みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
9.《ネタバレ》 映画版X-MENシリーズの中ではファーストジェネレーションと同じくらい好きな作品です。パート1からのミュータントと人間との対立を色濃く受け継ぎ、完成度の高い作品に仕上がっていると思います。特に今回ウルヴァリンが八面六臂の活躍(バトルから恋愛相談、先生役まで)をしてくれたので見ごたえがありました。でもやっぱりプロフェッサーは今回も活躍なしなのね・・・。 【わたた】さん [映画館(字幕)] 10点(2012-01-21 00:09:53) 8.《ネタバレ》 オバサン化の激しかったファムケ・ヤンセンの殉職は必然的か。B級女優の辛いところです。今後はハル・ベリー、アンナ・パキンのオスカーコンビと人気急上昇中のレベッカ・ローミン・ステイモスにお色気部門を任せるという事ですね。しかし今回のサイクロプスは最悪。ジーンの災難も元はと言えばストライカーに操られていたコイツがオプティック・ブラストを暴発させてダムを決壊させたのが原因な訳で、お前役立たずな上に仲間殺すなよと言いたいです。それとアイスマンとパイロの“ジャニーズ”な二人も要りません。次作では是非、マッチョなコロッサスに活躍の場がある事を念願します。「力を貸そう!」 カッコイー!! 【SFアクションホラー】さん [DVD(吹替)] 10点(2003-09-29 22:05:13) 7.ウルバリンサイコ-めっちゃおもしろい 【まじん】さん 10点(2003-06-09 18:37:48) 6.早くガンビットを出して!! 【candyman】さん 10点(2003-06-07 23:21:38) 5.原作ファンとしては大満足の内容でした。基本的に全体的には派手なエンタメにしつつ、一部分でちょいと深みのあるドラマ(ドレイク家での出来事が良かったですね)も見せるぞっていう。X-MEN(あるいはアメコミ映画)っていう作品のバランスとしてはこの辺がベストじゃないでしょうか?ファン以外は見ても楽しめない前作よりも今回は確実に進化したかなと 【ぽーち”GMN”ありしあ】さん 10点(2003-05-25 02:29:11) 4.それぞれのキャラクターに個性があっていいと思う。(サイクロプスがいつもめだたないのが残念。)近年のなかでは一番おすすめできる作品 【 ss】さん 10点(2003-05-19 16:48:27) 3.前作よりも迫力があったと思います。そしてアクションシーンも多かった、期待以上に楽しめた作品でした。途中でコロッサスが出てきたのが味噌です。 【アラレさん】さん 10点(2003-05-13 21:30:47) 2.今まで見てきたアメコミムービーで一番面白かった!!ようやく本領発揮って感じですね。井筒監督のコメントにはそうとう頭きました。まじムカツイタ。愛しのヒュージャックマン卿から頂いたありがたいコメントを無視しやがってゆるさんって感じ(笑) 【クロスケ】さん 10点(2003-05-11 19:24:49) 1.ぐるぐるさんと同じ意見ですが「虎ノ門」での井筒のコメントにあたまきました。まずヒュー様のありがたきコメントにたいして生意気なやつとかいったりしてたし(ロンゲのジャックマンもかっこいい)テーマがないとかどうのこうの言ってましたがちゃんと差別と偏見というテーマがあります。しかもウルバリンの爪の数まちがえてたし。 【アメコミムービーlove】さん 10点(2003-05-10 22:16:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS