みんなのシネマレビュー

新婚道中記

The Awful Truth
1937年【米】 上映時間:92分
ラブストーリーコメディモノクロ映画リメイク戯曲(舞台劇)の映画化
[シンコンドウチュウキ]
新規登録(2004-04-28)【--------】さん
タイトル情報更新(2019-04-21)【アングロファイル】さん
公開開始日(1938-04-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レオ・マッケリー
キャストアイリーン・ダン(女優)ルーシー・ウォリナー
ケイリー・グラント(男優)ジェリー・ウォリナー
ラルフ・ベラミー(男優)ダン・リーソン
アレクサンダー・ダーシー(男優)アルマン
セシル・カニンガム(女優)おば パッツィ
モリー・ラモント(女優)バーバラ・ヴァンス
ロバート・ワーウィック(男優)バーバラの父 ヴァンス氏
原作アーサー・リッチマン(原作戯曲)
脚本ヴィナ・デルマー
シドニー・バックマン(ノンクレジット)
ドワイト・テイラー(screenplay constructor)(ノンクレジット)
音楽モリス・W・ストロフ(音楽監督)
アーサー・モートン〔編曲〕(不足音楽〔ノンクレジット〕)
ルイス・シルヴァース(不足音楽〔ノンクレジット〕)
ミッシャ・バカライニコフ(不足音楽〔ノンクレジット〕)
挿入曲アイリーン・ダン"La Serenata"他
撮影ジョセフ・ウォーカー
製作レオ・マッケリー
エヴェレット・リスキン(製作補)
コロムビア・ピクチャーズ
編集アル・クラーク〔編集〕
動物ミスター・スミス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


2.《ネタバレ》 夫婦喧嘩は犬も食わないという。じゃあ誰が食うのか?
笑いに飢えている我々観客のお腹をいっぱいにしてくれるのだ。
新婚ホヤホヤの夫婦が繰り広げる壮絶な喧嘩。ケイリー・グラントはいつも受身のキャッチャー。毎回殺人的な剛速球や変化球をブン投げる淑女のお相手だ。
後の「Mr.&Ms.スミス」が銃による喧嘩なら、本作はマシンガントークによる破壊力で我々の腹筋を破壊してくれる。
同じマッケリーの「邂逅」でシリアスな役をやるヒロインを見た後だと、余計にギャップが凄まじい。
愛犬スミスの兄弟も愛らしい。どうしてスクリュー・ボール・コメディは動物が大活躍するのだろうか。
来るはずの無い人間がバツも悪く来てしまう「お約束」。大掃除で爆音が響くのは夫婦喧嘩と戦争(浄化という名の焦土作戦)だけです。
ドアのやり取りも最高! すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-05-07 19:16:30)

1.《ネタバレ》 胸がギューッとしめつけられて、それでいてちょっとした感動を味わう程に笑った!
特に"君には女というものを学ばせてもらったよ"と帰り際に捨て台詞を吐くフィアンセに"はい、卒業証書"とルーシーから受け取っていた結婚できない理由を綴った手紙を叔母が差し出すシーン、この鳥肌モンのギャグは凄い!それとバーバラ邸での妹ルーシーの傍若無人のリベンジは抱腹絶倒。ケイリー・グラントさえもかすむアイリーン・ダンの魅力的なこと!アイ・ラヴ・ユーと全く逆の言葉や行動によってアイ・ラヴ・ユーを伝える難しいテーマを映画化し、しかもそのまどろっこしさが絶妙のギャグへと昇華して随所に散りばめている奇跡のような作品、という勝手な解釈でもしたくなってきますね。
よし坊さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-04 07:44:26)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.79点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
317.14% line
400.00% line
500.00% line
6428.57% line
7642.86% line
817.14% line
9214.29% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1937年 10回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞アイリーン・ダン候補(ノミネート) 
助演男優賞ラルフ・ベラミー候補(ノミネート) 
監督賞レオ・マッケリー受賞 
脚色賞ヴィナ・デルマー候補(ノミネート) 
編集賞アル・クラーク〔編集〕候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS