みんなのシネマレビュー

日本一のホラ吹き男

1964年【日】 上映時間:93分
コメディシリーズもの
[ニッポンイチノホラフキオトコ]
新規登録(2006-12-22)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2021-04-13)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督古澤憲吾
助監督坂野義光
河崎義祐
演出久世竜(殺陣)
キャスト植木等(男優)初等
浜美枝(女優)南部加那子
中真千子(女優)山田富子
草笛光子(女優)清水花江
岡豊(男優)ディレクター
高橋紀子(女優)飲み屋の娘
山茶花究(男優)大野総務部長
田島義文(男優)陸上のコーチ
三井弘次(男優)古井資料係社員
江川宇礼雄(男優)西條社長
高田稔(男優)山下教授
清水元(男優)工場研究室主任
堤康久(男優)労働組合幹部
広瀬正一(男優)土木作業員
二瓶正也(男優)土木作業員
荒木保夫(男優)土木作業員
岡部正(男優)技術部長
松本染升(男優)重役A
大友伸(男優)重役B
当銀長太郎(男優)宣伝課員
人見明(男優)本多宣伝課長
大前亘(男優)
小松政夫(男優)
沢井桂子(女優)等之助の妾
曽我廼家明蝶(男優)増田益左衛門
寺島貢(男優)野牛連日斎
佐々木孝丸(男優)七味一刀斎
富田仲次郎(男優)道場主
由利徹(男優)本社守衛
坂本武(男優)本屋のおやじ
飯田蝶子(女優)つね
桜井センリ(男優)社長の運転手
安田伸(男優)宮本
谷啓(男優)井川
脚本笠原良三
音楽宮川泰
萩原哲晶
作詞青島幸男「ホラ吹き節」
作曲萩原哲晶「ホラ吹き節」/「バカは死んでも直らない」
撮影飯村正
製作渡辺晋
森田信
配給東宝
美術小川一男
酒井賢(美術助手)
編集黒岩義民
録音下永尚(整音)
その他IMAGICA(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


1.《ネタバレ》 私にとって、このあたりはもう10点以外考えられない。モウ!みんなバカバカバカバカ!!(最高!)完璧でコンパクトな作品。初等(しょとう!!?バカ!)だけでもよい。まあ、あたしにとっては、マッキーン、スタージェスコンビ。デニーロ、スコルセーセコンビ。三船、黒澤コンビ。さらにいえばニールセン、ザッカー兄弟コンビよりも、植木、古澤コンビが断然!価値が高いです、、、、、、、???、んで、さらに言えば、ホーンマに由利徹と人見明は同等ぐらい好きです!(ラブ!) あとあとあと!資料室の”古井さん!”ね!(大笑い) 追加!わたしに言わせるとね、このコンビは、大4部作。”無責任時代、無責任野郎、ホラ吹き男、ゴマすり男”ね! さらに番外で、”ホラ太閤記、大冒険”といったところか。これ、定番ですっつつつ!! しかし、ちまたでは、もっとバカといわれるている(??)らしい、菅原、鈴木コンビというのもあるらしく、これから見てみる予定。 男ザンパノさん [ビデオ(邦画)] 10点(2013-09-12 23:40:57)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
217.14% line
300.00% line
400.00% line
5214.29% line
6428.57% line
7321.43% line
8321.43% line
900.00% line
1017.14% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS