みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
8.ストーリー展開がサクサクッと早くて、でも、それが心地よいスピードなので、すんなりと受け入れられました。あのくらい簡潔に物語が進んでいくのってすっきりしてて好きです。女優さんたちの演技は言うまでもなく、自然で素敵でした。友達も、家族も、みーんな大切ですよね!やっぱり、一人で生きてるんじゃないんだ!って優しく感じる映画でした。 【リノ】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-04 00:40:30) 7.《ネタバレ》 実話が元になっていると知って「へぇ!」と思いました。最初は舞台劇として美容室内での会話だけで進む物語だったそうです。シャーリー・マクレーン演じるウィザーおばさんの実在モデルに興味津々です(笑) トム・スケリット演じるパパの実物はやはりウィザーおばさんとよくケンカしてたのかな? お互い良いケンカ相手で、あれなら歳とっても元気でいられそうです。この映画はじめて観たとき、すごい涙が出ました。葬式直後、ダリル・ハンナの優しいけど優等生的発言になんかシラーとしてしまうのは映画の作戦で、コレが良い引き金となって、サリー・フィールドの「Wh~~~y????!!!」の叫び。これがこの映画の一番の見所! 書きながら思い出すだけで涙が出そうです。あの演技は素晴らしい!! そして、湿っぽく泣かせたままにしない変化球が好きです! 多分、映画で泣き笑いしたのはコレだけかも。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-18 13:37:46)(良:1票) 6.ストーリといい、雰囲気といい「愛と追憶の日々」に似ているなと思いました。もう一つ似ていると思ったのは、女優の演技合戦でしょうか。ともかく両作品とも良作ですし、この作品は特に撮影の妙もあってか、全体に広がる優しいトーンがなんとも心地よいのです。助演男優のさりげなさもありますが、やはり「女性は強し」といったところでしょうか。ドルリューのテーマに乗った優しいラストも秀逸です。 【kagrik】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-30 14:59:30) 5.《ネタバレ》 ジュリア・ロバーツの作品の中では一番素晴らしい!と思った作品です。 脇役ではあったけれども、シェルビーの生き方って、とても共感できたし、一生懸命生きる、自分に嘘を付かない生き方、というものをすごく感じられたとても感慨深い映画であったと思います。 そして、周囲の女性達のキャラクターというのか、そういうものがとてもハートフルで、ちょっと面白みがあって、映画の中でほっとできるものを醸し出していたように思えます。世代を超えた女の友情って、なんかこういう形も良いかも知れないと思いました。ジュリアが助演女優賞になぜノミネートされたのか、その意味がすごく分かった感じがしました。 本当に面白かったし、素晴らしかった、また何度でもみたいと思える作品です。 【SAsa5539】さん 9点(2004-07-13 18:39:26) 4.《ネタバレ》 最初に観たときはあまり良さがわからなかったが、自分も結婚して子供を持てる歳になったからなのか年々よくなってきました。美容室で繰り広げられるなにげない会話・最後のシャーリー・マクレーンの演技にぐっときました。子供を産むという事について考えさせられる映画でした。 【セリーヌ】さん 9点(2003-12-09 22:29:53) 3.サリーフィールドのお母さんがなぜか自分のお母さんとかぶって、お葬式のシーンとか涙が止まらなかった。小さな町だけど、周りの人たちの暖かさがすごくうらやましくて微笑ましかったです☆素直に観れてよかったと思えた作品です。 【mika】さん 9点(2002-04-23 00:29:16) 2.ジュリアがとっても清らかな輝きを感じさせる作品という印象です。もう登場人物みんなが良い! 【あん】さん 9点(2001-05-05 16:10:44) 1.笑って泣いて感動して・・・女性におすすめ! 【すげ】さん 9点(2000-05-19 09:54:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS