みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
4.もう10年近く前に映画館で鑑賞しましたが、本作品を越えるサスペンス映画に出会っていません。 韓国映画の底力を見せつけられた名作です。 【ジョウオンズ博士】さん [映画館(字幕)] 10点(2018-02-24 19:47:11) 3.大量に張られた伏線を全て回収した脚本が凄いね、衝撃的な名作 【pillows】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-06 01:37:38) 2.文芸作としてもミステリーとしても超超一流。我が国では実写でもアニメでも「考えてるふり、意味のあるふり」でごまかす悪癖が蔓延しているが、本作にはそんな甘えは微塵もない。描きたい深い内容があり、しっかり構築された物語があり、落語のようなちょっと笑えるオチまである。特に、なにげないエピソードに重大な伏線が隠されている無駄のない脚本は悪魔的な周到さだ。中盤以降のたたみかけるようなダイナミックな展開は圧倒的で、「この話まだ転がすことができるの!?」という驚きの連続でした。素晴らしいとしか言いようがない。 【皮マン】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-05-16 09:00:31) 1.《ネタバレ》 母の強さは正しさなのか。何にせよ、ポン・ジュノの映像から役者の演技の引き出し方から見事。 狂気の愛である。しかし、普遍の愛でもある。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』から10年近く。ダークが完全にファンタジーであるのに対して、本作はどこまでリアルなのか。 いや、警察の見込み捜査もひどいもの。ジンテもわけがわからない。そこがつっこみどころなのかリアルさなのか、微妙な綱渡り。そのバランスの結果、思わせぶりで先に進んでいく。 結局の所「唯一の真実」はそれほどはっきり描かれないので、標準的な解釈以外の解釈の余地が残ってないわけではない(真犯人は本当は誰なのか?)。しかしながら、「標準の解釈」で良いのだろう。この辺りのバランス感覚がミステリー演出の妙なのだろう。 そして、踊る。トリアーを意識したものなのか?いや、韓国人は良く踊るのである。あのようなシチュエーションで踊るというのは、見事な演出としか言いようがないのであるが。 イ・ビョンウの音楽も・・・。OSTを買うかな。 【SUM】さん [映画館(字幕)] 10点(2009-11-11 23:32:33)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS