みんなのシネマレビュー

鬼畜大宴会

1997年【日】 上映時間:120分
ドラマホラーバイオレンス
[キチクダイエンカイ]
新規登録(2003-10-22)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2010-10-26)【にじばぶ】さん
公開開始日(1997-09-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督熊切和嘉
助監督山下敦弘
キャスト澤田俊輔(男優)岡崎
脚本熊切和嘉
音楽赤犬
撮影山下敦弘(撮影助手)
編集熊切和嘉
照明向井康介
熊切和嘉
その他宇治田隆史(特協)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


3.この映画を観る前、私は本当にわくわくしていました。連合赤軍を思想的、あるいは時代的な側面から描くのではなく、スプラッターとして描くこと。しちゃいけない何か、みんなそう思ってるけど言わずにすましておいたこと、意識的に誰もが封印していたことを、うへへへへとスプラッター化してしまったことに、本当にわくわくしたのだ。一体何を見せてくれんだ、と。■だから、映画館へ、渋谷のユーロ・スペースへと向かう道のりがこの映画の一番良かったシーンなのかもしれない。だって、見せ物なんだもん、映画は。見せ物としての映画の魅力を満喫すること。■その期待は途中までは満足できた。でも、後半、やはり、というかなんというか、どうも思想的になる。全然、思想でも何でもないんだが、中途半端にゲージツになっちゃうのな。でないとラストが迎えられないのかもしれないが、あの日本刀野郎はどうもいかん。■その中で、あの不細工な女性だけが最後までこの映画を醜悪にしていた。こうでなくては。「あの女、ほんとにファックしてたらしいよ」というホントか嘘か分からない裏話も含め、このテンションが最後まで持続していれば、ほんとに傑作になったのに、と思う。惜しい。 まぶぜたろうさん 9点(2005-01-29 22:55:32)(良:1票)

2.まさにタイトル通りの映画。完璧にいっちゃってます。エログロ映画は結構見てきたけれど、これはその中でも群を抜いてます。
後半はグロイ、痛い、汚い、のオンパレード。演じている人達も素人なので、逆にリアルな感じがして嫌な感じ。しかしよく卒業制作にこんなの
作るよな・・・。


新井さん 9点(2004-01-20 23:56:38)

1.不快、不快、とにかく不快。よくもここまで凄まじいものを作れたものだ、というか作る気になったものだ。内容は言うまでも無いです、だいたい想像つくと思います。さらに、こんなものを大学の卒業作品にしたのだから凄い。これを作った大阪芸術大学映像学科の生徒たちは、これを自分たちの家族に見せただろうか、というか家族が見たらどう思うだろうか。さらにさらに、俳優も地味な人ばかりで妙に生々しい。雰囲気も非常に良くできている。とりあえず狂気というものを描いた傑作だと思います。二度と見ないだろうけど。 腸炎さん 9点(2003-12-19 22:03:57)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 5.45点
0313.64% line
100.00% line
200.00% line
314.55% line
414.55% line
5731.82% line
6313.64% line
714.55% line
829.09% line
9313.64% line
1014.55% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review3人
5 感泣評価 1.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS