みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
7.映画のヒロインに恋をしたのは、れいちゃんだけ。 恋をしたくなったら、また会いにいきます。 【がらんどう】さん [DVD(邦画)] 10点(2017-10-07 22:26:17) 6.《ネタバレ》 前回の84年夏もとても良かったけど今回はそれに勝るとも劣らない出来栄えで、このシリーズのピークを感じさせる。 純と蛍が3年経ってずいぶん大きくなった。 中学生になった純とれいちゃんの初恋が初々しくていい。 急に雨がふって避難した山小屋で下着で二人なんてベタ中のベタだけど、当時の吉岡秀隆と横山めぐみだから成立しているような。 酔っ払った五郎がれいに向かって父親への不満をぶつける暴挙には、れいと純に代わってそりゃないだろうと。 誰にでも経験のある親子の葛藤に、どっぷり感情移入してしまう。 ラストの回想シーンは反則もの。 【飛鳥】さん [DVD(邦画)] 10点(2013-07-24 00:46:04) 5.いやぁ、「北の国から」は区切って採点できるものではないですよね。最初から最後まで最高ですわ。 【レンジ】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2009-03-21 23:44:35) 4.大人への第一歩を踏み出した時、父が情けなく見えたり、そういう自分が悲しかったり・・・。主人公が大人と子供の感情半々で揺れる。 そんな時代に自分も引き戻され、、心が揺さぶられました。 【ひめ】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2008-03-02 15:20:59) 3.《ネタバレ》 好きなシーンはいっぱいあるが、ラストの古尾谷雅人演じるトラックの運ちゃんと純のやりとりが感動的だった。その後のシリーズも見ているが、僕にとっての「北の国から」シリーズはこれで完結したと思っている。 【イニシャルK】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2005-03-07 18:50:15)(良:2票) 2.俺はそんなに頼りないか?で始まる一連のシーンには非常に共感したのを覚えてるなぁ。そりゃ純も泣きたくなるよな。でも親父の気持ちも分かるんだよな。そんなこんなあった上での最後のシーンには感動だよなぁ。古尾谷さんは短い出演ながら最高に重要で最高に味のある名演技を後世に残したんじゃないだろうか。 【たけぞう】さん 10点(2004-10-08 02:25:58)(良:1票) 1.Iloveyouの流れる雪の中の納屋のシーンは忘れられない。 他の「北の国から」シリーズとは、まったく異次元の完成度と思う。本作のみでもみるべし。 【TU】さん 10点(2004-01-11 10:06:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS