みんなのシネマレビュー

鉄塔 武蔵野線

1997年【日】 上映時間:115分
ドラマファミリー青春もの小説の映画化ロードムービー
[テットウムサシノセン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-06-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャスト伊藤淳史(男優)環見晴
菅原大吉(男優)環晴男
塩野谷正幸(男優)変電所の作業員
梅垣義明(男優)トガさん
田口トモロヲ(男優)鉄塔パトロール員
麻生祐未(女優)環真名子
音楽おおたか静流
作詞おおたか静流「SAJA DREAM」
作曲おおたか静流「SAJA DREAM」
主題歌おおたか静流「SAJA DREAM」
撮影渡部眞(撮影監督)
配給ザナドゥー(配給協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


3.数字の誘惑。そうなんだ、子どものころって何か異常に数を数えることが好きで、カウントダウンした果てへの興味というか、「はるかさ」への誘いというか、もうこの主人公の気持ちが分かりすぎるほど分かって、懐かしくて仕方なかった。数字の果てが、電線が連続した向こうに確かにあるんだ、という興奮。家電製品からコンセントまで、そのはるかさの入り口として誘いかけてくる。これはもうたどって行くっきゃない。これぞ武蔵野という埼玉の風景。コンクリートと緑が平然と同居している。土留めの脇に雑草が繁り、どぶ川を自転車で越え、いちいちが懐かしい。父親とのからみがやや文学臭を与えてしまったが、ラストで、父‐ラーメン‐草刈りとつなげていくあたりは自然で納得。ミッチャンと呼びかける4年生のアキラ君もなかなかいい。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 9点(2009-02-03 12:11:20)

2.《ネタバレ》 原作が好きであえて映像を観る気がしなかったのですが、観て良かったと思います。とにかく映像が美しい。時折効果的に音楽が挿入される以外は蝉の鳴き声だけがBGMという演出も良。非常に懐かしい感覚や風景をしみじみと堪能できました。確かに家庭問題は必要あるのかな?という感じですが、原作のようにラストをファンタジー風にシメずに、現実の中で自力で終着地まで到達するという結末は、逆にこちらの方が良かったです。いかにも一途そうな主人公と、とぼけたような相棒。子役の演技にも好感が持てました。 番茶さん 9点(2004-01-12 10:17:21)

1.なんと冒険心をくすぐる映画だろうか・・・。見終わった後の心地良さは文句ナシ!!。「一号鉄塔を見たい」、という純粋な少年の心に、もう戻る事の出来ない、自分の少年時代の日々を想いかえしました・・・。随所に入る、おおたか静流さんの歌も最高に良い!!。 sirou92さん 9点(2003-08-08 01:40:18)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 5.70点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3330.00% line
4110.00% line
5110.00% line
6220.00% line
700.00% line
800.00% line
9330.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS