みんなのシネマレビュー

光る女

Luminous Woman
1987年【日】 上映時間:118分
ドラマ小説の映画化
[ヒカルオンナ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1987-10-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督相米慎二
キャスト武藤敬司(男優)松波仙作
安田成美(女優)桜栗子
すまけい(男優)尻内
中原ひとみ(女優)ママ
レオナルド熊(男優)バスの運転手
伊達三郎(男優)
高山千草(女優)
脚本田中陽造
音楽三枝成章
撮影長沼六男
製作山本洋
大映
ディレクターズ・カンパニー
プロデューサー伊地智啓
配給東宝
美術小川富美夫
編集鈴木晄
照明熊谷秀夫
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


2.別に、「オレはこの映画を分かってるんだ」みたいな、鼻持ちならないスノッブを気取るつもりはない。けれど、冒頭のゴミ捨て場での秋吉満ちる登場シーンから始まるこの壮大な”映像オペラ”に、ぼくはわけも分からないまま全身全霊で魅了され、すっかり恋してしまったのは本当だ。この映画の世界では、誰もが力の限り喜び、泣き、叫び、怒り、愛し、憎みあっている。そんな、すべてに過剰で非現実的な世界(というより、「舞台」そのもの)を、異様なまでの長回しで執拗に捉え続ける映像は、まさにエモーション(心の振幅、揺さぶられ)そのものとなって、見る者にガツンガツンとぶつかってくるかのようだ。…そう、この映画は、ぼくたち観客に文字通り”格闘(!)”を迫っている。力まかせにぶつかってくるストロングスタイルの本作を、真正面から受け止めようとする者だけが、あのラスト、ユートピア的田園風景の中で清々しく歌う満ちると武藤を祝福してやれるんだろう。…逃げちゃいけない! やましんの巻さん 10点(2003-11-14 18:32:38)(良:1票)

1.俺にとってはゼイリブと双璧をなすプロレス映画の金字塔。なんと言ってもポンポン船の舳先になぜか全裸で仁王立ちのムトちゃん。マンディも脱いでたけど武藤にゃ負ける!とにかく大爆笑の2時間、パーフェクト! ぬるま湯Kashinさん 10点(2003-04-28 15:57:12)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 4.78点
000.00% line
1222.22% line
2222.22% line
300.00% line
400.00% line
5222.22% line
600.00% line
7111.11% line
800.00% line
900.00% line
10222.22% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS