みんなのシネマレビュー

フレンチ・コネクション

The French Connection
1971年【米】 上映時間:104分
アクションドラマシリーズもの犯罪もの刑事もの実話ものハードボイルド小説の映画化
[フレンチコネクション]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1972-02-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・フリードキン
演出ビル・ヒックマン(スタント・コーディネーター)
キャストジーン・ハックマン(男優)ジミー・"ポパイ"・ドイル
フェルナンド・レイ(男優)アラン・シャルニエ
ロイ・シャイダー(男優)バディ・ラソー
トニー・ロー・ビアンコ(男優)サル・ボカ
マルセル・ボズフィ(男優)ピエール・ニコリ
ビル・ヒックマン(男優)ビル・マルダリッグ
エディ・イーガン(男優)ウォルト・シモンソン
小池朝雄ジミー・"ポパイ"・ドイル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大平透アラン・シャルニエ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫バディ・ラソー(日本語吹き替え版【フジテレビ/LD】)
山田康雄サル・ボカ(日本語吹き替え版【フジテレビ / DVD / BD】)
渡部猛ピエール・ニコリ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村越伊知郎ビル・マルダリッグ(日本語吹き替え版【フジテレビ / DVD / BD】)
塚田恵美子アンジー・ボカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島宇志夫ウォルト・シモンソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝デブロー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
今西正男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野田圭一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ジミー・"ポパイ"・ドイル(日本語吹き替え版【LD】)
大木民夫アラン・シャルニエ(日本語吹き替え版【LD】)
青野武サル・ボカ(日本語吹き替え版【LD】)
筈見純ピエール・ニコリ(日本語吹き替え版【LD】)
村松康雄ビル・マルダリッグ(日本語吹き替え版【LD】)
高島雅羅アンジー・ボカ(日本語吹き替え版【LD】)
池田勝デブロー(日本語吹き替え版【LD】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【LD】)
藤本譲(日本語吹き替え版【LD】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【LD】)
増岡弘(日本語吹き替え版【LD】)
大山高男(日本語吹き替え版【LD】)
屋良有作(日本語吹き替え版【LD】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【LD】)
三田ゆう子(日本語吹き替え版【LD】)
長堀芳夫(日本語吹き替え版【LD】)
山本千鶴(日本語吹き替え版【LD】)
脚本アーネスト・タイディマン
ハワード・ホークス(ノンクレジット)
音楽ドン・エリス
撮影オーウェン・ロイズマン
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作フィリップ・ダントーニ
ケネス・ウット(製作補)
制作東北新社(日本語吹き替え版【LD】)
配給20世紀フォックス
編集ジェリー・グリーンバーグ
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
セオドア・ソダーバーグ
字幕翻訳清水俊二
古田由紀子(NHK放送版)
スタントキャリー・ロフティン(ノンクレジット)
ビル・ヒックマン(ノンクレジット)
その他ラルフ・S・シングルトン(プロダクション・アシスタント〔ノンクレジット〕)
ドン・エリス(指揮)
あらすじ
フランスとアメリカを跨ぐ巨大な麻薬密売ルート「フレンチ・コネクション」。ニューヨーク市警麻薬課のタフガイ“ポパイ”ジーン・ドイル(ジーン・ハックマン)と、相棒のラソー(ロイ・シャイダー)が、執拗な捜査で敵を追い詰める。原作は麻薬捜査官のノンフィクション小説。『ブリット』と並ぶ激しいカーチェイスで有名で、世界で大ヒットを記録。アカデミー5部門を受賞した。

円盤人】さん(2004-09-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


17.張り込み・尾行・追跡・解体の各シーンから迫り来る「犯人を必ずや逮捕する」という素行不良刑事と、「妥協を許さない」という映画監督、それぞれの常軌を逸した執念と仕事へのプライド。唖然とさせられ、敬服させられる私の思いを代弁してくれる相棒の絶妙なキャラクター。どうしようもない結末のやるせなさ。何年経っても色褪せる事の無い忘れじの名作。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2013-11-04 02:12:40)

16.《ネタバレ》  無駄のない緊密な脚本で、この時期のフリードキンは乗りに乗っていたんだろうなと推察される。続く「エクソシスト」も見事な出来だった。まったく恐れ入るばかりである。

 しかし現在の時点で初めて観る方がどのように思うかは分からない。退屈な刑事ドラマとみるか、ハックマンのやたらにあくの強い演技に食傷するか、・・たしかに捜査というものはたいていは退屈なものなのである。初見の時を回顧しながらこれを書いているが、一度観た時は意味不明だった細部が、二度目に観た時に突然パズルのピースを合わせるように合点がいった経験を思い出す。

 相棒のロイ・シェイダーとハックマンの二人が、うらぶれた一室で容疑者の電話を盗聴する。どうでもいいような夫婦の痴話話を聞かされて、刑事ふたりがその場で笑い転げる。このときのカメラの冷徹さ。

 あるいは、有名なカーチェイスのシーンに至る前に、狙撃されるハックマンのシーンの直前に挟まれる何でもないようなショット。子供が三輪車にのって走る遠方に、NYの電車がガードの上を横切る様子が映される。これはハックマンが車で追跡することを暗示する伏線だろう。

 実に見事なものである。これ以外にも、三角地点による尾行のリアリズムといった描写や、いちいち指摘していれば枚挙に遑がない。一見地味なようで、実は華麗な映画なのではなかろうか。こういうものが“映画”だという気がする。
タカちんさん [映画館(字幕)] 9点(2011-01-11 09:54:52)

15.刑事物でアカデミー賞の作品・監督・主演男優の各賞を受賞したことは驚きです。エンターテインメントというよりドキュメンタリーのような乾いた描き方が他の作品と一線を画するところでしょうか。ロケーションが素晴らしいです。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 9点(2010-08-15 21:37:32)

14.《ネタバレ》 同年の『ダーティハリー』と何かと比較される本作だが、個人的にはこちらの方が好み。高級レストランで優雅に食事をとるシャルニエと、路上で寒さに震えながら張り込みを続けるポパイ。地下鉄での尾行。執念の車両解体。高架鉄道との前代未聞のカーチェイス(後にも先にもこれ以上のカーチェイスは見たことがない。最近では『ボーン・スプレマシー』が肉薄していた)。クライマックス、犯罪者たちを一網打尽にして「めでたしめでたし」かと思いきや、ラスト数分で唐突に悪夢的な陰を帯びてくる。暗がりの廃墟で、FBI捜査官を誤射してしまうポパイ。しかし「ヒゲはあっちに逃げた」と、ひとり画面の隅に消え、暗転。銃声が虚しく轟く。シャルニエは逃亡し、ポパイは退職。甘くない現実が突きつけられる。ドキュメンタリータッチのざらついた映像で、NYの雑多な空気を切り取ったフリードキンの演出が冴える。狂気を孕んだポパイを熱演したハックマンもお見事。20年後、「ダーティハリー」イーストウッドと「ポパイ」ハックマンが『許されざる者』で共演し、オスカーを受賞したのは感慨深い。 フライボーイさん [DVD(吹替)] 9点(2009-11-08 10:17:01)(良:1票)

13.「踊るなんとか」(映画版)みたいに「事件は、会議室で・・・」とか言って上司に噛み付いてもトントン拍子で、事件が解決したりするわけでもなくましてや「ラララ~」みたいな歌が流れてめでたしめでたしなんて事もない、でもなぜか、面白い。狂気すら感じさせる執念で静かに犯人を、追い詰め、やたら熱く悪と麻薬を、憎むまるで「密着!警察24時」でも見ている様な錯覚に落ちいっていると、怒涛のカーチェイスが始まり一流のエンターテイメントを、見ていたことに気付く。ごちそうさまでした。 一番星☆桃太郎さん [DVD(字幕)] 9点(2005-03-30 01:51:21)(良:2票)

12.《ネタバレ》 まったく飾り気のない、抜き身の刀を思わせるような作品である。場面を盛り上げるBGMなし。劇的感を高める効果音最少。(当然ながら)CGゼロ。しかし、そうしたテクニックがミニマムでも、ものすごく引き込まれるし、むしろかえって「本物」感が強く、ハンパな演出をいっさい拒絶するストイックな制作姿勢にしびれるばかり。ストーリーも、安易なハッピーエンドとはほど遠い。実話を下敷きにしたとはいえ、最後まで終末が読めず目が離せない。  印象的な場面は、車を徹底的に捜索するシーン。もはや「捜索」なんてものではなく、「解体」以外の何ものでもない。そんなことまでするのかと、唖然となってしまう。おのおののシーンが超リアルで、つくられて30年を経たいまでも終始圧倒されっぱなし。そのほか、地下鉄相手のカーチェイスの場面もすごい。  本作を見直して、改めて映画の本質を問い直さずにはいられない。巧みな作画技術とか、多彩な撮影技術とか、コンピュータを駆使した音楽やグラフィックとか、たしかにそれらは映画の進歩に大きく貢献しているし、作品の魅力を高める要因にもなっている。しかし、それらはあくまでもサブ的要素なのだ。作品の核をなすのは、やっぱりストーリーであり、作品を貫くスピリットなのだ。それらが不足している映画が最近、とみに多いのではないか、と思わずにはいられない。歴史的作品に拍手、ということで、9点也です。彼らの世界を垣間見て、ああ自分なんか超温室育ちだなと、ちょっと自虐。。。 delft-Qさん 9点(2004-12-15 20:51:27)

11.ドキュメンタリー・タッチの演出とカメラワーク、それまでの映画では描かれなかったポパイ(ドイル)刑事のキャラクターとそれを見事に演じたハックマン、そしてラストの...。どれをとっても最高の出来だと思います。そにしても同時期に出た「ダーティハリー」と共に、その後の全ての刑事モノに多大な影響を与えたのは間違いない。 nizamさん 9点(2004-05-26 12:33:19)

10.《ネタバレ》 中半までたいくつでして、合わないかもと思ってたんですが・・
それでいてこの高評価にはわけがあります。ものすごくよいシーンがあり、それまでのたいくつさはチャラになりました。映画とは私の中ではこういうもんです。それは・・犯人とハックマンが地下鉄構内でニアミスするシーン。あれはあまりの面白さに声を出して笑った。地下鉄のドアを杖がわりの傘で開ける犯人、つられて乗り降りしてしまうハックマンがおかしい!逃がしてしまいドアの向こうで不敵に笑い手を振る犯人、遠ざかる電車と悔しがるハックマン。
この描写大好き。デ・パルマの(ミッドナイトクロス)にこんなシーンありましたよね。それからハックマンを射殺しようとした、もう一人の犯人と上を走る電車と下を走るハックマンの車(本人運転!)これも面白い。ここらは、(ブルースブラザース)のあるシーンを思い出した。そして思い出した極めつけは、ラストの廃墟のバトルで(L.Aコンフィデンシャル)を・・う~ん。ハックマンの若いころが、ラッセル・クロウに似てることも原因か!?
私だけかもしれないが・・似てる(爆)この映画の結末がいまいち
わからなかったので、監督のコメントを聞きました。だって、あの後味の悪さって狙って作ったものなら、賞取るのもおかしいと思って。そしたら、実話だったのね。そして実際の刑事ふたりの話も参考にしてるとか。本当の話ということで、さらに加点してしまった。地味なロイ・シャイダーが助演取ったのは不可解ですが(どう見ても前半面白くない)ハックマンが活躍する後半が全て。
それとあのフランス紳士風マフィア、あれは(カイザー・ソゼ)なのではなかろうか!?だから捕まらないのだ!いや・・コバヤシという名前を語ってるかも(爆) 余談ですがもうひとつ。
黒澤監督の(天国と地獄)の、特急列車のシーンも思い出しましたので付け加えときます。 アルメイダさん 9点(2004-05-12 11:35:15)

9.二枚目じゃないのに、かっこいいジーン・ハックマン。カーチェイスシーンより、電車を乗ったり降りたりするシーンの方が好きです。「ブルース・ブラザース」のカーチェイスシーンってこれのパロディ? かなりむちゃな主人公だが、これが実在の人物というのだから驚く。妥協することを知らず、己の信念と正義感のために犯人を追いかける。まさに公務員の鏡である。税金を無駄に使い、だらだらと仕事をする公務員に見て欲しい、いや、見るべき映画だと思う。 こわだりのインテリアさん 9点(2004-03-25 19:54:04)

8.《ネタバレ》 刑事物映画としては、珍しいくらいのドキュメントタッチで撮られています。決して男前でもなく、乱暴な捜査であまり好印象とはいえないポパイ役を、名優ジーン・ハックマンが演じています。正義感というより、デカの意地みたいな執念先行型の主人公の暴走がこの映画の肝。容疑者の張り込みに、冬のニューヨークのコンクリートの上、何時間も立ちっぱなしで足をガタガタ震わせている描写など、物凄く生々しいです。だからこそ、犯人に対しての憎しみも沸いてくるのでしょうが。話題のカーチェイスも
好きなシーンです。高架上の地下鉄を追う、そのスピード感はポパイの怒りそのままをダイレクトに表現したみたいで、迫力があります。何かの番組で観たのですが、この話が実際の刑事をモチーフにしてるとあって、街の警察挙げての撮影の援助があったとか。高速道路のシーンは、警察が映画の為に急遽交通遮断を行い、渋滞になる場面を作りあげたそうで、やっぱりアメリカは凄いですね。映画のためにそんなことが出来ちゃうのが。 映画小僧さん 9点(2004-03-10 10:58:30)

7.フリードキンは駄作も数知れずだけど、これと「エクソシスト」だけでもう巨匠と認めちゃいます!ドキュメンタリータッチの画質と淡々とした展開、伝説のカーチェイス、カッコイイ音楽、そしてあの殺伐としたエンディング...とにかく、たまりません。 あおみじゅんさん 9点(2003-12-11 18:09:03)

6.どなたも指摘するでしょうが、ジーンハックマンがスタントを使わずやってのけたクライマックスの、高架を走る列車とのカーチェイスの凄まじさは、いま見ても圧巻。テレビドキュメンタリー出身のフリードキンならではの、リアルで渇いた映像。NYの寒さがこっちに伝わってくる質感。一緒に捜査に加わってるような臨場感。「正義感」なんて言葉が甘味に聞こえてしまう、ポパイの野良犬のような執念。ロイシェイダーの相棒もいい味。それにしても、こんな刑事がいたら、おっかないぞ。実在の刑事らしいね。 ひろみつさん 9点(2003-10-25 00:19:44)

5.ロクに捜査しないでも犯人に都合良くぶつかってすぐにドンパチ、途中オネエちゃんと知り合ったら映画が終わる頃にはちゃっかりいい仲になってる---そんな映画が面白いだろうか(面白いよ)。本作は大違い、私利私欲を離れて、ただもう夢中で犯人を追い詰めていく刑事のカッコよさ! 一種のバカのお話です。いやあ、ワタシもこうありたいもんです。 鱗歌さん 9点(2003-08-12 20:17:29)

4.映像の質感がたまらない。なんでもかんでもマーケティング、細部までクリアでつるピカはげ丸な昨今の映画には望むべくもないタフさであります。デジタル大好きな今の世の中ではもう無理でしょう。程度っつうもんがあるんだけどなぁ。「探偵物語」で岩城滉一の地下鉄シーンがリスペクトしておりましたぞなもしかして。 モートルの玉さん 9点(2003-06-20 17:18:49)(笑:1票)

3.好きな映画です。71年ですが、全く古臭さなんて感じないと思います。カーチェイス等見所はたくさんありますが、特に尾行のシーンが好きです。刑事ものとしてはこれを上回る作品はそうないと思います。 鮫島さん 9点(2001-09-19 04:14:16)

2.あのカーチェイスはやはり素晴らしい。終わり方もなんかやるせなくて、あれが真実に近いと思わせてくれる。 プリンさん 9点(2000-11-21 12:01:07)

1.W・フリードキン監督はポリス・アクションの基本ともなる、それぞれの異なった追跡劇を巧みに描き分けてみせる。地下鉄構内での尾行は常套ではあるけれど、スリリングでしっかりとしたタッチで、又、高架下を高速で追っかけるカーチェイスは、ひたすらダイナミックにと言うふうにである。さすがに興味深いシーンの多い作品で、中でも、尾行中の容疑者が高級フランス料理店で暖かくゆったりと食事をしている間、見張りの刑事たちが凍てついた戸外で足踏みしながら、紙コップのコーヒーをまずそうにすするという、いかにも生々しい程のそれぞれの立場や、さらに人生の一断面をも描いていて秀逸。ショットガンをぶっ放すカッコ良さで売り出した、相棒役のロイ・シャイダーの存在感ある演技も忘れてはいけない。 ドラえもんさん 9点(2000-11-19 00:29:12)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 147人
平均点数 6.87点
000.00% line
100.00% line
210.68% line
374.76% line
453.40% line
51812.24% line
62416.33% line
73825.85% line
82819.05% line
91711.56% line
1096.12% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.85点 Review7人
2 ストーリー評価 7.07点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 7.12点 Review8人
5 感泣評価 5.75点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1971年 44回
作品賞 受賞 
主演男優賞ジーン・ハックマン受賞 
助演男優賞ロイ・シャイダー候補(ノミネート) 
監督賞ウィリアム・フリードキン受賞 
撮影賞オーウェン・ロイズマン候補(ノミネート) 
音響賞セオドア・ソダーバーグ候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕候補(ノミネート) 
脚色賞アーネスト・タイディマン受賞 
編集賞ジェリー・グリーンバーグ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1971年 29回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ジーン・ハックマン受賞 
監督賞ウィリアム・フリードキン受賞 
脚本賞アーネスト・タイディマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS