間の恐ろしさ、異常さと同時に崇高さをも感じさせる傑作だった。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-07-13 18:06:32)(良:2票) 9.《ネタバレ》 「怖えぇ…」 苦笑いを引きつらせつつ、そう思わず呟いてエンドロールを迎えた。 映画は、妻が突如として失踪した夫の“戸惑い”から始まる。その“戸惑い”の描き出し方が先ず巧い。 あらゆる可能性を秘めたストーリーテリングの中で、夫を含めたすべての人物が怪しく見えてくる。 夫を演じるのはベン・アフレック。愚鈍さと狡猾さが次々に見え隠れするこのスター俳優の配役は、まさにベストキャスティングだったろう。 今作は基本的には彼の視線から描かれるわけだが、彼自身の人物像が結局最後まで掴みきれないので、観客は終始絶妙な不安定を強いられる。 そして、妻役のロザムンド・パイクが物凄い。 殆ど無名に近いこの女優のパフォーマンスには、度肝を抜かれた。 一人の女が持つ明確な多面性と狂気。その様はもはや悪魔的であり、登場人物たちも観客も「どうしようもない」と諦めるしかなくなってくる。 キャラクターとして凄いのは、決して恐怖の対象として留まっているわけではないということだ。狂気が顔を出すまでの彼女は、間違いなく美しく、魅力的だ。馬鹿な男が次々に惚れてしまうのも無理はない。そして、狂気がさらけ出された後でさえ、この女はどこかキュートで虜にされてしまうに値する魅力を携えている。 その様は、やはり「悪魔」と形容するに相応しいかもしれない。 恐怖と狂気に溢れたサスペンスとして、それだけでも充分に完成度は高い。ただこの映画が最終的に行き着く先はそういう類いのことではなかった。 上質なサスペンスに彩られて終に描き出されたのは、「○○」というあまりに普遍的な“形式”が孕む“恐ろしさ”。 笑いが相応しい映画ではないはずだが、この映画には随所に滑稽さが内包されている。ある意味でこの映画は、テーマとなるその“形式”を極めてショッキングに誇張した“コメディ”なのではないかとすら思えてくる。 男と女。その二種類の人間という生物が関わりあうことで生まれるおぞましさにも似た恐怖と、呆れてしまうほどの滑稽さ。本来相反すると思われるそれらの要素が絡み合う濃ゆい映画だった。 実は、僕自身が「○○」をしてちょうど5年目。問題はないつもりだけれど、その慢心こそが、この映画で描かれている「恐怖」に直結するような気がして、思わず震える。 夜遅くまで映画を観て帰り、冷蔵庫に残された妻が作ったエビチリを食べながら、また震えた。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-12-12 23:42:06)(良:2票) 8.《ネタバレ》 皆さん、今日はお集まりいただきありがとう。僕やエイミーにとってとても心強いです。ご存知のように僕の妻エイミー・ダンは3日前に失踪したきり手掛かりすら得られていません。どんなことでも構わない、情報をお持ちの方は是非教えてください。それからもう一つ、皆さん聞きたいだろうからあえて自分から言います。僕は妻の失踪には一切関係ありません。警察にも協力し、隠し事もない。エイミーは僕の最愛の人です。確かに僕は良い夫ではなかったかも知れない。でも、本当です、僕は心から妻を愛しているんです――。結婚生活5年目を迎えた、ニックとその妻エイミー。結婚当初は仲睦まじかった彼らもいまや愛は冷め、離婚の瀬戸際に追い詰められていた。そんな中迎えた5回目の結婚記念日の朝、ニックは今日もエイミーと朝から口喧嘩をして家を出てきてしまう。それでも帰るところはただ一つ。ニックは今後のことを話し合うため、エイミーが待つ家へと戻るのだった。ところが…、そこで彼を待っていたのは破壊されたリビング、何処を捜しても姿を見せない妻、彼に不審の目を向ける刑事、近所の人々の好奇の視線、そしてマスコミに簡単に踊らされる娯楽に餓えた大衆たちの悪意の連鎖だった。自分をずっと信じてついて来てくれる双子の妹とともに身の潔白を証明しようとするニックだったが、彼に不利な真実が次々と明らかになり、ニックは二度と抜け出せないような恐ろしい蟻地獄へと嵌まり込んでゆく…。果たして事件の真相とは?妻は何処に消えてしまったのか?本当に彼が妻を殺したのか?それとも…?サスペンス・スリラーの現代の名匠デヴィット・フィンチャー監督の最新作は、そんな一組の夫婦が抱えた深い闇をミステリアスでダークに、そしてエロティックに描いた濃厚な2時間20分でした。けっこうな長尺であるにも関わらず、冒頭から謎に充ちたストーリー展開で観客をぐいぐい惹き込み、二転三転する事態に驚愕させられ、やがて判明する真相に心の底から戦慄――特に結婚した男性なら誰しも――させられる良質のミステリーでしたね、これ。うん、めちゃくちゃ面白いじゃないですか!特にこの完璧なまでの構成力、優れた映画監督は優れた編集の力で物語を見せるという典型的な例でしょう。フィンチャー監督って昔はあんまり好きじゃなかったのだけど、前作の『ドラゴン・タトゥーの女』といい本作といい、ここ最近のその才能の充実振りには素直に驚嘆です。もう女の怖さとしたたかさを美しく描かせたら彼の右に出る者はいないですね。特に、金持ちの男に自らの身体を抱かせ、相手が射精した瞬間に咽を掻っ切り、血塗れになりながらも最後まで冷静に作業を進めるエイミーの狂気に充ちた美しさには惚れ惚れとさせられました。前作のリスベットや本作のエイミーに徹底的に一貫しているのは、男――及び男が創り上げたこの社会の傲慢さに対する反抗なのでしょう。いやー、男としては冷や汗もんっす(笑)。うん、久々に充実した映画体験をさせてもらいました。9点! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 9点(2016-02-23 21:15:45)(良:1票) 7.《ネタバレ》 血まみれで帰ってきた妻の姿に震えた。ブラックコメディだと笑って観ないと怖すぎる映画。ストーリーは「結婚は怖い」とかを超越した恐怖ではあるが、女は常に男の理想を演じ続けているというくだりも考えさせられる。昔の彼女をJリーグの試合に全てつき合わさせたのを思い出した、結構後悔しています。 【kaaaz】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-12-21 01:19:57)(笑:1票) 6.《ネタバレ》 二転、三転のサスペンス。結婚は怖い映画。でも、面白かった。女優陣が、セクシーで良い。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-12 22:30:11) 5.《ネタバレ》 画面がゆっくりと暗転し、エンドロールが流れ始めた瞬間「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」と声が出ました。「うわぁ」じゃありません、「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」です…。生まれて初めて映画見てこんな声出ました。途中までは息が詰まるように、転換点からはドキドキして、終盤は前半の何十倍も息が詰まりながらの「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」でした(お察しください)。 マスメディアに追い詰められてゆく夫ですが、刑事と弁護士が“ハナシの分かる”人物だったのが救いでした。この二人がいなくて味方が妹だけだったら(“賢く頼れる”双子の妹はかなりの好感度キャラですが)かなり見ているのがシンドかっただろうなぁと思います。 そして…エミリー・ラタコウスキー(愛人ちゃん)可愛すぎワロスw ←こんなコトばっかり書いてたから…(お察しください) 【幻覚@蛇プニョ】さん [DVD(吹替)] 9点(2018-06-05 17:04:07) 4.あなたを、疑ってすみませんでした。名画! 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 9点(2017-08-02 21:30:49) 3.《ネタバレ》 クソ女vsクソ男によるハイレベルなギャグ映画 デヴィッド・フィンチャーによるまったくもって頭にくる実に不愉快な傑作です。キャラに殺意を抱いた映画は久しぶりだ。こういうフィンチャーを俺たちは待っていた!復活じゃー! 冒頭で女の頭をなでる男の視点。「頭蓋骨」というワードが出てくる時点で既に異常さが漂い、観客を揺さぶりはじめる。 バーの棚にたまったパズル、文字通りのグミ打ち、グラスがカウンターの上を流れると同時に過去へ。 男の回想の次は女の回想。このクソぬるい馴れ初め話で観客のイライラを高めていく。「セブン」の簡素さとは正反対だ。殴りたいほど素敵なクソ夫婦ですね。 人生ゲーム 窓ガラスが物語る事件の匂い ところどころに付着する血痕。 長年一緒に暮らしていた筈なのに妻の事をよく知らない男 妻が消えたというのにこの冷静さ。男も男だった。残された手紙の謎。 図書館「表に出ろクソカップル」 メディアリテラシーに踊らされる民衆、ニュース、Twitterであっと言う間に波及していく。 「笑って」で笑えるワケがな・・・って笑っているし( ゚д゚)。 「俺が嫌いでしょ?」 俺ら「当然だよ」 妹さん、もっと言ってやって下さい。 「女に批判されるのは不愉快だ」 黙れヤリチン野郎!何回S●Xしとんじゃわりゃああああっ!!この男がグラスを割ったところで俺の腹筋も崩壊した。 スイーツ(笑)「素敵ね」 まとも「キモ サイテー」 うおああああ!これが後44分も続くと思った時の恐怖は無いぜ! ところが、後半はこのダメ夫たちとクソ女によるどちらが先に制すかという駆け引きで面白くなる。 アイドル(偶像)を追いかけまわす群衆の恐怖。 クソ完璧な女を演じるアメイジング・ファ●キン・サノバビ●チ・エイミー。アソコも「ザ・ワールド」! ノエル涙目。 「クソ結婚する」 「君のアソコは世界」 なんて素晴らしい訳なんだ。松浦美奈さんには心から敬意を払いたい。 そしてありがとうDQNカップル。どうか末永く爆発してくれ。良いケツしてやがったぜ。スカートをまくるイタズラに笑顔で応えるのは、二人の関係を暗示していた。 金を奪いやがって酷いだ?いいや慈悲深いぜ・・・指や腕をへし折ったり顔面を粉砕したり殺さなかっただけな。殺されなかっただけありがたいと思うんだな。 監視カメラすら利用する計画殺人はデジーの狂気すら凌駕する。デジー逃げて超逃げて。 弁護士のオッチャン、もっと笑ってくれ。 手のひら返しする人々、血まみれで登場する“アイドル”、音楽自重wwww嘘をつくな嘘をwwww エレンのクソBBAも死ね。氏ねじゃなくて死ね。 マーゴが可哀想だ。デジーはコイツら殴っていいぞマジで。 ロングショットで薄気味悪い笑みを浮かべる女の顔を。殴りてえー。頭蓋骨カチ割りてー。 だから音www楽www自www重www やめろ!二度と観客の前で脱ぐな!てめえの裸体なんざ見飽きたわ!マーゴの美乳おっぱいの方が見たいわ(意味不明)!!! 冒頭で頭を撫でていた男の視点で、この映画は終わる。男は、妹を守るためにこの女を“受け入れる”しかなかった。 クソ完璧なアメイジング・ファッ●ン・サ●バビッチ・アス・エイミーは、「ゾディアック」と同様に野放しにされる殺人鬼なのである。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-06-08 21:24:31) 2.《ネタバレ》 フィンチャー監督の円熟した演出、隙のない絵作り、物語と一体化した音楽、そして意味深なストーリーと、どれをとっても一級品。とくに、ベン=アフレック演じるニックのダメ夫ぶりもすばらしい。ニックの「いい人でいること」をめぐる葛藤は印象的。失踪妻の捜索のなかで「いい人である」ことに飽き飽きした夫も、メディアに追い詰められるなかで「演じる」ことを決意する。そして、テレビの独占インタビューは、エイミーに彼が「演じる」ことを決意したことを伝え、エイミーに新しい人生と夫婦生活の「再生」を決意させる。「演じる」ことが、夫婦生活そして人生そのものであるというラストは、失踪中のエイミーの妙に人間的な姿(うっかり隙を見せて強盗まで許してしまう)との見事な対照によって、その残酷さをいっそう際立たせる。そうした残酷な現実をいっそう増幅させるメディアの存在も含めて、現代という時代を生きることをこれだけ見事に切り取った作品は貴重だと思う。 【ころりさん】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2015-01-28 16:58:44) 1.《ネタバレ》 デヴィッド・フィンチャーらしい絶妙のさじ加減ですね。文句なく傑作だと思います。エイミーが幼い頃から「完璧なエイミー」を演じなければならなかった不幸な境遇、それゆえに完璧な夫婦を演じようとして挫折したあげくに夫を殺人犯に仕立て上げ最後は自分も自殺する(?)筋書きを立てたものの思わぬ展開でそれも挫折し、クライマックスの夫のワイドショーでの絶妙の演技を見て夫の下に帰ってくる決心をする。ストーリーも演出も完璧でした。夫の「練習の成果」をテレビで見るあのうっとりとした表情、こんなことができる夫なら帰って良いと決心したのはいいけど、その後の行動はいささかやりすぎた。あれじゃモンスターです。「渇き。」じゃないけど「愛する妻はバケモノでした」と言う言葉が脳裏に浮かびました。それにしてもアメリカのワイドショーも相当エゲツないですね。それともあっちが本家かな?双子の兄妹の近しい関係まで憶測してましたが、そこは何となく含みを残したラストでした。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-12-13 16:31:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS