みんなのシネマレビュー

崖の上のポニョ

Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年【日】 上映時間:101分
ファンタジーアニメ動物もの
[ガケノウエノポニョ]
新規登録(2008-01-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-05-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-07-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
ジョン・ラセター(英語吹き替え版)
山口智子リサ
長嶋一茂耕一
所ジョージフジモト
天海祐希グランマンマーレ
吉行和子トキ
奈良岡朋子ヨシエ
矢野顕子ポニョのいもうとたち
柊瑠美赤ちゃんを抱いた婦人
つるの剛士男性
左時枝カヨ
片岡富枝
竹口安芸子
塚本景子
羽鳥慎一アナウンサー
大橋のぞみカレン
佐々木睦
斎藤志郎
ティナ・フェイリサ(英語吹き替え版)
マット・デイモン耕一(英語吹き替え版)
リーアム・ニーソンフジモト(英語吹き替え版)
ケイト・ブランシェットグランマンマーレ(英語吹き替え版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
麻衣(ヴォイス)
作詞近藤勝也「崖の上のポニョ」
宮崎駿「崖の上のポニョ」(補作詞)/「海のおかあさん」(覚和歌子作「さかな」より翻案)
作曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
編曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
主題歌大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(「藤岡藤巻と大橋のぞみ」名義)
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
東宝(「崖の上のポニョ」製作委員会)
電通(「崖の上のポニョ」製作委員会)
日本テレビ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
高井英幸(「崖の上のポニョ」製作委員会)
島谷能成(「崖の上のポニョ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
三菱商事(「崖の上のポニョ」製作委員会)
市川南〔製作〕(「崖の上のポニョ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「崖の上のポニョ」製作委員会)
製作総指揮ジョン・ラセター(英語吹き替え版)
プロデューサー鈴木敏夫
制作星野康二
スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤勝也(作画監督)
高坂希太郎(作画監督補佐)
GONZO(作画協力)
スタジオカラー(作画協力)
末吉裕一郎(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
タツノコプロ(作画協力)
本田雄(原画)
山下明彦(作画監督補)
古屋勝悟(原画)
小西賢一(原画)
橋本敬史(原画)
美術男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(音響制作協力)
東北新社(音響制作協力)
木村絵理子(録音演出)
字幕翻訳ジョン・ラセター(英語字幕製作)
その他スタジオジブリ(提携)
日本テレビ(提携)
電通(提携)
東宝(提携)
三菱商事(提携)
東京テレビセンター(DBスタジオ)
IMAGICA(現像)
博報堂DYメディアパートナーズ(提携)
鈴木敏夫(キャッチコピー)
久石譲(指揮・ピアノ)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
ある日、5歳の子供宗介は動けなくなっていたさかなの子ポニョを助けた。ポニョは宗助に恋し、人間になりたいといいはじめる。裁判でも注目され社会現象化した「鞆の浦」を舞台にした魔法と自然があふれる物語

花守湖】さん(2009-10-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


11.《ネタバレ》 ●力強くて、表現力豊かなギタリストの、ギターソロのような映画。●天才・宮崎駿の、豊かな描写力と、素晴らしい造形力が、大爆発していました。●ネモ船長シリーズなどの海洋文学、昔の恐竜図鑑、それから現実世界の海と、海辺の風景に対する想い…が、映像の中に溢れかえっておりました。●宮崎駿は、混沌とした現世に対する、やり場のないキモチを、ポニョやソウスケに託して、ぶつけてる感じ。●そーいうのって、オトナとしては語れないんだよね。コトが複雑すぎて…ひとことじゃ言えない。●テレビで、地球環境を大切に♪なんて、臆面もなく言えてるヤツは、ほんとおめでたいバカモノだ。●オレも、そーいうのっていっぱい抱えて、すっきりしない、うまくしゃべれない気分のまま、いつも生きている。●たとえば、この映画を鑑賞してるときも、となりの家族連れの中の2才児がひっきりなしに泣き叫んでいて、母親が連れ出さないんだな、もう最低。●「出てけクソヤロー!」って言いたいんだけど、言えない。なぜなら、その家族の持つ雰囲気が、オカシイから、病んでるから。言っても聞かなそうだし。●だけど、ポニョならば、やつらの顔面に水鉄砲をかけていただろね。ソウスケなら「外に行ってください」って、まっすぐに言えただろう。●ストレートってステキです。惹かれます。この映画がココロに響くヒトって、ストレートに飢えてるのかもしれません。●ラブストーリーとしても秀逸なデキバエ。オチもカワイイ。理想の恋だねー(笑)●この映画には、フナムシとか、海のゴミとか、おぞましい描写もたくさん出てくるのだが、それらは、現実世界の汚れをあらわしてるのだろう。この映画のレビューを見てるとほんともう世の中ゴミだらけさ♪(ココのサイトのレビューは良心的な部類)●そして、そんな汚れに負けないのは、ポニョやソウスケみたいなコドモたち。あるいはリサみたいなコドモのココロをもったオトナなのかな。コワイモノ知らずのウツクシサだね。●映画のデキバエとしては、荒々しいツクリなので8点だけど、海の生物たちへの思い入れと、カタに縛られない反骨心がじつに気に入ったので10点デス。●宮崎監督、お疲れさまでした。ストーリー型のナウシカや、カリオストロとは比較できないけど、近年の作品ではダントツだよー^^ ワルモノさん [映画館(邦画)] 10点(2008-08-31 07:03:38)(良:3票)

10.《ネタバレ》 劇場公開当時、久しぶりの宮崎作品と言うことで、座席でワクワクしながら上映開始を待っていた時のことです。僕の左手からジュースを載せたトレイを手に、一人の女の子が僕の方に近づいて来ました。その子は僕の右隣の席を指定されていたのですが、そのトレイを持つ手が何とも危なっかしくプルプルと震えているのです。

「あの子大丈夫かな」と思った瞬間、その子は僕のズボンに派手にジュースをぶちまけました。

すぐに「うわっ、ごめんなさい!」とその子は謝ってくれたのですが、ズボンも座席もビショビショで気持ち悪く、正直言って返答する気には全くなりませんでした。それを見かねたのでしょう、僕の左隣に座っていたカップルのうちの彼氏さんが、「これ良かったらどうぞ」とポケットティッシュを手渡してくれました(本当に有難かったです)。その後重ねてその女の子から「本当にごめんなさい」ともう一度謝罪の言葉がありましたが、さすがに無視する訳にも行かなかったので今回は一応返答したものの、それも「あ~ハイハイ」という素気ない響きでしかできませんでした。

「よりによってこんな時に。ホント最悪だ」とムシャクシャした気持ちで上映開始を迎えました。そして上映開始からしばらくして、そんな自分の状態の全てが吹っ飛んでしまう程に、作品に圧倒されることになりました。

もう本当に、映画の中で展開される、「原初的」としか表現しようのない純粋な喜びやイメージの奔流を前に、「空いた口が塞がらない」という状態を初めて経験しました。僕自身は浅く短い映画鑑賞歴しか持ち合わせていませんが、それでも僕は、これまで見てきた映画の中でも、これだけシンプルに心を動かす力強い作品には出会ったことがないと、そう言いたい気持ちになります。物語の後半、グランマンマーレが海に戻っていくあの感動的な場面に至っては、正直な話僕は涙を堪え切れず、手に持っていたポニョの団扇で顔を隠していたこともよく覚えています。

前置きの部分が長くなってしまいましたが、自分にとって色々な意味で思い出深い初鑑賞の日だったので、色々書かせてもらいました。ちなみに上映終了時には、僕の機嫌はすっかり治ってしまっていました。あの女の子に対する態度についても、ちょっと素気無さ過ぎたかなとも思いました。手元にある『ポニョ』のDVDのイラストを見たりすると、その子のことも少し思い出したりします。 マーチェンカさん [映画館(邦画)] 10点(2009-10-03 13:11:14)(良:2票)

9.《ネタバレ》 妻投稿■私の旦那は社会性とコミュニケーション能力に障害があるアスペルガー症候群なんですね。で、子供のころ先生に「みんなの夢を描きましょう」と言われて他の子供は消防士とかパン屋さんとかになっているんですけど、旦那だけ「街が水の中に沈没していて、僕は魚の女の子と友達になっている」という絵を描いたんですよ。先生は「魚になりたい」と解釈したそうですけど…これ旦那が前にレム睡眠中に見た「夢」なんですね(*^_^*)■でも、こういうかわいくて訳わかんなくてシュールな夢って、誰でも小さい頃はきっと見たと思うんですよ。この映画はそうした「夢」を映画にしたんだと思います。ただそれだけ…ただそれなんだけど、これって凄く優しいことだと思うんです。■前に旦那は「ゲド戦記」のレビューで「宮崎監督の息子は親を超えるという仕事を額面通りに成し遂げている」というレビューをしたと思うんですけど、この映画で宮崎監督は、混沌とした時代において「子供の夢」というものを「額面通り」に再現して息子に提示したんだと思いますね。■映画としては文句なしの10点なんだけど、宣伝においてやたらと「ポーニョポニョ」日本中がうるさいのには弊癖。こういう夢ってのは静かに見るものだと思うんだけど・・・・(--〆) はち-ご=さん [DVD(邦画)] 10点(2009-09-05 04:57:44)(良:2票)

8.とうとう最後に連れていってくれましたね!監督。ストーリーが破綻しているなどという声が聞こえてくるのですが、そんなものは全然耳に入りません。宇宙的に精神的に死生観的に全く破綻していないからです。人は光の方へ上の方へ愛があるところへ命をかけても追い求めるものなんですね。そして世界は美しい。思うことは美しい。この作品のような世界に自分は住んでいないけれど、この映画があるということを希望に生きていけると思いました。あー全部の映画が同じ値段なのがおかしいよ。価値が全然違うのに! ぺんぎんうさぎさん [映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2009-01-12 00:50:25)(良:2票)

7.《ネタバレ》 難解な映画は勝手に解釈して楽しむのが自分の流儀。でも本作の場合は、どうしても監督の考えが知りたくなりました。今までの宮崎監督作品とは趣向が違うから。ワケが解らなかった。でも魅力的な映画でした。「5歳児が直感的に分かる映画」。探し当てた監督のインタビューを聞いて納得しました。“そういうつもり”なら、“こういう映画”になる。無数のチビポニョは命の源。その移り行く姿の神々しさ。「世界に穴が開いた」等の説明放棄にも合点がいく。どれも理屈ではなく感覚の方が理解し易い。ちなみに個人的に印象に残ったのは、ポニョのしたたかさです。一途なヒロイン像は宮崎アニメのオハコですが、ポニョの強さは際立っています。母親を探して涙する宗介のもとへ歩み寄るポニョ。その佇まいにハッとする。宗介は大人びていますが子供。(注:親を呼び捨てにしているのも在る意味幼稚さの表れ。)ポニョは幼く見えても大人です。2人は立っている場所が違う。女性の持って生まれた強さに男は到底敵わない。これも理屈ではありませんね。ただし監督が言うように、5歳児が本作を直感で理解できるとは思えません。結局は監督の経験則からくる思い込みじゃないかと思う。振り返ってみれば『ハウルの動く城』もそんな作品でした。大衆の支持を得る映画製作は、公約数を見つけるのと同じ。かつての宮崎駿は最大公約数を見つける達人でした。でも本作も含め、近年の作品は其処に意識が向いているとは思えない。タレント声優の起用にしてもそうです。でも、でも、でも、それでいい。本作を観終えてそう思いました。おさかなの波を駆けるポニョ。その極上の躍動感。これが宮崎アニメの真骨頂です。このワクワクを味わえる幸せを噛み締めました。これは大人も子供も関係ありません。やっぱり宮崎駿は天才アニメーターでした。本作が引退作でも自分は納得して拍手を送れます。むしろ、そう願う自分がいる。それほど「楽しむ余白の多い映画」だと思いました。『カリオストロの城』が在る頂とは、別の頂に在る作品。自分は死ぬまで本作で楽しめるでしょう。かつて『未来少年コナン』に心を奪われた元5歳児の感想でした。 目隠シストさん [映画館(邦画)] 10点(2008-12-08 18:36:47)(良:2票)

6.《ネタバレ》 『クレしん』が、親の名を呼び捨てにするという理由でPTAから子供に見せたくないアニメにされた過去がありますが(今のしんのすけは「とーちゃん」「かーちゃん」と呼びます)、この、親にとって安心ブランドなハズの宮崎アニメが親を呼び捨てにする状態を、PTAはどう捉えるでしょうねぇ。さて、最近の宮崎アニメ、ジブリアニメはどうも何がしたいのか判らず、鈴木プロデューサーが前面に出てくるようになってから質的にかなり問題があるんでないの?と思っておりました。今回にしても、最初はいつ『ハウル』的混乱設定とグロに走るかとヒヤヒヤしておりましたが、いやいや、これはいいです。『ゲド』の、いい加減なアニメートばっかりで腕がナマっていたであろう作画スタッフに対して親として責任を取ったような?全編細かく丁寧で、そして気持ちいいアニメの運動に溢れた作画に魅了されました。雄大な海の世界の、生命の営みと荒々しさを、CGではなくひたすら手描きでアニメートさせ、日本製アニメ、ここにあり!と誇らしく宣言しているような。物語でなく世界で作品を語ること、その模索がどうもこれまで迷走していた感があったのですが、今回、とてもシンプルな構造になる事で綺麗に成立したように思います。子供が見て楽しい、それこそが宮崎アニメにとっての最大の栄養だったのではないでしょうか。アタマで考えるのでなくて、目で体験してナンボの映画なので、こんな文章を読むよりも先にご家族で映画館へどうぞ。【追記】さて、公開最初の三連休も終わりということで、ここからは見た人以外は読むべからずな追加。正直なところ、この映画にも大人目線から見える暗喩に溢れている気がします。ネット上では死後の世界説があったりしますが、私の解釈は真逆。誕生までの物語。舞台世界=母胎。海=羊水。ポニョとポニョの妹達=精子。宗介=大人、母になるもの、卵子、親。両親=子供、童心、未熟。血を舐める=受精。ポニョのメタモルフォース=胎内での成長。トンネル=産道。ラストシーン=誕生。ただ、大人の理屈でごちゃごちゃと作品を穢すのは、やっぱりよろしくないと思うんですよね。勝手な解釈とか批判とかするな、って訳ではなくて、だけど、この映画を子供から取り上げるのでなく、子供にあげてください、って。 あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 10点(2008-07-19 15:09:24)(良:2票)

5.《ネタバレ》 幼児から大人まで楽しめるアニメだと思います。大人っぽくて小学生の息子には理解しがたい作品が続きましたが、文句なく「かわいいよね」といっています。ハッピーエンドの人魚姫なんて、大好きです。
まちゃぽこさん [映画館(邦画)] 10点(2008-10-17 00:12:10)

4.子供と初めて一緒に行った記念すべき作品です。監督自ら子供を対象にしているというだけあって、映画開始から終了まで本当に我が子(4歳)はスクリーンに釘付けでした。シリアスな会話シーンなどはほとんどなく、見せ場が次々と正に波のように押し寄せてくる感じでした。

映画の細かな説明はなく疑問点は多々ありますが、子供にはそんなことは関係なし!私も子供の頃にこの映画を鑑賞したかった、そう心から思える作品です。


MINI1000さん [映画館(邦画)] 10点(2008-10-06 23:25:37)

3.《ネタバレ》 宮崎監督、ジジイの妄想大爆発! そのイマジネーションの引き出しの多さに完全にノックアウトされました。どこからが現実でどこからが夢なのか、それともすべてが夢なのか、そんなストーリーの穴なんかどうでもいいぐらい、いろんなシーンにメロメロです。高波の上をポニョが走るシーンなんておしっこもらすかとおもうぐらい感動しました。ここまで妄想して、その妄想をここまで映像化できるというのは、映画文化の成熟した国の人間にしかできないことでしょう。日本人に生まれてよかったと心から想いました。 ケルタさん [映画館(邦画)] 10点(2008-10-06 12:12:21)

2.ストーリー的にも薄く、何の変哲も無いただのほのぼの映画だと思っていましたが、ある解釈を読みこの作品は人の解釈に委ねられる作品だったと思いました。本当は非常に哲学的で、一つ一つのシーンに深い意味を持った作品なのかもしれません。だけどその表現をおそらく意図してその大袈裟に描かれていないので、賛否が分かれるのもすごく分かります。もう一度観たいと思いました。乱文お許しください。 あささん [映画館(邦画)] 10点(2008-09-02 20:13:26)

1.子供向けで、家族愛、勇気、冒険心、映像、ファンタジ-など複雑に絡み合わされた一つのジャンルの作品と考えたら、完璧だったと思います。

小学校以上になるとストーリーなどにツッコミを入れたりしそうですが、「ブレイブストーリー」などよりも対象は幼い子供をイメージされてたんではないでしょうか。 貧弱室伏さん [映画館(邦画)] 10点(2008-07-30 11:31:20)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 6.08点
020.79% line
131.19% line
220.79% line
3249.52% line
4207.94% line
55120.24% line
63815.08% line
74618.25% line
83614.29% line
9197.54% line
10114.37% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.48点 Review35人
2 ストーリー評価 4.83点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.04点 Review47人
4 音楽評価 6.76点 Review50人
5 感泣評価 4.57点 Review40人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS