みんなのシネマレビュー

少年メリケンサック

The Shonen Merikensack
2008年【日】 上映時間:125分
ドラマコメディ音楽もの
[ショウネンメリケンサック]
新規登録(2009-01-05)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2022-12-29)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-02-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮藤官九郎
キャスト宮崎あおい(女優)栗田かんな
佐藤浩市(男優)作並秋夫(アキオ / Ba.)
木村祐一(男優)作並春夫(ハルオ / Gt.)
田口トモロヲ(男優)清水(ジミー / Vo.)
三宅弘城(男優)岡本(ヤング / Dr.)
勝地涼(男優)マサル
ピエール瀧(男優)金子欣二
ユースケ・サンタマリア(男優)メイプルレコード社長 時田英世
哀川翔(男優)かんなの父
烏丸せつこ(女優)美保
中村敦夫(男優)TV局の司会者
田辺誠一(男優)TELYA
石田法嗣(男優)若き日のヤング
波岡一喜(男優)青春時代のハルオ
峯田和伸(男優)若き日のジミー
犬塚弘(男優)作並巖
星野源(男優)GOA
広岡由里子(女優)サチ子
池津祥子(女優)巖の介護士
水崎綾女(女優)若き日の美保
浜野謙太(男優)警官
仲野茂(男優)ガサ入れの警官
五頭岳夫(男優)ホームレス
脚本宮藤官九郎
音楽津島玄一(音楽プロデューサー)
作詞松任谷由実「守ってあげたい」
宮藤官九郎「ニューヨークマラソン/少年メリケンサック」 ほか
作曲松任谷由実「守ってあげたい」
編曲松任谷正隆「守ってあげたい」
製作東映(「少年メリケンサック」製作委員会)
小学館(「少年メリケンサック」製作委員会)
テレビ東京(「少年メリケンサック」製作委員会)
木下グループ(「少年メリケンサック」製作委員会)
東映ビデオ(「少年メリケンサック」製作委員会)
プロデューサー黒澤満(エグゼクティブプロデューサー)
制作STUDIO 4℃(アニメーション制作)
配給東映
衣装伊賀大介(スタイリスト)
編集掛須秀一
照明吉角荘介
あらすじ
新人発掘係のレコード会社OLが、インターネットで「少年メリケンサック」というイケてるバンドを見い出すが、それは25年前の映像だった…。かくして中年パンクバンドの全国ツアーが始まる。

Q兵衛】さん(2009-02-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


2.《ネタバレ》 最高でした!ハードロック歌手のヨメと一緒に狂ったように笑い転げました!まーくんの歌のように、ニオイのしない屁のような時代だからこそ、こういうノリ、すごくいいですね!パンクは特に好きというわけではありませんが、「クソみたいな歌」がもてはやされている今の音楽業界を真っ向からバカにしていて痛快でした!「赤頭巾ちゃん御用心」がヒットしたものの、もともとハードロック志向だったことから解散したあのレイジーのエピソードをそのまま使ってるところは、50代以上にしかわからないギャグ? また、まーくんが浮気して別れたあと、4人が「さくららら」を歌って栗田さんをバカにするシーン、最高に笑えました!特にジミーさんの表情が大好きです(笑)。他にも、マサルの「イラッ!」としそうな歌と不安定な音程でシロートくささを表現しているところとか、ニューヨークマラソンの本当の歌詞とか、「撲殺ギグ」と叫ぶ秋祭りの子供たちとか、テルヤさんの「アンドロメダ」とか、ツボにハマった時のクドカンは最強ですね! ramoさん [CS・衛星(邦画)] 10点(2013-05-05 18:02:33)

1.「真夜中の弥次さん喜多さん」を観てからクドカンアレルギー(勝手に命名)にかかった私はこの映画をどんな批判をしてやろうかと観に行きました。
ごめんなさい!!見事にハマってしまいました!!銀杏BOYZのファンということもあったのですが・・・こんなに映画の中に入っていけて、笑えた作品は久しぶりです。下品な作品なので映画を観た後にロマンチックな雰囲気になりたいカップルにはオススメできませが・・・。 愛しのエリザさん [映画館(邦画)] 10点(2009-02-22 21:20:07)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 5.96点
000.00% line
100.00% line
222.82% line
334.23% line
41216.90% line
5912.68% line
62230.99% line
7811.27% line
8811.27% line
957.04% line
1022.82% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.11点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review9人
4 音楽評価 5.11点 Review9人
5 感泣評価 2.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS