みんなのシネマレビュー

サイコ(1960)

Psycho
1960年【米】 上映時間:109分
ホラーサスペンスシリーズものモノクロ映画ミステリー小説の映画化
[サイコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(1960-09-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
演出山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
キャストアンソニー・パーキンス(男優)ノーマン・ベイツ
ジャネット・リー(女優)マリオン・クレイン
ジョン・ギャヴィン(男優)マリオンの恋人 サム・ルーミス
ヴェラ・マイルズ(女優)マリオンの妹 ライラ・クレイン
マーティン・バルサム(男優)私立探偵 ミルトン・アーボガスト
ジョン・マッキンタイア(男優)保安官 アル・チェンバース
サイモン・オークランド(男優)フレッド・リッチモンド
パトリシア・ヒッチコック(女優)キャロライン
ジョン・アンダーソン(男優)チャーリー
アルフレッド・ヒッチコック(男優)マリオンが事務所に戻った際、その窓越しに姿を見せる男(ノンクレジット)
ヴァージニア・グレッグノーマ・ベイツ(ノンクレジット)
ジャネット・ノーランノーマ・ベイツ(ノンクレジット)
辻谷耕史ノーマン・ベイツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子マリオン・クレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也マリオンの恋人 サム・ルーミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢恵子マリオンの妹 ライラ・クレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆私立探偵 ミルトン・アーボガスト(日本語吹き替え版【ソフト】)
飯塚昭三保安官 アル・チェンバース(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子ノーマ・ベイツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳(日本語吹き替え版【ソフト】)
西沢利明ノーマン・ベイツ(日本語吹き替え版【テレビ東京/フジテレビ/TBS】)
山東昭子マリオン・クレイン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
広川太一郎マリオンの恋人 サム・ルーミス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
武藤礼子マリオン・クレイン(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
川合伸旺マリオンの恋人 サム・ルーミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子マリオンの妹 ライラ・クレイン(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
島宇志夫私立探偵 ミルトン・アーボガスト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨森雅司保安官 アル・チェンバース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡部政明フレッド・リッチモンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子ノーマ・ベイツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木原正二郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛私立探偵 ミルトン・アーボガスト(日本語吹き替え版【TBS】)
八奈見乗児保安官 アル・チェンバース(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之フレッド・リッチモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
榊原良子(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
屋良有作(日本語吹き替え版【TBS】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【TBS】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ロバート・ブロック「サイコ」(早川書房)
脚本ジョセフ・ステファノ
音楽バーナード・ハーマン
撮影ジョン・L・ラッセル・Jr
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
配給パラマウント・ピクチャーズ
美術ソウル・バス(タイトル・デザイン)(ストーリーボード・アーティスト)(ノンクレジット)
ロバート・クラットワージー
編集ジョージ・トマシニ
録音ウォールドン・O・ワトソン
その他ジョン・“バッド”・カードスbird handler(ノンクレジット)
ソウル・バス(pictorial consultant)
あらすじ
不動産会社で働くマリオンは、金に困った恋人と結婚したいがため、突発的に会社の金4万ドルを横領。車で逃走する際に豪雨に会い、旧道沿いにあるさびれたモーテルに飛び込んだ。そこは人の良さそうな青年が経営するベイツ・モーテル。経営者のノーマン・ベイツは日が暮れてからやってきたマリオンを夕食に誘う。が、彼の母親は彼女を自宅に呼ぶのは嫌だと言う。結局モーテルの応接室で食事をとることになった。しかし、その応接室は鳥の剥製が並ぶ不気味なところであった・・・。

元みかん】さん(2003-12-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1234


68.《ネタバレ》 “Psycho”『精神病質者』。'60年の日本で“サイコ”って言葉がどれだけ通じたか知らないけれど、原題をそのまま使うとは思い切った決断だったと思います。憶測だけど、この映画の影響で“サイコ”という言葉が日本で浸透したんじゃないでしょうか?
私が小さい頃、テレビで放送される映画はカラー作品ばかりで、これだけ有名な作品でも放送されることはなく、高校に入ってから、レンタルで観たんだと思います。でも観る前からテレビの『ホラー映画特集』とかで、この映画のハイライトシーンは観ていました。

サイコのハイライトといえば『女の悲鳴』シーンと『母親登場』シーン。
DVD特典の当時の予告編から『シャワー中に女性が悲鳴を上げる』シーンがあることは、当時の観客も知っていたと思います。
だけど有名な『母親登場』は、御存知の通りこの映画の最高機密となっていて、きっとリアルタイムで観た人は、意外な犯人に驚いたことでしょう。物言えぬ母親の画。女装したノーマン。最後の精神科医の説明が、一般人の疑問の隙間を埋めてくれます。そしてリアルな母親の死体のショックからクールダウンする時間を与えてくれます。素晴らしい。

映画を観る前から結末を知っている私が、この映画で驚いたのは、序盤からノーマンではなくマリオンが主役で、彼女の突発的な犯罪を、映画のおよそ半分を使って、しっかり追いかけたことです。こんな映画だったなんて知りませんでした。
だけどクライム・サスペンスだとしたら、マリオンの犯罪はあまりに愚図愚図です。具合が悪いと会社を早退したのに路上で会った社長に笑顔。仮眠のつもりが寝過ごして警官に起こされる。逃走の車を買い替えるところをその警官に見られ、試乗もしないで700$もの大金をキャッシュで出す。宿帳に偽名で書いたのに、うっかり実名を伝えてしまう。成功の見込み無しの犯罪。

私にとって予想外だったクライム・サスペンスは、有名な『女の悲鳴』を境に主役が入れ替わり、殺人映画に。そして当時の人にとって予想外だったであろう、サイコ・スリラーに様変わりします。
つまりこの映画の本当に凄いところは、『母親登場』の最後ではなく、その最後に至るまでの過程の方にあるのでしょう。愚図愚図なマリオンの犯行と、4万$の行方にヒヤヒヤし、今度は異常な母親の犯行を隠すノーマンの気持ちになって、マリオンの死がバレないかとハラハラします。だからこその、そして最後は…。になるんですね。
沼から引き上げられる車のトランクには、序盤のキーアイテムの4万$と、後半のキーアイテムのマリオンの死体が一緒に入っています。そのトランクのアップで終わるのもまた、一本の映画としてのパッケージングの上手さ爆発です。 K&Kさん [ビデオ(字幕)] 9点(2023-07-04 23:11:30)

67.超久しぶりに再見。有名なシャワーのシーン以外、結末も含めてまったく覚えていませんでしたが、やはり傑作だと思います。これまでヒッチコックの映画をそれなりにいくつか見てきましたが、個人的にはこの作品がベストかなと。
前半は〝女の性と浅知恵〟(今どきこんな表現をするとアウトですかね)を感じさせる息詰まる逃亡劇、そして後半は一転して猟奇の世界。最後に脅かす気満々の〝人形〟まで登場して、バリエーション豊かなハラハラを楽しませてもらいました。
しかしこれだけ衝撃的な結末なのに、まったく覚えていない自分にも衝撃。人間は忘れる動物であるということを、あらためて実感させてもらいました。だから平気で生きていられるとも言えます。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2023-06-18 18:52:57)

66.《ネタバレ》 見るのは16年ぶり2度目だったのだが、冒頭のクレジットタイトル部分からやっぱり引き込まれるし、序盤は4万ドルを持ち逃げしたマリオン(ジャネット・リー)の心理を巧みに描いていて、ここだけ見てもかなりの緊迫感があり、見ごたえもじゅうぶんで、このままマリオンの逃避行を描く映画なのだと思わせるのが実に見事で、そのうえで実はそうではないという構成がなかなか今見ても斬新に思えるし、モーテルの主人であるノーマン・ベイツ(アンソニー・パーキンス)と母親の関係の謎に迫る後半部に至ってもその緊迫感がずっと続くので最後まで目が離せなく、この緊迫感の持続こそが本作の見どころなのだと思う。ヒッチコックは既にこの頃カラー映画中心になってたと思うのだが、あえて白黒で撮影しているのが映画の雰囲気にとても合っているし、本作を見たことがない人でも知っている人が多いほどに有名なマリオンがシャワー中に惨殺されるシーン(今回見ていて本作が白黒なのはこのシーンにいちばんの理由があるのではと思った。)など白黒の特色がよく出たシーンも多く、もし、これがカラーだったら印象が違ってただろうと思う。(カラーでリメイクもされているんだけど、あんまり興味わかない。)マリオンとノーマンの食事中の会話も印象的で、その中でマリオンが自分の過ちに気づいて戻ることを決めるのがこの後の展開を知っているとすごくあわれでかわいそうと思えてくる。焦点がノーマンに移ってからはやや展開が早いように思うのだが、この部分もさっき書いたように緊迫感がずっと続くのでまったく気にならずに没頭することができたし、ラストの真相もさすがに初見時ほどではないもののやっぱり衝撃的。後半になってマリオンを捜しに来たサムとライラが金目的の犯行だと思っていて、見ている側はそうではないと分かっているあたりは倒叙もののような感じだが、考えてみれば本作はやや変化球の倒叙ものと言えるかもしれない。それにしても「サイコ」というタイトルが示すとおりの映画で、ここからサイコ映画というジャンルが確立されたと思って間違いないだろう。そう考えればまさに古典的名作だ。(2022年2月20日更新) イニシャルKさん [DVD(吹替)] 9点(2022-02-22 23:42:34)(良:2票)

65.《ネタバレ》 第一に、やはり最大のウリはその「真相」の異常性であり、ソコは確実に世紀の優良アイデアで、ソレがもたらす特大の衝撃度とゆーのは半世紀を経た現在でも全く色褪せていない。その分、そのアイデアを生かすべく組み立てられたお話それ自体はワリとシンプルな様に見えるし、そもそも1960年の作品でありながらモノクロなのも含めて質感は確実にもう少し古い映画のモノでもあると言える(それこそ往年のヒッチコック的な)。その意味では、これも典型的な「古典的」名作という作品だなあ、と改めて観ても感じるのである。

ただ、何度観てもやはり実に面白い、そしてそれは一重に、色々な要素がどれも高度に考え抜かれて全体として完成度が極めて高い、というコトに尽きるとも感じる。序盤から連続する秀逸なサスペンス的演出には毎度惚れ惚れしますね。憂鬱な情事に始まり、不気味な警官だとか、マリオンとノーマンの食事シーンなんかも大好きです(ノーマンの垣間見せる狂気の奥ゆかしさが)。中盤はアーボガストが実にイイ味を出してます。彼がノーマンを問い詰めるシーンも好きですね(よく見るとここもカメラ構図とか照明とか実に凝っていて出来が抜群ですよね)。

そして終盤は…初めて観たときには人生で最大に度胆を抜かれましたね(とは言えワタシ、実はリメイクを先に観てしまったのですケドね)。ただその瞬間、母親の椅子をこちらに回したシーンの衝撃は今でも忘れられません。その後は確かにオーラスの「解説」はこれが無い方が望ましいのでしょうが、時代を考えればこれも仕方の無いことで、それがオミットされているからと言ってリメイク版をオススメするよーなコトも絶対にありませんし(私の様な犠牲者は他には必要ありませんから)。

BSで放送されても、アマプラに出て来てもつい観てしまいますね。少なくとも一生に一度は観るべき伝説のスリラー、でありましょう。 Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 9点(2021-08-06 01:37:16)

64.《ネタバレ》 ワンスアポンアタイムインハリウッドで、とても魅力的にノスタルジックに描かれた、60年代のアメリカの光景が、この映画にはそのまんま収められている。何気なく道を走る車とか、衣装とか、街並、こういうのは今後一層価値を増すだろう。
映画の内容も、2020年にもなりゃ、目新しく感じるのはない(いやいや、これが一番新しいんじゃ)。ただ、ラストのラスト、車のドアップは、虫唾が走るほどグロかった。 no_the_warさん [DVD(字幕)] 9点(2020-03-23 22:34:32)

63.《ネタバレ》 他人の金を横領してしまった女性の逃避行?→まさかの惨殺!→足跡を追う探偵。これも殺害!犯人はノーマンの母親か?→母親は既に死亡。一体どうなっている?・・・と観客を振り回してくれる素晴らしいプロット。二名の殺害や母親が振り向くシーンの構図もすごい。サスペンス映画の教科書などと称されるのも分かる出来です。 次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 9点(2016-02-07 11:46:33)

62.《ネタバレ》 すげえ面白い。こんなに面白いサスペンス映画初めて見た!前半は金を持って逃げる女の捕まるのではないか?という恐怖感と不気味な男の存在自体の恐ろしさで見事に引っ張り、前半だけでも映画として成立するレベルのクオリティだと思います。さらに有名なシャワーシーンもあり、後半の導入部として優れているだけでなく、見どころに溢れていて感心します。後半は私立探偵が活躍するのかと思いきやミスリードで不安を煽り、男の本性が明らかになるにつれ恐怖が増していくホラー・サスペンスとして完璧な流れを経て精神科医の種明かし。こちらもただの解説にとどまらない恐ろしさがあり、ラストショットがより恐ろしく感じられるようになっています。女が車内で想像していた被害者たちの声が演出上の伏線になっているのも凄いんですよね。完璧な映画じゃないか。俳優の演技も良いし、大満足です。 カニばさみさん [DVD(字幕)] 9点(2015-06-30 19:32:06)

61.《ネタバレ》 オープニングのヴァイオリンのストリング!バーナード・ハーマンの神BGM、ソウル・バスの演出。ヒッチコック映画のオープニングでも1、2を争うワクワクするOPだ。
ヒロインの心理描写も良かったぜ。
ハイウェイを走らせる車。闇、土砂降りの雨の中を難しい表情で走り続ける。頭の中で色んな男の野次や考えがグルグル聞こえる。これだけで不安になる。
ただ後半の展開は何だよ?気をてらったとかそんなレベルじゃねえぞ?あれだけヒロインの心理掘り下げといて何だよ?オマケにロングが可愛いジャネットをショートカットにした挙句途中下車…「何が巨匠だふざけんな」というのが俺が「サイコ」を初めて見た時の第1印象だ。
この作品を見直したのも他の作品で感動したのがキッカケだったし、そうじゃなかったら二度と再評価しようだなんて思わなかった。
まあもう1回見たらやっぱり面白かった。
でもさ、大体本作の主人公は誰だよ?現生盗んだヒロイン?それともホテルの異常な管理人か?後者が最初からメインだったら俺はこの映画に100点やるぜ。
むしろホテルの場面から始めてくれたらな~とずっと思っていた。
しかし今回はしばらく彼女のドラマが続いただろう?だから予想外の展開でビックリするのは確かだが、逆にそういう事をされる大いにガッカリしてしまうのだ俺は。
でも二重人格の異常者を演じたアンソニー・パーキンスの演技は素晴らしい。
普段は大人しい青年、だが心の中には「同居人」を匿っている。絵に隠してあった覗き穴、鳥の剥製の不気味さ、手にべったり付いた血、それに殺人の時のえぐさも凄いね。
一撃じゃなく、何回も裂くようにナイフを突き立てる。
有名なシャワーシーンだが、イマイチ迫力にかける。音楽でごまかしてんだろ。
ヒッチコックの演出かと思ったら、ソウル・バスの演出だった。それでも無残に見開いた瞳は怖い。
二度目の「ナイフ」は迫力があったぜ。ソウル・バスの演出はシャワーシーンよりも階段の場面を評価したい。
終盤のヒロインの夫や姉が殺人鬼の謎を探っていく時の緊迫感。
女の服をまとった「同居人」が怖いこと怖いこと。
ノーマンの肉体を支配したのは「同居人」だった。
愛情、嫉妬、憎悪、狂気・・・最後の笑みはノーマンか「同居人」か。
殺される側の恐怖、殺す側の狂気…沼底から引き上げられる車が印象的なラストだった。 すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2015-03-03 06:50:30)

60.この作品、今の世代に紹介すると、何が怖いの?という感想がほとんど。やはり当時、初めて観賞した人がうらやましいです。
私も途中から、一緒に観ていた奴に「犯人、こいつなんだよ」と言われた時はがっかりでした。それに加え、そいつは「猿の惑星」のエンディングも私に言って喜んでいたので、今でも彼を恨んでいます。
最近BSを観ると、ヒッチコック特集とかいって、ジャネット・リーが殺されるシーンを詳しく解説したりと、作品自体の喜びとスリルをダメにしてしまう番組が多すぎます。
若い人には予備知識なしで観て貰いたいものです。
私にとっては、ヒッチコック最高作品。
BSプレミアムのスタッフに一言物申したい。
「予告でネタバレするな!」 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-19 20:05:45)

59.《ネタバレ》 50年以上前の映画ですが、さすがのデキですね。
あまりにも有名なバスカーテン越しの刺殺シーンは圧巻でした。
それにしても『お母さん』ご立派な歯をされてましたね。
豪傑ブリがうかがえました。 ろにまささん [DVD(字幕)] 9点(2012-11-12 10:43:18)(良:1票)

58.《ネタバレ》 中学一年生の時、衛星チャンネルでこの映画のCMを偶然観てしまい、恐怖にかられながらも鑑賞。サスペンス映画の魅力に完全に引き込まれてしまったのを、今でもよく覚えている。練りつくされたカット割り、二つの殺人シーン、神々しさすら覚える音楽、何もかもがすさまじい衝撃だった。
あれから、スリラーを中心に映画を観続けること10年…。この作品ほどゾクゾクさせてくれたのは「ミザリー」「隣人は静かに笑う」……つまり他に数本だけである。
j-hitchさん [ビデオ(字幕)] 9点(2012-07-21 15:04:22)

57.《ネタバレ》 シンプルな構成ながらスキが無く 効果的な音楽も相まって 見事最後までドキドキしっぱなしでした &オチを知らずに観れたのはホントラッキーでしたね  まさにサイコ まさにヒッチ  お見事でゴザイマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-06-15 16:38:03)

56.《ネタバレ》 サイコスリラーが量産される昨今でも十分に楽しめる映画です。スキの無い脚本、緊張感を煽る音楽、迫りくるようなカット、焦りや怒りや疑心を演じきる役者の演技、全て完璧。特にノーマン・ベイツ役のアンソニー・パーキンスの表情の変化が素晴らしく感じました。探偵に詰問されるシーンのちょっとした表情、ラストのサイコな笑い方が非常に印象的。
ただの会話でも緊張感が生まれるような映画を撮れるのは本当にすごいと思います。警官とのシーンなんて、ただ職質されてるだけなのにね。
間違い無くサスペンス映画の金字塔でしょう。傑作です。 民朗さん [DVD(字幕)] 9点(2012-04-22 09:37:48)

55.《ネタバレ》 最後まで不安感を掻き立てる描写。シャワーシーンはもちろん素晴らしいが、個人的には警官に止められるシーンの顔のドアップの連続にびっくりした! 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 9点(2012-03-10 05:22:08)

54.《ネタバレ》 女(勤務十年のオールドミス)が会社の金を横領するのが事件の発端。動機は恋人がいるが、お金がなくて結婚できないから。人生で魔が差した瞬間だ。女は恋人の町へ逃走するが、途中で社長に目撃され、警察官に尋問され、車を替えてもパトカーに追尾される。車中で横領が発覚した状況を想像し怯える。上質のクライム・サスペンス。
◆大雨に遭い、車はモーテルへ。「人は罠にかかったらそれから逃げられない」「人は時々おかしくなるときがある」「一度だけでたくさんね」経営者との示唆に富んだ会話で女は改心し、金を戻す決心をする。使ったお金を紙に書いて計算。しかしシャワーの最中に老婆らしき人物に刺殺される。主人公が死んで驚く仕掛け。犯人が分ってから考えると、犯人との会話で改心し、そして殺されるところが皮肉。無辜の人でなく、横領犯が被害者なのに同情してしまう。大金の行方も気にかかる。経営者が死体を処理し、車ごと沼に捨てるが、途中で止る演出にはらはらする。感情移入が女から経営者に転移する瞬間だ。
◆ミステリーとして読むと倒叙形式。最初に犯人と殺害方法が提示される。後は探偵役によく謎解きパートだが、犯人がラストで大どんでん返しになるという斬新さ。二重人格が知られていないので、医者に説明させるという丁寧な作り。
◆謎解きはパートは淡白。探偵が切れすぎるのだ。その場で筆跡鑑定、経営者の様子で女が経営者に会ったと確信。女の妹と恋人に連絡してから家を訪ねる。そして殺される。死体処理は時間の都合で省略。
◆当時は映画規制が厳しく、陰惨な場面やヌードはご法度。それで観客に想像させる画面作りに徹している。細かいカットをつないだシャワー場面は本当に惨殺されているかのよう。滲んだ血が流れる排水溝の渦、死んだ眼のアップが回転しつつ、カメラはそのまま大金へパンする。音楽は神業。地下室での揺れる電灯、サングラス警察官のアップ顔、覗き見する経営者の横顔、不気味な鳥の剥製、沈むのが一瞬止まる車、闇に浮かぶ高台の家、印象深いショットが多い。
◆サイコという言葉を世に知らしめた名作で影響は計り知れず。日本では話題にもならなかった。キネマ旬報洋画ベスト(30位)ランク外。最大の瑕疵は母になりきった経営者の声が女性の声である事。次に横領の動機が弱い事。美男美女の理想的カップルで、お金に困っているように見えない。昼休みにHするのはどうかと思う。 よしのぶさん [DVD(字幕)] 9点(2011-09-20 19:19:01)

53.《ネタバレ》 恐怖映画の教科書となった作品。やっぱりこの映画は凄い。翌日早いのに時間を忘れて観てしまった。
血がいっぱい出るわけでも、観客を脅かしまくるわけでもない。比較的淡々と物語は進んでいくのだが、序盤で完全にマリオンに感情移入させ、その後、一気に落す展開がまずうまい。途中に出てくる不気味な警官やその後土砂降りの中運転するマリオンの表情、焦燥感を煽る効果的な音楽によって、観客は4万ドルを持ち逃げする犯罪者であるヒロインにすっぽり感情移入してしまう。逃げなければ。でも、犯罪者になる覚悟はあるのか?迷う彼女はベイツ・モーテルにたどり着く。そこでノーマンの不気味さに触れた彼女はお金を返し、もう一度やり直す決心をする。だが、ヒッチコックは容赦しない。あっさり彼女は殺されてしまう。ここまでの淀みない一連のシーンが本当に素晴らしい。簡潔で無駄がない。
その後の謎解きもそれはそれで衝撃だが、この後散々使い古されたテーマだけに現在ではだいぶ陳腐化してしまったのが残念だ。ラストのノーマンの不気味な表情および独白は出色だが。
観客すべての「サイコ(精神)」に強烈な印象を残す。「めまい」はよく分からなかったけど、これは本当に凄いと思った。 枕流さん [地上波(字幕)] 9点(2010-12-21 20:24:28)

52.今見ても現実にどこかで起きてそうな内容。
全く古さが感じられないどころか、まさに今の時代に見るべき作品。

50年前の作品と思えない。

ナラタージュさん [DVD(字幕)] 9点(2010-11-23 16:50:50)

51.《ネタバレ》 予備知識なしで観るにしても、有名なシャワーシーンだけはとっくに知っており、だから彼女がシャワーを浴びながらどうなるかは分かっていたのに・・・。分かっていたはずなのに、初めて見た時はガーンと頭が真っ白に。お金を盗って逃げた彼女の運命やいかに、というスリルにまんまと引き込まれていたのに、「えっ! え~~~~っ!???」と、彼女の運命など心配する必要のない事態へシャキーンと唐突に断ち切られる。じゃあ、そこから先に何を見続ければ良いのかってところが、彼女に突然降り掛かる予想外の運命を起因にスタート。この作品に関してはヒッチコックへの評価より、この斬新な展開を考えだしたシナリオライターに高い敬意を持ちます。初めて観たときは全くの作り話だと思っていましたが、現実にあった犯罪をもとにした原作本があったんですね! そこから大胆に観客を欺く導入を付け足した脚本家のアイデアがすごいなと思いました。で、もちろんそれをしっかりセンスある映像に仕上げたヒッチコックも素晴らしい。この作品は、怖い怖くないのレベルで観るよりは、美術館のモノクロ写真展を観るような気持ちで接した方が、得るものがあるような気がします。シャワーシーンを筆頭に、この映画の映像は『アート』だなと感じます。そして、全く動かないジャネット・リーの瞳はそれこそ静止したフォトをカメラでなめているのかと思いきや、そこから雫が滴って動いた時には驚きと感心のため息が漏れました。 だみおさん [ビデオ(字幕)] 9点(2010-09-23 10:27:27)(良:1票)

50.この完成度、サスペンス・ホラー映画の教科書のようなものですかね。次は何が起こるんだろう?とワクワク、ゾクゾクさせられる。モーテル横の怪しげな屋敷、背景は月明かりで雲が流れているのが分かる。芸術だあ リーム555さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-01 22:05:10)

49.展開と演出が見事。まさにサイコ傑作。 ピンフさん [DVD(字幕)] 9点(2010-03-08 13:04:58)

別のページへ(9点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 273人
平均点数 7.77点
000.00% line
110.37% line
210.37% line
320.73% line
420.73% line
5145.13% line
63111.36% line
75520.15% line
86925.27% line
96824.91% line
103010.99% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.72点 Review11人
2 ストーリー評価 8.80点 Review20人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review19人
4 音楽評価 9.00点 Review22人
5 感泣評価 4.42点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1960年 33回
助演女優賞ジャネット・リー候補(ノミネート) 
監督賞アルフレッド・ヒッチコック候補(ノミネート) 
撮影賞ジョン・L・ラッセル・Jr候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)ロバート・クラットワージー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1960年 18回
助演女優賞ジャネット・リー受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS