みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
7.前作から続いていて、レベッカ・ファーガソンがまた登場しているのがうれしい。 ジェレミー・レナーが出てないのが残念すぎるけど。アベンジャーズの方でなんかあったのかしら? ホワイトウィドウっていうのがなんか笑える。で、彼女の母親がマックス?1作目のあのマックスが母親ってことですかね、ここも繋がってるし、演じているのはやっぱりイギリス人女優でヴァネッサなのね。 オープニングからジュリアが出てくるし、だんだんまとめに入ってきた感もある今作でした、でもジュリアがあんまりキレイじゃなくなってた、どことなくもっさりと野暮ったくてなんか悪役みたいな顔つきでちょっと残念。 とにかくどのアクションシーンも見応え充分だし、ユーモアの質も配分もよく娯楽映画として最高ですね。 「考える」トムもベンジーもルーサーもこう言うんです、それがなぜか可笑しい。 このシリーズ、最後はどうシメてくるのかそれも楽しみです。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2019-05-25 21:28:56) 6.《ネタバレ》 シリーズ最高峰のハイスパートアクションエンターテイメント!笑い控え目、シリアス多め、目まぐるしく入れ替わる攻守、そして表と裏。ハントが何時にも増してよく走る!巧みな脚本とサスペンスフルなストーリー。シリーズの総括であり、新たな始まりとも言える本作は『ミッション:インポッシブル』ブランドの力を遺憾無く発揮した見事な大作でありました。ただ、個人的な好みを言わせてもらえれば、あの人には死んで欲しくなかったです。今回は徹底してシリアスモードだっただけに、主要キャラの一人や二人死んでも不思議は無いのですが、だからこそ死人を出さずにドラマを成立させることに挑戦して欲しかった気がします。“仲間一人の命も大切に“が本作のキーワードであったわけですから。とはいえ、満足度は満点級。映画館で観るべき映画でしょう。あっという間の2時間半でした。以下余談。大スター、トム・クルーズにも流石に加齢の波が感じられるようになりました。ハイクオリティを誇るシリーズを終わらせるのは如何にも勿体ない話ではありますが、そろそろキレイに店じまいをする頃かもしれません。すっかり売れっ子になったジェレミー・レナーにも復帰して頂いて、有終の美を飾って欲しいと願うワケであります。 【目隠シスト】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-09-10 12:19:05) 5.《ネタバレ》 面白かった! 今回はIMAXでの鑑賞だった(映像・音響面で現在最高峰の技術はすごい)というのもあって素晴らしかった、、、今ふと考えたら、本シリーズ劇場初鑑賞!やっぱ映画館はいいね! 二時間半の長い上映時間もあっという間、トム様のまさに「体当たり」なアクションの連続に手に汗握りっぱなし、どれもすごかったけど、シンプルにトムの「走る」シーンがかっこよかった!真横からカメラが追うのはテンションあがるよね! 派手なシーンが多いけど緩急をつけたうまいお話しの流れが上手でまったくたるむことなく進んだ2時間半お見事でした。トム様最高!! 10点じゃないのはちとお話しの人物関係についていけなかった、前作観てるけど覚えてない俺が悪いね(苦笑)もう一回前作観ます、ありがとうございました。 【Kaname】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-08-18 05:46:16) 4.《ネタバレ》 昨日は駐車場待ちの間に開始時刻になり断念、本日やっと見て来ました。 期待が大き過ぎると、評価は下がる一方ですが、期待通りです。 大満足です。 敵との肉弾戦に、衰えが見られるのは、役のイーサン自身が加齢の設定なんでしょう。殆ど敗北してます。 でも、それらをギリギリで乗り越えるのは、味方の面々のチカラ。スーパーマンの孤独な戦いではない。 アクションの見せ方は、相変わらず素晴らしい。CG映画に飽きて辟易の皆様にはオススメの映像ばかり。 そうなんです、キレイな偽物映像が見たいのではないんです。その場に居るような臨場感が問題。 そしてスピード感。カーチェイスのスピードだけでなく、ストーリーと演出のスピード感が素晴らしい。 適の陰謀に追いつくには、寝るのも休むのも、ロマンスも無い。全員の我武者羅の疾走。 トムクルーズだけでなくチーム全員が命がけで死闘を繰り広げる。このたたみかけが他の映画と一線を画す。 そりゃあご都合のいい展開ばかりです。どう考えても悪玉の方が上手で強力で、とても阻止できる話しでは なかった。そこを不可能作戦実行部隊が、奇跡の反撃を繰り広げる快感こそがこのシリーズの醍醐味。 ジュリアの登場もファンには嬉しい限り。そして元妻と現恋人の対面。盛り沢山な脚本ですがアッサリしてる。 とにかく、どのシーンもコンパクトに編集されていて、ある意味駆け足のストーリーなのに、2時間半の大作。 続編が作られる度に、駄作へ転落していく作品が多いのに、トムのイーサンハントは色褪せる事はない。 ただ心配なのは、臨場感の為に、自分でスタントやり過ぎて、どんどん危険になって来てるところ。 そういう意味もあり、手に汗握る鳥肌立ちっぱなしの147分でした。 エンドロールで観客の半分近くがトイレに走っていったのには苦笑してしまいました。 予告編にあった、ヘリがトラックとぶつかりそうになるシーンがカットされたのでしょうか? 見落とした? あと、パーティ会場の天井からロープでぶら下がるシーン・・ もう一度見るしかないのか・・? ホントなら10点満点ですが、IMF長官が死んだのに、最後に何も無かったのが残念なのと、 極悪人のレーンの断末魔が見られない事で、僅かに不満。 惜しいけど-1点とします。 【グルコサミンS】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-08-16 15:00:49) 3.《ネタバレ》 お待ちかねのシリーズ第6作。 今回も大規模なプロモーションが展開され、予告篇や見どころ映像が嫌でも事前に目に入ってきたため、実際の鑑賞での大きな驚きはなかったものの、最初から最後までノンストップのサスペンスアクションは今回も健在だった。 IMAXで鑑賞したせいもあり、特にフランスの街並みを疾走するカーチェイスではリアルなエンジン音が鳴り響く中、「どうやって撮影した?」 と思えるような際どいシーンの連続で目が離せなかった。 いつもどおり観客をも欺く変装トリックや、最新のスパイガジェットも数多く盛り込まれ、ベンジーやルーサー達とのチーム作戦も安定して楽しい。 またクライマックスのヘリコプターアクションも、カメラアングルの妙もあり観客も一緒に体感しているような映像の合間に、地上チームの爆弾解除ミッションが同時進行で進み、最後までハラハラドキドキだった。 他にも「HALOジャンプ」や、有名な「骨折シーン」を含め、アクション俳優としてのトムのプロフェッショナル精神が炸裂している本作は、間違いなくシリーズ最高レベルの面白さだったと言える。 ともかく、劇場での2時間20分の間、ポップコーンを口に運ぶ暇さえ与えてくれない本シリーズこそ、本物の娯楽アクション映画といって間違いない。 【田吾作】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-08-15 11:29:03) 2.こりゃあ、面白い。こんなにもドキドキしたアクションは久しぶりです。シリーズ6作目となり、過去の映画も見ていないと、ストーリーを完全に把握できないという欠点はあるものの、そこをクリアできれば、こんなにも楽しめる映画は他にありません、最近では。普通の映画館で見たので、もう少し豪華な映画館でも見てみたいなあと思いました。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-08-10 23:00:13) 1.《ネタバレ》 間違いなくシリーズの、いやスパイ映画の、いやいや娯楽映画の最高峰。 これほどまでに娯楽という言葉に命を懸けた映画が昨今あっただろうか。 本格的な作戦開始を告げる怒涛のHALO降下を皮切りに、死ぬ気満々の超絶シーンのつるべ打ち。 おっさんを気絶させるだけのミッションかと思ったら、トムとヘンリー・カヴィルの変則タッグを圧倒する謎のアジア人は強さの何たることか。ファイトシーンも熾烈で良い!ヘンリー・カヴィルのヒゲ騒動も納得(?)である。 (カヴィルは本作撮影中に「ジャスティス・リーグ」再撮影の要請を受けたが、髭剃りの許しが出なかったので、CGでスーパーマンのヒゲを消すハメになった) 続くパリのバイクチェイスシーンは、一バイク乗りとして「頼むからトムを止めてくれぇ!」と身を乗り出して、冷や汗をかく僕をしり目に、凱旋門の環状道路をひょうひょうと逆走しちゃうトム。ってやっぱり事故ってんじゃねぇか! クライマックスのヘリを駆っての追いかけっこなんてもうどういう事なんですか、トムは死なないの?大丈夫なの? 容赦ないヘンリー・カヴィルとの死闘死闘死闘。 やってることが凄すぎて、ラストのロッククライミングに至っては造作ない通常業務に見えてきてしまうもんだから苦笑い。 「リアルに見えるのはそれが本物だからさ」と豪語するトムの通り、今回もトムがやりたかったチャレンジ企画が目白押しで飽きさせない。 前回から登板したマッカリーの手腕も見逃せない。 「アウトロー」から続いてのクラシックで渋めの演出が心地良い。 トムのアクションを除けば、描かれるのはチームプレーと裏切りの物語。この作品はとても古風なスパイサスペンスとしても楽しめるのだ。 アクションシーンをストーリーを添えて描く手法も、この監督のいいところ。 例えば護送車を襲うイメージの後で、今度はその護送車群が集結する様を描写することでスリルが格段に増している。 こういったマッカリーの好演出のおかげで、トム一辺倒のアクションの羅列になっていない。だからスリリングで、ときに感情的で面白い。 監督も俳優も音楽も撮影も、この映画に関わる全ての人が、そしてトムが。 金曜夜に、仕事終わりでヘトヘトになった僕を。 会員価格1000円で友達とノコノコ劇場に来た僕を、全力で楽しませようとしているではないか。 今、僕は間違いなく最高の映画を観ているっ!!!!そんな満足感。これぞ娯楽映画。 鑑賞後も友達との会話が盛り上がること。盛り上がりすぎて、帰り道でトムの真似して背中を負傷。これぞミッション・インポッシブル。 ありがとうトム!くれぐれもお体にお気を付けください。 【サムサッカー・サム】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-08-09 18:34:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS