みんなのシネマレビュー

私が女になった日

The Day I Became a Woman
(Roozi khe zan shodam)
2000年【イラン】 上映時間:78分
ドラマオムニバス
[ワタシガオンナニナッタヒ]
新規登録(2005-06-07)【かんたーた】さん
公開開始日(2002-02-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マルズィエ・メシュキニ
脚本モフセン・マフマルバフ
マルズィエ・メシュキニ
製作モフセン・マフマルバフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


1.《ネタバレ》 女性に焦点を当てたイラン映画を観るなら、まずこの作品をお勧めしたい。
短い上映時間ながら3話からなるオムニバス作品で、様々な年代の女性を力強く、丁寧に描いた作品だ。ちなみに脚本を務めたモフセン・マフマルバフはこの監督の夫である。

まず心を奪われたのが第1話に登場する9歳の女の子だ。男の子と遊ぶ約束をしていたのに、急にもう男の子と遊んではいけないと言われる少女。そう、イランでは9歳になると大人の女として扱われる為、チャドルで身を隠さなくてはいけない。気軽に男性と会話したりもできなくなるのだ。だが、納得のいかない少女はどうしても遊びに行きたく、自分が生まれたのは正午だからそれまでまだ1時間あるから遊びに行かせてと懇願する。かくして、少女の自由に遊ぶ事のできる最後の1時間が始まった。時計は無いので木の棒を頼りに、影がなくなるまでの間だ。
ほのぼのとした展開の中にもタイムリミットがあることで非常にサスペンスフルだし、もう永遠にその男の子と遊ぶ事ができなくなるのではという悲しみも感じさせるので、なんだがとても切なくなった。

続いて第2話、一転して今度は躍動感溢れる映像を堪能できる。チャドルを身に纏った大勢の女性達が自転車で猛スピードで駆けて行く。自転車レースだ。だが、この話の主人公である女性はある理由があって参加していた。というより逃げていた。『少女は自転車にのって』という映画でもそうだったように、この女性もまた自由を求めて未来へ向かって駆けて行く。特筆すべきはその結末の描き方。第3者によって、遠目から映し出されるその映像は非常にリアリティがあって良かった。

第3話。文字数も限られてきたので簡潔に。これまでの女性は自由になろうと必死にもがくが、結局は社会に屈さずを得なかったが、この話に登場する老女は究極の自由を求めて旅立った。無謀だが、もはやそこに私なんかの意見を挟む余地など無い。彼女にはそれが最良の選択なのだろう。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-15 17:35:28)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
2125.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7125.00% line
8125.00% line
9125.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS