みんなのシネマレビュー

鉄道員(1956)

Il Ferroviere
1956年【伊】 上映時間:115分
ドラマモノクロ映画ファミリークリスマスもの
[テツドウイン]
新規登録(2003-07-03)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-26)【にじばぶ】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエトロ・ジェルミ
演出山田悦司(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
キャストピエトロ・ジェルミ(男優)機関士 アンドレア・マルコッチ
ルイザ・デラ・ノーチェ(女優)母親 サーラ
シルヴァ・コシナ(女優)長女 ジュリア
レナート・スペツィアーリ(男優)長男 マルチェロ
エドアルド・ネヴォラ(男優)末っ子 サンドロ
カルロ・ジュフレ(男優)食料品店員 レナート
サーロ・ウルツィ(男優)同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ
加藤和夫【俳優】機関士 アンドレア・マルコッチ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日/1976年テレビ朝日】)
麻生美代子母親 サーラ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
栗葉子長女 ジュリア(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
西沢利明長男 マルチェロ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
三輪勝恵末っ子 サンドロ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
江角英明食料品店員 レナート(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
高木均同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
石丸博也長男 マルチェロ(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
今西正男同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
納谷六朗食料品店員 レナート(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
神田隆機関士 アンドレア・マルコッチ(日本語吹き替え版【TBS】)
前田敏子母親 サーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
榊原良子長女 ジュリア(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠長男 マルチェロ(日本語吹き替え版【TBS】)
神山卓三同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ(日本語吹き替え版【TBS】)
安原義人食料品店員 レナート(日本語吹き替え版【TBS】)
原作アルフレード・ジャンネッティ(原案)
脚本ピエトロ・ジェルミ
ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ
音楽カルロ・ルスティケリ
撮影レオニダ・バルボーニ
製作カルロ・ポンティ
エンニオ・デ・コンチーニ(スーパーバイザー)
イタリフィルム
配給ニッポンシネマコーポレーション
イタリフィルム
美術アルフレード・ジャンネッティ(美術アドバイザー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


8.《ネタバレ》 また私事から始まりますが、2ヶ月ちょっと前に父を亡くし、9日前に愛猫を亡くし、家に一人ぼっちになりました。思えば母を亡くした29年前、それよりもう少し前から家族はどんどんと変容し、壊れ、そして今に至ってとうとうここまで来てしまったんだなぁ、って。そんな私の目に、この映画は大変ツラいです。時の流れの中に入り込んだ様々な要素が家族を翻弄し、形骸化されたものすらも維持できなくなってしまう。それらは、本当は家族一人一人が少し互いを気にかけていれば済む事だけれど、それができない、同じ空間で顔を突き合わせながら距離を置き、隔たってゆく、それが実体験にシンクロして大変リアルに響いてきました。この映画の父親には最後に救済が与えられた上で終わりがやってきます。だけど、この家族にはもう決してそれまでと同じ日常が幸せに続いてはゆきはしないと。この時代のイタリア映画には何か言い様のない芸術の血が流れているみたいで、その淀みない語り口はガッチリと心を捉えて離しません。映画に教えられる事、取り戻す事はできないけれど気付かされる事。時としてそれは思った以上に大切なものなのかもしれません。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-19 13:17:41)(良:1票)

7.ずーっと子供目線で描かれているので、非常に分かりやすいです。アンドレア父さんの頑固さ、ジュリア姉さんの弱さ、大人の事情をサンドロが子供なりに気遣う姿がいじらしい。特にあの、人や車に石をぶつけるシーンが印象的でした。たとえ家族がバラバラになっても、絆がつながっていれば、いつかきっと元に戻る。鉄道しかないアンドレア父さんの生き様をみて、マルチェロ兄さんのように、サンドロもきっと大きくなっていくんでしょう。どこにでもある、ありふれた家庭の話なんだけど、胸を動かされずにはいられませんでした。作中でも、ストライキの話が出ていましたけど、そういうときだからこそ、家族が支え合うんだ、ということを言いたかったんだと思いました。 どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(字幕)] 9点(2006-10-16 20:54:29)(良:1票)

6.この映画を観て思うのはイタリア映画ほど家族を描くのが上手い国はないと思う。何しろ出てくる人物が皆、人間的で心温かく、観ていて心の底から感動出来るのが素晴らしいです。それにしてもこの映画の子役の上手さ、一度、観ただけでいつまでも心に残るぐらいです。私はこの映画、何度か観ているけど、やはり名作だと観る度に感動する自分がいます。 青観さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-04 17:14:23)(良:1票)

5.★泣いちゃうよ。母親にあんな事を言われても、十歳くらいの子供はどうしていいのか分からないよ。そんなシーンを見せられたら、もう悲しくて悲しくて、見ているこっちは泣くしかない。
★正直、鉄道員の父親の栄枯も、最後の展開も、僕にはどうでもいい事だった。僕には上のシーンがこの映画のほぼ全てだった。 flyhighさん 9点(2005-02-13 22:43:13)

4.前半の暗い一家の様子は僕の心をとことん悲しくさせ、本当に胸がはり裂けそうだった。しかしそれとは対称的に、酒場での男達の笑い声や歌声は、心を驚く程明るくさせ、いつまでも頭の中で流れ続け、響いていた。なぜこんなにも対称的な演出をするのだろう。もしかするとこれは演出ではなく実際にイタリア人というのはこういう人種なのだろうか。よくわからない。でも、観賞後のあの清々しい気持ちはすごく好き。それに最後のサンドリの笑顔も。 ボビーさん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-09-16 23:04:19)(良:1票)

3.「道」「汚れなき悪戯」「自転車泥棒」そしてこの「鉄道員」すべて亡き父が教えてくれた名作です、そのうちの2本までがレビュー数が30人未満とは・・・・ランキングに早期登場するように願って、投稿します。 たかろうさん 9点(2004-02-09 18:14:21)

2.一人でも多くの人に投票してもらい、ランキングに載って欲しい作品です。 カイザー・ソゼさん 9点(2004-01-21 01:37:06)

1.「ぽっぽや」は「ぽっぽや」と名乗ればいいのに、えーい、腹が立つ。そう言う私はそうよ、中年オバサン。「道」のようにエライ事に気づいちゃうと自分もガックシだから、これは見直すのをやめておこう。重苦しい家族間を癒してくれるかのような末っ子の男の子のかわいらしさが、忘れられません。冒頭シーン、よかったですね。 おばちゃんさん 9点(2003-07-19 01:24:02)(笑:1票)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 7.78点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
412.17% line
512.17% line
6613.04% line
7919.57% line
81634.78% line
9817.39% line
10510.87% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 8.00点 Review4人
5 感泣評価 6.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS