みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
10.《ネタバレ》 出演者全員がみんな艶っぽいですね。 とにかくカッコイイ!! たけし扮する殺し屋が登場する際の音楽、 なんかヤバイです…。 終盤は常に「死」と隣り合わせ。 あんな状況だと、唯一の拠り所がモックンであり、佐藤浩一だったんだろうな。 ちなみにこの映画で「紅い花」を好きになり、 youtubeで「喝采」を聞いて「ちあきなおみ」さんのファンになりました。 【しんしん】さん [DVD(邦画)] 10点(2013-05-09 10:39:47) 9.大好きじゃあ。 何回見たか解らん。 京谷、野本、組事務所駐車場の刈上げが特に好き。 好きなシーンは竹中実家のシーン、紅い花を聴くシーン。 【kosuke】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2012-05-01 23:10:11) 8.《ネタバレ》 邦画では断トツのクオリティーです。これぞ邦画という雰囲気が全体に漂ってて、非常に心地がよい。初見は学生時代でしたが、竹中直人の強烈な死にざまが頭に焼き付いていて、今でも、テレビに出てくる竹中直人を観ると、あのシーンを思い出すくらいです。たけしのビニール傘をさしながら、鉄砲を撃ちまくるシーンも鮮烈。 【成迩】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2009-11-20 22:03:03) 7.邦画の中で一番好き。 新聞の深夜の映画枠に「GONIN」とあったから録画したらこんな映画だったとは。 何がいいのかと言われてもよく分からないけど・・・893屋さんからお金を奪うって発想がもうたまらん。 竹中直人のぶっ飛び具合も程よく嫌悪感を感じる。 【悲喜こもごも】さん [地上波(邦画)] 10点(2008-07-26 23:08:09) 6.文句なしの傑作! ヤクザの事務所に乗り込むシーンでの「赤い花」、命をかけて敵討ちをする三屋の表情・・・。かっこ良すぎる! ビートたけし演じる殺し屋に追われる、独特の緊張感もたまりませんね。僕の中では未だに邦画No1の作品です! 【たけたん】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-01-30 04:36:10) 5.《ネタバレ》 震えるほど格好良い。佐藤浩市、根津甚八、本木雅弘、ビートたけし…今では考えられない豪華キャスト。犬のように野垂れ死んでゆく男たちを見よ!邦画バイオレンスのナンバー1。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-07-27 10:35:45) 4.この映画を観ようと思ったのは、なんか怖い(スリルある)映画が観たかったから。ただ俺は下手なホラーより現実味のあるバイオレンス映画のほうがめちゃくちゃ怖かったりするし、幽霊よりヤ○ザの方が怖かったりするんで、パッケージの怖いオーラが出てる俳優さん達に惹かれて、この映画をチョイスしてみた。結果はまじ怖いっす。なんかドキドキしました。だって、出てる俳優さん、みんな怖いねんもん。だから満足。後、みんな濃いし味があってユニークなキャラばっかり。でもやっぱり怖いっす。ヤ○ザからお金を奪うっての考えただけでも、怖いのに。もう期待どーりの展開。心拍度上昇。人間の暴力に恐怖を感じるスリラー好きな人はオススメ。ちなみに「2」も観たけど、あっちはあっちでまたおもろい。 【なにわ君】さん 10点(2004-11-06 03:43:52)(良:1票) 3.なんかこう、「BR」みたいのを想像してて、豪華キャストだったのもあって深く考えずにレンタルしました。役者さんたちの匂い立つような色気はすごかったです。皆さん素晴らしかったし、観る人が観れば傑作なのもわかります。・・・でも駄目だ、こうゆうの・・・。うぇっぷ。 以下追記 初見から十余年。GONINサーガ鑑賞の前に、実に久しぶりに今作を復習しました。 結論。 あの頃は若かったなぁ〜 ようやく本作の美学についてこられるようになりました。感想改めます。これは傑作です! ご丁寧な説明は極力省き(でもちゃんと伏線は張られてるっていうね)、ただただ画の美しさと場の緊張感を追求する姿勢は清々しい。 いちいち役者さんのどこが良いかなんて上げてられないけど、一番好きなシーンが万代の絶命というのは私が女だからかしら。苦しいよ、苦しい。 それで、最後の最後で三屋が抱えてる骨壺がさ、「え?なんで持ってるの?」と謎のまま終わったんですよ。 そしたらサーガでちゃんと説明されてた。20年ぶりの言い訳かよ笑 【denny-jo】さん [DVD(邦画)] 10点(2004-01-18 22:04:03) 2.一人一人の死に様がはかなくてよかった。特にラストのスローモーションからエンディングの曲、好きです。 自分はスタイリッシュな映像だと思います。「雨の中、組事務所にカチコミ」「灰皿の中のオモチャの足音が殺し屋が近づいてくる『足音』」 スウェットのたけし!最高です。 【ナイトホークス】さん 10点(2004-01-18 00:55:29) 1.死に様の美学。石井隆ナイスです 【JUNK TRIBE】さん 10点(2001-07-27 16:24:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS