みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
2.《ネタバレ》 何だか伊藤大輔の傑作「忠次旅日記」シリーズを思い出す。 勘助を倒し凶状旅の道を歩む次郎長一家。 凶状の楽烙印は次から次へと苦労を引き寄せる。 敵に追われる凶状旅の苦しさ、 そんな中で倒れるお蝶、 治したくても金が無い、 かくまってくれる場所も無い、 救った恩人から返される仇・・・とにかく涙なくしては見れない。 お蝶の代わりを務めると言わんばかりの女傑お園の登場。 いや、現にみんな泣きまくっているし。登場人物がうっとおしいくらい泣きまくる。 山道での逃走劇は圧巻だ。 石松もみんな一斉に泣きだす。 旅の辛さに泣いたのか。それとも死が迫るお蝶を想い泣いたのか。 これほど想像力をかきたてるほど男たちが泣く映画もそうそう無い。 笑いあり涙ありの第六部。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-06-15 22:20:43) 1.《ネタバレ》 前作ラストで兇状持ちとなった次郎長一家の逃避行を描いたシリーズ第6作。今回は冒頭からシリーズ今までの雰囲気とは違う暗い感じで、笑えるシーンも少なく、全体的に湿っぽくシリアスな展開なのがかなりの異色作に感じるのだが、今まで第一部からずっと見ていて次郎長一家に親近感がわいていたせいか、泣けて泣けて仕方がない。なんといっても今回はお蝶さん。病に倒れても匿ってくれた場所に兇状持ちになっているが故に長居は出来ない次郎長親分たちに対して「大丈夫、元気になったわ。」と言うのが何とも健気で見ていて辛く、これだけでもう泣けてくる。親分に盃を返そうとする三五郎と石松、それに弱っていくお蝶さんを元気づけようと無理に笑う大政たちにもついつい感情移入して思わず泣きそうになった。お園さんがお蝶さんの回復を願って権現様に願をかけるシーンも思わず感情移入して見てしまう。そして最後、お蝶さんがいよいよ亡くなるというシーン、ここで一人一人に声をかけるお蝶さんの姿を見て、前回の親分との馴れ初めの話をするお蝶さんの姿や、そのほかいろんな事を思い出して、また自分がその場にいるような気分にもなってしまい、せつなすぎて泣かずにはおれない。お蝶さんを演じる若山セツ子の演技ももちろん素晴らしく、このシーンは本当に名シーンだと思う。最初に書いたようにほかの回とは雰囲気がかなり違うものの、こういう映画でもマキノ雅弘監督のうまさを感じることが出来るし、これはこのシリーズの中でもかなりの傑作だと思う。 【イニシャルK】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2009-01-26 02:32:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS