みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
4.《ネタバレ》 原作はクリスティでいちばん好きな作品。トリックの面白さもあるが男女の機微、切なさがよかった。日本のミステリーでもこのトリックをモトネタにしているものがあるように(不連続殺人事件とか最近では金田一少年の事件簿にもあった)、トリック自体は有名なので犯人はすぐにわかるかも。映画版も面白かったが、とくに豪華な女優陣の競演が楽しい。オリビアハッセーの清楚で控えめな美しさ、ロスチャイルズの絢爛かつ傲慢な美しさ、最近本業以外で話題のミアファローの儚げな美しさ、役柄に女優の特徴が見事にマッチしている。反面、男優陣がちょっと物足りないか。ピーターユスチノフのポワロはいいんだけどキーパーソンであるサイモンドイルはもうちょっとメジャーな人がよかったのでは(私が知らんだけで有名な人なのかも知れんが)。あと、老齢のベティデイビスのインパクトが大。若い頃の映画しか見たことがなかったのでさすがにきつい。オリエント急行のバーグマンやローレンバコールの方がまだショックが少なかった。 【陽炎】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-09-17 23:36:04) 3.これもなんど正月の深夜に見たか。 コブラのシーンには毎回ひやひやさせられます。 いつの日にかナイルを船で旅してみたいもんです。 が、ポアロはオリエント急行であった事件については 絶対に語らないでしょう。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-18 00:49:56) 2.推理ものとしてはこの作品が一番です!ただポワロが少し違うかな・・・・・? 【☆】さん 9点(2001-11-06 00:05:06) 1.結構、サスペンスとかトリックとか好きなんですけど、どうしても先が読めてしまって、今まで最後に“あっ”と驚いたことがありません(ほんまかいな?)。と言いつつ、この作品のトリックは、今まで観た推理モノの中で最高に好きでした。豪華キャスティングの中でも、ミア・ファローの悲劇的ヒロインは今でも心に残っています。 【イマジン】さん 9点(2001-04-03 12:20:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS