|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
1.『猿の惑星/創世記』公開時には、多くの映画ファンが「誰だよ?」と思ったルパート・ワイアット監督の長編デビュー作です。新人監督による低予算映画とは思えないほどの豪華キャストで固められている点から察しがつくとは思いますが、脚本も演出も図抜けたレベルに達しています。新人監督ならではのフレッシュさと同時に、ベテラン監督並の安定感を持ちあわせた演出には、『ユージュアル・サスペクツ』や『メメント』を初めて観た時の感覚に近いものを感じました。インディーズならではの変化球を決めながらも王道の娯楽に対する目配りもできており、監督やプロデューサーが想定した以上に幅広い客層から支持される魅力を放っています。実際、普段はクライムアクションを嫌ううちの奥さんも、この映画には見入っていましたから。日本では劇場未公開、監督の次作『猿の惑星/創世記』のヒットを受けてひっそりDVDリリース、おまけにスティーブン・セガールの映画かと思うような安っぽい邦題を付けられるというぞんざいな扱いを受けましたが、一定の宣伝を行った上で公開していれば、それなりに話題になったのではないかと思います。。。 タイトルが示す通り内容はオーソドックスな脱獄ものなのですが、細部の描写やイベントの盛り込み方が抜群にうまく、次の展開が気になって仕方のない理想的なサスペンス映画に仕上がっています。収監歴が長く、刑務所内のあらゆる事情に精通しているフランクをリーダーとし、金属加工や土木・建築の専門知識を持った囚人達がチームを組んで脱獄計画を遂行するというあらすじには燃えさせられるし、彼らの仕事を異常に細かく描写する様にはマイケル・マンの演出を彷彿とさせられました。彼らの計画に干渉してくるイカレ悪役の存在はサスペンスを大いに盛り上げているし、誰も予想できない構成上の一捻りを加えることで、男のドラマとして感動的なクライマックスを作り上げることにも成功しています。褒めるべき点は多くとも文句を付ける点はほぼ見当たらず、本作は傑作と呼んでもよいのではないかと思います。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 9点(2013-02-18 22:54:53)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
3人 |
平均点数 |
8.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 33.33% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 1 | 33.33% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 33.33% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|