みんなのシネマレビュー

スフィア

SPHERE
1998年【米】 上映時間:134分
サスペンスSF小説の映画化
[スフィア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-03)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
キャストダスティン・ホフマン(男優)ノーマン
シャロン・ストーン(女優)エリザベス
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ハリー
ピーター・コヨーテ(男優)ハロルド
リーヴ・シュレイバー(男優)テッド
クイーン・ラティファ(女優)アリス
ヒューイ・ルイス(男優)ヘリコプター・パイロット
佐々木勝彦ノーマン(日本語吹き替え版)
高島雅羅エリザベス(日本語吹き替え版)
立木文彦ハリー(日本語吹き替え版)
阪脩ハロルド(日本語吹き替え版)
堀内賢雄テッド(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美アリス(日本語吹き替え版)
沢海陽子(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
原作マイケル・クライトン
脚本ポール・アタナシオ
カート・ウィマー(追加脚本)
音楽エリオット・ゴールデンサール
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
編曲エリオット・ゴールデンサール
挿入曲デューク・エリントン"Don't Get Around Much Anymore"
撮影アダム・グリーンバーグ
製作マイケル・クライトン
バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
リチャード・O・ヘルマー(特殊効果スーパーバイザー)
ウィリアム・ショート(視覚効果)
美術ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
カイル・クーパー(タイトルデザイン〔ノンクレジット〕)
衣装グロリア・グレシャム
編集ステュー・リンダー
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
心理学者ノーマンは、かつて政府に諮問されて作った非常事態マニュアルに従い、軍に呼び出された。彼のマニュアルはエイリアンとの接触チームを提言したもの。実は、300年前に深海へ沈んだ宇宙船が発見されたというのだ! マニュアルでは「全く異質な思考を持つ異星人との接触チームは、未知の恐怖に曝される」とある。果たしてチームは恐怖によってジワジワと侵食され始めた。正体の知れない「球体(スフィア)」に接触した者から、順に…。強力なプレッシャーと無意識の恐怖で駆動する現代人に降りかかる、悪夢の心理劇。

エスねこ】さん(2005-04-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


1.《ネタバレ》 いまんとこ本格SF映画でエスねこ的に最高得点を取っている作品。クライトンの原作は最悪の駄作だと思うけどね。主役3人のキャスティングで成否が分かれるところだが、ハリウッドらしさの少ない俳優を配した点が功奏したと思う(正直、シャロン・ストーンよりはブリジット・フォンダにやって欲しかったけど)。次に全体構成。監督レビンソンはかなり『2001年宇宙の旅』を真似ている。誰もいないセットをひたすら映し、あたかも誰かがいるかのように思わせる手法はキューブリックがHAL9000を表現するのに使ったソレと同じ。後半はシーンの連続性を敢えて断ち切るようなフィルムの繋ぎ方をして、なおさら観客を混乱させるが、これはラストで「何か(結局それは自分自身なのだが)」を精神分析し、治療を試みる際の描き方で最高潮に達する。キューブリックが描いたのが迷わずアッチの世界へ逝ってしまった一人の人間だとすれば、レビンソンは地に足をつけて頑張り続け、観客ともども現実へ引き戻そうと努力を重ねる。それが実ったかどうかは…もちろん、あのラストは「現実じゃない」かもしれないのだ。いやシナリオ的には間違いなく現実なんだろうが、演出はそれを拒否している。ああいう風に描くのが、レビンソン流の「スターゲート」なのかもしれないな。 エスねこさん 9点(2004-03-08 04:35:58)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 4.53点
022.30% line
155.75% line
255.75% line
31011.49% line
42225.29% line
52022.99% line
61011.49% line
766.90% line
855.75% line
911.15% line
1011.15% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.33点 Review3人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS