みんなのシネマレビュー

ゴジラVSビオランテ

GODZILLA VS. BIOLLANTE
1989年【日】 上映時間:105分
SFシリーズものパニックもの特撮ものモンスター映画
[ゴジラタイビオランテ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(1989-12-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督大森一樹
助監督アベユーイチ
キャスト三田村邦彦(男優)桐島一人
田中好子(女優)大河内明日香
高橋幸治(男優)白神源壱朗(遺伝子工学博士)
小高恵美(女優)三枝未希
沢口靖子(女優)白神恵理加(特別出演)
峰岸徹(男優)権藤吾郎(G対策センター一佐)
高嶋政伸(男優)黒木翔(自衛隊特佐)
金田龍之介(男優)大河内誠郷
上田耕一(男優)山地統幕議長
永島敏行(男優)山本技術部長(友情出演)
久我美子(女優)大和田官房長官(友情出演)
豊原功補(男優)スーパーX2オペレーター
鈴木京香(女優)スーパーX2オペレーター
相楽晴子(女優)テレビレポーター
中田博久(男優)小山実(防衛庁長官)
佐々木勝彦(男優)竹田(自衛隊員)
坂田祥一郎(男優)作戦室員
大森一樹(男優)千里中央病院の医者(ノンクレジット)
黒部進(男優)航空幕僚長
デーモン小暮(男優)デーモン小暮
斉藤由貴避難を呼びかける歌手(ノンクレジット)
伊倉一恵空港のアナウンス(ノンクレジット)
原作小林晋一郎(ゴジラストーリー応募作品「ゴジラ対ビオランテ」より)
脚本大森一樹
音楽すぎやまこういち
伊福部昭(ゴジラ・テーマ曲)
撮影加藤雄大
清久素延(撮影助手)
製作田中友幸
東宝映画
プロデューサー富山省吾
配給東宝
特撮川北紘一(特技監督)
神谷誠(特殊技術 助監督)
江口憲一(特殊技術 撮影)
久米攻(特殊効果)
大屋哲男(CG)
松本肇(エフェクトアニメーション)
大澤哲三(特殊技術 美術)
都築雄二(特殊技術 美術助手)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
山本二三(マットペインター【ノンクレジット】)
作画破李拳竜(絵コンテ)
美術育野重一
編集池田美千子
録音宮内一男
斉藤禎一(録音助手)
照明粟木原毅
スーツアクター薩摩剣八郎ゴジラ
その他日本テレビ(資料協力)
東京現像所(協力)
東宝録音センター(協力)
小林清志(予告編ナレーション)
市川南〔製作〕(宣伝担当)
手塚治虫(ゴジラストーリー選考委員 特別審査員)
あらすじ
ゴジラが新宿を襲撃した後、その場所からゴジラ細胞を極秘に盗んだ奴らがいた。奴らはサラジア国の者で、そこで遺伝子工学の白神博士がゴジラ細胞の研究を行っていた。しかし、研究所は「バイオ・メジャー」と呼ばれる組織に破壊されてしまいそのときに博士の娘英理加も死んでしまう。~ゴジラが三原山に落ちてから五年後、超能力少女三枝未希はゴジラの動きを感じる。ゴジラ対策のため国土庁は対ゴジラ用の抗核バクテリアを開発する。また、博士もゴジラ細胞と娘の英理加の細胞とバラとを組み合わせ、ビオランテを作り出してしまう・・・

ヴァッハ】さん(2004-03-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


19.ゴジラ出現の日本の対応策をあらかじめ考えておいたり、前作のゴジラのスタイルを踏襲してかつエンターテイメントとしても面白いものに仕立て上げてます。音楽もすぎやまこういちの軽快かつはらはらさせる音楽がすばらしい。ストーリーもあくまで自衛隊とゴジラとの戦いという形で表現しているし、自衛隊の対応も理にかなった動きをしている。ビオランテもあのぐろいところは最高に良かったし、その裏でゴジラ細胞をめぐってどろどろした戦いもある。とにかく良かった。科学者は自己中だし。1つだけ許せないのは超能力者が現れたこと。ビオランテとの交信をさせるにはあの超能力者の存在が欠かせないのかもしれないけども、だからといってゴジラとさしで戦わなくてもいいではないか。本映画に文句があるとしたらそこくらいですかね。 えむおうさん 10点(2002-06-09 18:05:49)(良:1票)

18.ゴジラシリーズ中、初代ゴジラの正当な血を受け継いだのはこの作品のみだろう。 みぢこさん [映画館(邦画)] 10点(2012-03-01 11:57:15)

17.平成ゴジラの最高傑作といえば、文句なしにこれを挙げたい。バイオ技術に始まる生物工学や自衛隊の世代交代、更に最新鋭コンピューター導入によるデジタル化の推進、そしてゴジラ映画の源である核兵器の恐怖という様々なテーマがたった1本の映画に全てつぎ込まれ、しかも軽やかにまとめあげられているのは見事としか言いようがない。更に前作で欠落していた娯楽性を織り込んだ点でも評価でき、ゴジラ対ビオランテの戦いは勿論、スーパー2や抗核バクテリア、メーサー車などの架空兵器が現実の護衛艦や74式戦車と違和感無く画面に溶け込む特撮演出は川北監督のセンスの賜物である。そして全編に渡って鳴り続けるすぎやまこういちの音楽が伊福部昭の音楽と共鳴し、ゴジラとビオランテ、自衛隊の戦いを最高潮に盛り上げる。実に素晴らしい。子供の頃は、その難解なストーリーが正直理解できず、終始熱い特撮場面に興奮したものだが、大人になってテーマ性を理解して本作を見直したとき、その奥深さに驚いた人も多いのではないだろうか。やはり、真の子供向け娯楽映画というのは、“一粒で二度おいしい”ものだと私は思う。 ドラりんさん [DVD(邦画)] 10点(2008-12-26 03:49:27)

16.《ネタバレ》 ゴジラの放射火炎はいつ見ても、コワイ・・・・。
スーパーX2のファイアーミラーはドラえもんの秘密道具の「ひらりマント」に似ているね。
哀しみの王さん 10点(2004-03-30 11:59:47)

15.《ネタバレ》 良い意味で「ゴジラ映画」の雰囲気がよく出ていて、大森・川北両監督のセンスが爆発したかのような傑作。この作品のゴジラは、平成シリーズ中最もいい顔をしていると思う。噴火する三原山から(あの有名なテーマに合わせて)ゴジラが現れるシーンは鳥肌が立った。全編通して特筆すべきは、音楽と映像が本当によくマッチしているという点。すぎやまこういちさんは実にいい仕事をしていて、ここぞという時にしっかり場面を盛り上げてくれる音楽ばかり。とにかく、バカカッコいい&鳥肌シーンの連続。前作のダイジェストから自然と繋がる導入部、ゴジラの予知夢の絵を子どもたちが一斉に掲げるシーン、伊勢湾周辺に展開する自衛隊、ありったけのミサイルでゴジラを誘導するSX2、二発目の抗核バクテリア弾を装填する権藤の背後に迫るゴジラ…などなど、挙げれば切りがない。特に、ゴジラ大阪上陸~権藤(峰岸徹)ら特殊部隊が抗核バクテリアを打ち込むまでの畳み掛けるテンポは出色で、見る者をグイグイ引き付けて離さない。ゴジラの恐怖・巨大感・破壊の理不尽さ・人間との攻防…など、全ての要素が盛り込まれており、平成シリーズ中唯一、「見せ場」が「見せ場」たり得ていると思う。また、個人的には現実に無い武器・兵器が登場すると興冷めしてしまうのだが、この作品のSX2は別。作品世界で、ちゃんとリアリティと主張を持って存在しており、これ以降のシリーズに登場する架空兵器のように浮いていない。オペレータ役の鈴木京香、豊原功輔両氏の抑えた演技も素晴らしかった。本作は、ちゃんと人間の視点からゴジラを捉えた数少ない作品の一つであり、ゴジラ+アクション映画として見事に成功している。 現実離れしていて、少々眉間にシワな設定も多いが(超能力少女・三枝未希の登場…etc)、個人的にはそれを補ってあまりある魅力があると思う。だからいいの(笑)。 カシスさん 10点(2003-11-11 14:45:34)

14.1981年生まれの自分にとっては、今作こそが物心ついて初めて“鑑賞”したゴジラ映画であり、だからこそ思い入れが強い部分も大いにあろうが、ゴジラシリーズの「最高傑作」という個人的な評価が揺るがない作品だ。

“VSビオランテ”と銘打たれてはいるが、この映画の構図は、まさしく“ゴジラVS人間”であり、大怪獣を生み出してしまった人類そのものの葛藤が主題となっていることが、「怪獣映画」として秀逸な要素だと思う。

愛する人を失った喪失感に伴い天才科学者が怪物を生み出してしまうというストーリー展開は、古くは“フランケンシュタイン”以来のSF的古典であり、人間の破滅を描く上での王道であろう。
弱き人間は、一時の悲しみや恐れにより、数多くの悲劇を生み続けてきた。
戦争、差別、貧困……、人間社会の悲劇は、常に人間そのものが導き出してきたものだと思う。

1954年に生まれた「ゴジラ」という怪獣映画は、ゴジラという大怪獣そのものの恐怖と同時に、人間自体の恐怖と愚かさを描いたからこそ、世界中の人々にとって衝撃的だったのだと思う。
そういったこの怪獣映画の精神みたいなものをきちんと汲み、新しいドラマを生むことに至ったことが、今作が成功した最大の要因だと思う。

“VS人間”という構図においては、登場人物のキャラ立ちが見事だった。
正義感に溢れた主人公とヒロインを中心に、方向性を見誤った天才科学者、国防に尽力する叩き上げの自衛官に、若きエリート士官、そして超能力少女。
それぞれのキャラクターがそれぞれの役割を全うし、群像を構築しているからこそ、今作は何度観ても面白味に溢れているのだと思う。

そして勿論、ゴジラそのものの造型の格好良さも素晴らしい。
対峙するビオランテも含め、強大で恐ろしさに溢れる大怪獣の造型に辿り着いたことこそが、シリーズ全体における今作の価値を更に高めている。 鉄腕麗人さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2003-09-29 12:36:51)

13.ゴジラ初出現のシーン、吹き飛ぶ三原山の爆発をバックに現れるゴジラ。格好良い!やはりスターはこのくらい演出しなくては。ストーリーも良いし、テンポも良い。平成ゴジラが見れるのはこの作品まで。ビオランテの造形、ハリウッドでも通用するくらい不気味。エイリアンとして宇宙船に現れても違和感無いと思うけどなぁ。ついでに大阪での人間対ゴジラの戦いは見ごたえあり。釈由美子もメカゴジラに乗らずこの先輩達を見習えばいいのに。 クラウンさん 10点(2003-06-18 17:02:16)

12.もはや理論的に意見を出せる話ではない。私に説教くさいコメントを許さない作品はこれが初めてだ!ゴジラ、ビオランテ、そして自衛隊のスーパーメカにクスが織り成す凄まじいバトルエフェクト!それに負けない緻密かつ力強いドラマ!そして何よりゴジラの美しいスタイルを見てほしい。あんなかっこいいのはキンゴジ以来じゃないか!?とにかく、見た事ない人には絶対見てほしいのだ。(DVDもレンタルされている) サイバーモーションさん 10点(2003-05-02 21:21:07)

11.最高傑作だ。怪獣映画でここまで燃えたのは本当に久しぶりでぃ。 星一郎さん 10点(2003-04-13 11:21:46)

10.僕は初めて映画館で観た映画が「ゴジラVSビオランテ」だったことを幸せに思う。当時の僕は小学1年生で、随分ねだったら、父が夜7時か8時かの上映に連れて行ってくれた。も~すんごい迫力。インパクト絶大。物語の内容を理解できたのはそれから数年後のテレビ放映を見てのことだったが、子供だましの作品でないことは、子供心に解っていた気がする。劇場という特別な空間でのみ許される、贅沢な遊びを感じ取っていた。色々な事がある程度は冷静に見られるようになった現在、低俗な怪獣映画に失笑することも少なくないが、この作品だけは一目おいている。 試験管さん 10点(2003-03-11 21:01:48)

9.円谷から切り離されて、平成シリーズ中の作品ではモノホンのNo.1の作品。ほかにくらべれば(昭和後期のものを見てみても)比較的まじめに作ってあるので、すんなりとおもしろい。はやり、ゴジラシリーズは真面目に作るべきだ。ストーリー的にも素朴にまじめで、それなので無駄なカットがなく、全ゴジラ中でも、まじめに(?)ゴジラの脅威に対して、自衛隊(人類)がどう対応していったのかを描いているのもおもしろい。また、全シリーズ中でも珍しく(?)ゴジラに大ダメージを与えてる人類兵器X2が登場して、対決もおもしろい(オキシジェン~もあるけど)。後のシリーズの評価が低いのもこの作品の完成度か。'92キングキドラ以降は監督というより東宝サイド全体の責任。過去の栄光に乗っ取って、元ネタを使うのは別にいいのだが・・・。 てきとうさん 10点(2003-01-30 22:07:58)

8.何と言ってもゴジラのデザインがいい。全シリーズ中で一番ホンモノっぽくて生物的でかっこいい。芦ノ湖のビオランテ目指して歩く後ろ姿の背ビレの揺れ具合も絶妙。巨大感出まくり。それに比べて最近のゴジラときたら!何だあのムダに裂けた口やバカみたいにでかい背ビレは!オモチャにしか見えんぞ!少しはこっちのゴジラを見習ってほしいもんです。 たくまさん 10点(2002-12-31 20:35:12)

7.ゴジラかっこいい--。ファンの僕にとっては、最高と言える作品です。何と言ってもゴジラの顔のアップ場面がいい。 jetさん 10点(2002-12-11 20:36:23)

6.なかなかゴジラが出てこないのがいい!人間対ゴジラの図式がいい!子供達が夢に見た(ゴジラの)絵を上に掲げた時は、鳥肌立ったよ。ストーリーも音楽も、とにかくゴジラ映画の最高傑作ですよぉ。映画館で観ればよかった、と悔やんだ作品です。 ウルトラアイさん 10点(2002-12-10 22:00:16)

5.ゴジラシリーズにハマったのはこの作品がきっかけです。というくらい大好きな作品で、おそらく50回は見ました。やっぱりなんといっても脚本の流れが気持ちよい。無駄なカットがほとんどなく、洗練された映画ではないでしょうか。ゴジラの低体温によるバクテリアの活動の抑制に気が付くのに、停電した病院内のストーブで思いつくあたりや、ゴジラの出現とバクテリアの盗難の失態を、デーモンの笑い声から挿入して、ニュース速報に転がり込ませる流れが秀逸。まあ、なんといってもファイヤーミラーが強そうなのがかっこよかった。一万倍は言い過ぎかもしれないけど。ゴジラの顔もこれがいちばん怖くて悪そうでいい。放射能火炎のエフェクトもこれがいちばん強力そうに見える。 さっめなさん 10点(2002-10-08 08:54:30)

4.ゴジラにウルトラマンの様な娯楽を求めるか、初代ゴジラの様な真剣味を求めるかで評価を二分する作品だと思う。私は点数を見ていただけば分かるが後者である。子供にへつらう事なく大人も楽しめる映画、それがこの作品だと思われる。一般にストーリーを募集したのも評価できる。前作の映像を引き継いだオープニングにはドキドキさせられた!ゴジラが出てくるまで長いが、飽きさせない。しかし、超能力少女の登場は後の作品に悪影響を与えた気がしないでもない。 ウナムさん 10点(2002-10-07 17:35:12)

3.初めて映画館で観たゴジラ。面白い!対決モノでは最高の出来では。ゴジラのポスターって、イラストと写真の2種類あるけど、特に写真のポスターの出来が全作品中一番かっこいいと思う!んで、内容は真面目だけど、時々笑えるのがポイント。そして最後まで目が離せない!一般公募したストーリーと大森さんのセンスが光ってる。CGの使用も適度で、火薬、照明もバランスが良いから、今でも遜色なく観れる。すぎやまこういちの音楽も意外にハマってた。ビオランテのデザインも秀逸!スタッフの皆さん、今更だけど、ありがとう!そうそう、DVD出ますよ(2002.5)。みんな買いやがれ! リョムさん 10点(2002-04-22 12:56:36)

2.ゴジラの中では「最高傑作」(^-^)ですが、バイオメジャーはあれは米大手4社の結合体言うよりテロ組織だろ!(まっ、「ダイ・ハード」に出てくる方かな。)サラジアとか言うクゥエートみたいな国は死ぬほど日本をナメてるし、バイオメジャーと対決してるから実はフセインやビンラディンやタリバンとかと交わりがあると思うんですけど(ただ、スナイパースコープ付きのAK―47を持つエージェントがMrマリックに似すぎ!)。だけどDVDがすごい欲しい(死ぬほど) 浦安鉄筋大家族さん 10点(2002-03-26 09:14:51)

1.ゴジラがのんきな怪獣プロレスに落ちてン十年、久々にホネのある作品を見た気分だ。人類は核の力を用いてゴジラを作った、そして今度はさらに科学の力を用いてビオランテを作った、しかし本当の怪物はゴジラやビオランテでは無く、それを作った傲慢な人間である、という大森一樹なりのゴジラ感あふれる今作は、正直名作である。まあ、この後の大森一樹ゴジラが駄作の一途を辿ってる所を見ると、この人はビオランテで持ってるゴジラ感を全部使っちゃったんでしょうね。 秘宝館長さん 10点(2002-01-22 20:34:02)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 6.91点
000.00% line
111.11% line
222.22% line
333.33% line
41112.22% line
5910.00% line
61516.67% line
788.89% line
81516.67% line
977.78% line
101921.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review10人
2 ストーリー評価 6.90点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.88点 Review9人
4 音楽評価 7.80点 Review10人
5 感泣評価 4.40点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS