みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
13.《ネタバレ》 主人公の大学生・恒夫は、雀荘でバイトをしている。その帰りの早朝、(雀荘で噂の)ジョゼと出会う。出会ってしまう。ジョゼはクソ生意気な若い女だが「可愛い」。恒夫公は好きになってしまう。そして、何度も長屋に通い始める。恒夫はイケメンで、セフレがいっぱい。甘い甘い人生だったが、ジョゼとの別れで「初めて」自己否定を経験し、路上で、よりを戻した香苗の前で泣きじゃくる。 映画冒頭、恒夫は写真を見ながら話す。それは映画ラストから数年後じゃない。十数年後、いや数十年後かも。楽しそう。恒夫にとってジョゼは、人生の小さな小さな彩り。でもジョゼにとっての恒夫は、とても大きいと思う。 ジョゼは強い。恒夫がいなくても大丈夫。その健気な姿に、感情移入して泣けた。 さて池脇は「テレビドラマ、CM、映画」で、主役やヒロインを多数演じてきた美人女優。彼女がジョゼを演じたから「良い映画」。池脇だから「健気」に見えた。もし生意気なブスなら、腹が立つだけ。顔って重要だな。もちろん池脇の演技がすごく良かった、繰り返すけど、すごくね。 DVDのコメンタリーが楽しい(犬童監督、妻夫木、池脇)。監督は、色々と考えて撮っていることが「よく」分かったし、この映画を「愛しているんだ」と分かった。また特典ディスクのメイキング、くるりのミュージッククリップも楽しい(あれじゃ犯罪者だよ)。 好きになった映画なので、小説も読んでみた。映画と小説では印象が違った。たしかラブホのシーンで小説は終わる。余韻が残った。つまり恒夫が泣くシーンはないし、香苗とよりを戻さない。というか、たしか小説には香苗もノリコも出てこない。短編だし。 レビュワーの評価が高いので、ずっと観たかった映画。 「変なタイトルだな」と思っていたけど、観て納得。 観て良かった。10点! 【激辛カレーライス】さん [DVD(邦画)] 10点(2014-01-11 14:03:23) 12.《ネタバレ》 いつまでも記憶に残って離れない邦画。くるりの音楽が、「幸せだけどせつない」雰囲気を見事にだしていると思う。最後は一緒にいることはできなかったのに、「かわいそう」ではなく、ラストのジョゼの姿を見てとてもすがすがしい気持ちになりました。 【はちまろ】さん [DVD(邦画)] 10点(2013-02-27 21:36:35)(良:1票) 11.観終わった時、すごく号泣したわけでも、すごく誰かに感情移入したわけでもないのに、とてもとても、心が痛く、切なさとゆう切なさが体中を駆け巡った。この映画、演出、音楽、俳優さんその他諸々、とても小星好みで素晴らしく素敵な映画だと思ったけれど、多分自分は、これから二度とこの映画を見ることはないと思う。それくらい、切なかった。心が、痛かった。 【小星】さん [DVD(邦画)] 10点(2013-01-17 02:15:07) 10.《ネタバレ》 これはかなり良い作品ですね。ジョゼを演じる池脇千鶴、この役は決して簡単ではなかったはず。でも見事に演じ切っていました。妻夫木聡がいいですね。一見、平凡な普通の学生役のように見えますが、「普通の若者を演じながら主役を張る」のって、意外と難しいと思います。これがもしジャニーズ系のタレント俳優だったら、必ず「オレってカッコいいだろ」的な部分を出してしまって、映画そのものが台無しになっていたでしょうね。残念なのはクライマックスのラブホテルのシーン。照明効果が安っぽくて、ちょっと残念でした。でもかなり好きな映画なので、セルDVDを買おうと思います。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2011-07-08 22:03:21) 9.《ネタバレ》 久しぶりに見直しました。やっぱり初々しくて切ないです。初めてこの映画を見たとき、恋愛してなかったくせに切なくて泣いていたあの時の自分は、もういません。今の私には、ジョゼの気持ちが痛いほど分かり切ないどころか身につまされました。先の見えない、今だけを見つめた幸せは常に不安と隣り合わせなんですよねぇ~。でも恋愛ってそういうものだからこそいいのかも。あ、昔みたいに素直に泣けず理屈っぽくなってしまった(汗)切ないな~…。超傑作ではないかもしれませんが、私にとってはいつ見ても胸を締め付けられる稀有な映画なので大好きです。 【旅する仔猫】さん [DVD(邦画)] 10点(2011-05-23 23:17:48) 8.《ネタバレ》 タイトルが秀逸。だけどこれは原作通りなので、やっぱり田辺聖子っていいなあ、ということか。但し、一流作家の小説といえど、題名は実は編集者がつけていることも多いということですからね、ほんとの意味で誰がセンスよかったのか、については不明。あとは、久々に全体像としての完成度の高い邦画の誕生に「バンザイ」! リアルでありながら、おとぎ話でもある。自立の話でありながら、自立しきれない弱さに対する視線が優しい。極端な矛盾の両立・・ありうるんだなあ、これが!! 稀有なことだとは思うけど。 ちょっと違和感を感じたのは、虎を見に行った場面での、ジョゼの帽子と洋服の派手さくらい。あそこまでダサくする必要あったんだろうか。それだけが、ちと疑問。ラストが賛否両論みたいですが、私は全面的にマル! 切ないけれど、あー見てよかったなあ・・と思うラブ・ストーリーでした。最初に見たのはもう3年以上前ですがその後もCSで放送してるとちょくちょく見ています。でも、色あせないいい作品です。9点か10点か、で迷ったけど、久々の10点! 【おばちゃん】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-11-12 11:13:14)(良:2票) 7.文芸作品なので自分の評価基準から外れてしまい、採点は難しいのですが、映画館に3度足を運び、映画に恋をするという体験を初めてさせてくれた作品。 世間知らずの身体障害者と行動の責任意識の希薄な今風の学生。 どちらの設定を変えても、すぐに違和感が起こりそうな繊細な作品。 それでいて、なんとも力強くテーマを打ち出している。 ラストの恒夫の判断はリアルにするか、ファンタジーにするかの分かれ目でしょうが、この設定ならああ終わるのが(厳しいですが)、自然なことだと思う。 テーマをより強く出せますしね。 【カラバ侯爵】さん [映画館(邦画)] 10点(2007-06-25 11:36:10) 6.《ネタバレ》 観てよかったなぁと久々に思った映画だった。妻夫木はああいう役似合うなー。でも頑張ったけど現実は甘くなかったんだろうなぁ。ジョゼと恒夫は特別って思いたかったけど、普通の恋人だったみたい・・・。だから別れがきたんだ。身障者って言葉が何度も出てきて、社会的なのかと思いきや、濃いベッドシーンとか。。いろんな意味で衝撃的な映画。でも一番衝撃的だったのは、ラストの恒夫の嗚咽してるところ。切なくて胸が痛くなった。罪悪感とか、もう二度と会えないっていう寂しさとか、恒夫の気持ちが流れ込んできた。私はきっとあんな風に別れられない。恒夫は二度と会えない寂しさより、逃げるのを選んだ。それを自分でもよくわかってるから、きっと傷ついてる。ジョゼはこの先ずっと一人で生きていくのかな。恒夫もそのうち忘れちゃうのかな。最後に、くるり最高です。 【鉄男】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-02-19 23:18:53) 5.《ネタバレ》 身障者である池脇千鶴の唯一の保護者である祖母が死んだことを知り、妻夫木聡は彼女のもとを久しぶりに訪れる。彼は家の扉をたたき彼女を呼び出す。と、カメラは室内へと切り替わり、室内の彼女の姿を捉える。彼の目からではなく客観的な視点から捉えられた彼女の姿は、あくまでも普通を装った、普通の少女の一人暮らしのようにみえる。このシーンでの視点の変換は、妻夫木からみた身障者の姿でも、現実の身障者の姿を描いたものでもなく、いかにも「映画」が「現実」と程よく折り合ったものでしかない。あるいは「現実」が「映画」サイズに縮小されたものでしかない。■このような「現実」との程よい距離感。妻夫木君はヒューマニズムと正義感にあふれた若者でもないかわりに、「身障者と出会った今どきの若者」というステレオタイプでしかない。また池脇千鶴は「すべての身障者は心優しく感性が鋭い」という偽善をまとうわけではないが、程よく美化された閉じられた世界に住む、生活感の感じられない身障者でしかない。■映画は現実を凌駕してほしいのだ。積極的に現実を乗り越え、それに勝利するべきなのだ、と思う。例えば妻夫木君は唐突に池脇のもとへ走っていってもいい、無理矢理ハッピーエンドにしても「映画」はそれを許すかもしれない。あるいは妻夫木君は無茶苦茶なSMを池脇に要求したっていい、「映画」はそれを許すかもしれない。しかし、このバランスのとれた「出来のいい」映画は決してそんなことはしない。■ただ、池脇が最後にみせる苦い表情、魚を焼きながら口元に皺を寄せたその表情、あるいは妻夫木君の背中を叩くその肉体に感動した。その一瞬だけが身障者の抱える現実を超越した映画だけの真実だったように思う。■と、書いていたんだけど、妻夫木君の最後の泣きはやはり身につまされる。この泣きで決着をつけるこの映画の「いい子」ぶりに辟易しつつも仕方がない。「出来がいい」です、この映画。というわけで5点から10点に変更します。甘いか。どうでもいいが。 【まぶぜたろう】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-24 00:04:16) 4.《ネタバレ》 この映画を見る度に、男性がいかに脆く純粋な生き物で、女性がいじらしくも強い生き物であるかを実感する。 ジョゼのキツい物言いは、恐らく自らの不安・恐怖・コンプレックスを隠すための防壁なのだろう。 乳母車に隠れ乗る事でしか外界を知る術がないジョゼ。 外の世界を知りたいジョゼが自分の願いを叶えるには、 「好奇の目を向ける人々の存在」というリスクを背負う必要がある。 ゆえに自己防衛本能が生まれる。 また、それを譲れないのは「壊れ物だろうと私は私」という自我確立の意味もあるのだろう。 誰にも頼らず、誰に頼ればいいのかも解らず、頼み方も知らないとは、なんとも悲しい。 しかし、そうした生き方を選ぶ事しか彼女は知らなかったのだろう。 強いフリをした弱い人間は、肝心な時に素直になれず、本心とは裏腹な事ばかり口にする。 「帰れと言われて帰る奴は帰れ!」と心にもない事を泣き叫びつつ、 すぐに「・・・嘘や、おって」と翻すいじらしさには、同性の私でさえ彼女を愛しく感じた。 愛する人に心からの望みを口に出来たからこそ、ジョゼは纏っていた鎧を脱ぎ、女になったのだろう。 しかし、ジョゼには二人の関係が永遠に続かない事も解っていた。 出来るだけ長く一緒にいたい気持ち、変わりゆく自分、叶った夢、そこにあった幸せ。 それだけで十分なのだと、彼女は自分に言い聞かせていたようにも思える。 それがサガン著「一年ののち」にの、例の台詞に帰結するのだろう。 対する恒夫は、純粋にジョゼを愛するも、背負う物の大きさに気づき、逃げ出す。 しかし「失って初めて気づく存在の大きさ」で、初めて心の痛みを知る。 寂しさに弱いせいか無意識に「独り」を回避してきた恒夫の決断が、傷口に塩を塗る結果となってしまったのだろう。 みっともない姿を晒しながらも涙が止まらない彼の姿は、切なさを覚える。 最後、ジョゼの目は力強く、凛としている。 過去、現在、未来の全てを受け入れ、生きていこうとする強さが感じられた。 池脇千鶴の「セックスの無い恋愛など有り得ないから脱いだ」という発言と、彼女のその度胸に盛大な拍手! <追記> 前回鑑賞から2~3年経ち、改めて見直したが、何故か初めて涙が出てきた場面があった。 それは、二人が結ばれた時のジョゼの「うち、あんたのこと好きや」と言う場面。 なぜ、こんなに優しく切ないのだろう。 【港のリョーコ横浜横須賀】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-29 17:38:40)(良:2票) 3.この作品は本当に良かったです。前々から見たいと思ってて、今日やっと見れた…。妻夫木君はこの役が一番良かったと思う。池脇千鶴ちゃんは相変わらず可愛かったね。見終わった後こんなにも切なくなる、そして他の方のレビューを読みたくなるとは思わなかった。いろんな方のレビューを読むと勉強になります。良い作品すぎて何を書けばいいのか分からないけど、私の中では久しぶりの満点です。 【アンナ】さん 10点(2004-12-04 22:46:42) 2.《ネタバレ》 ごめん、俺この映画好き過ぎて、いつもみたいにはよぉ語られへん(だから今回は「ゲロッパ!」以来の擬似関西弁。【なにわ君】さん、文体パクってすんません)。何かなぁ、よく映画の登場人物に感情移入しすぎてなり切っちゃうのってよくあるやん?「ロッキー」とかブルース・リーの映画とか。んでな、俺この映画見終わった後、まるで自分が常夫になってジョゼと永遠のお別れをしたような気持ちンなって、しばーらくの間ごっつ哀しくて切ない気持ちだったんよ(笑てもええよ)。あのラストの「ドサッ」と、くるりのエンディング・テーマ、思い出すだけで泣けてきて・・・何やろね、俺そんな恋愛経験豊富じゃないけど、あの映画で描かれてる男の身勝手さ、ずるさ、情けなさがごっつ身に沁みた。ジョゼは強いよなー、ほんで男は弱いよなー。前、渋谷陽一がラジオでジャニス・ジョプリンの「クライ・ベイビー」をかける時「男は恋愛では絶対女に勝てない。何故なら恋愛に関して男はアマチュアで女はプロで、アマチュアはプロに絶対勝てないから」と言ってたけど、ホンマそうかもしれん。あ、あと映画に関してもう一個だけ。この映画、ヌードやベッドシーンがいらんっていう意見が結構あるけど、俺はあれ、必要やったと思う。基本的にこの映画、ある種ファンタジーっぽいとこもあるから、ちゃんと「性」に関して描かないと、地に足の着いてない絵空事みたくなって、説得力減ったんと違うかな。初めてジョゼと常夫が結ばれるシーンで、夕焼けの中ジョゼが布団を敷く所とか、凄く生々しくてドキッとさせられたし。説得力といえば、あのジョゼの住んでたトタン住宅とか、近所の幼い姉妹とかも、やけに生活感があってリアルに思えたな・・・あれ、俺「よぉ語られへん」とか言うときながら、結局語っとるやん。やっぱ、一生野暮天なんやろなぁ。野暮ついでに最後に一言、これ、ひょっとして若い人よりもある程度年いってはる人のほうがグッと来るかも知れん。「取り戻せない、かけがえのない日々」の映画だから。あーでも痛い失恋してまだ立ち直ってない人にはキツすぎるかもな。<追記>その後、原作も読んだんやけど、映画化に際して原作の雰囲気を損なわずに物語を再構築した脚本に改めて感服。脚本の渡辺あやさんは、この作品が実質的デビュー作らしい。犬童監督とは作風が合っていると思うので、今後も二人のコラボ作品を観てみたいです。 【ぐるぐる】さん 10点(2004-09-03 18:18:14)(良:4票) 1.《ネタバレ》 切ない、本当に切ない恋愛物語。ラブストーリーなんていう甘い言葉は似合わない。きれい事も一切ない。鑑賞後にズシンとのしかかる現実的重さ。だけどなんだろう、とても切なくて、やりきれない気持ちになるのに、二人の未来に希望が見えるエンディングだった。己の弱さを認めて道端で泣き崩れる恒夫、嫌いなはずだった車椅子に身を収めて一人街を行くジョゼ。一見対象的だけど、間違いなく二人は一回り強くなっている。もちろん、このエンディングには恋愛や離別の経験からいろいろな意見がつくだろうが、少なくとも二人にとっては忘れがたい思い出として永遠に脳裏に焼きつき、将来の糧となることを確信する。間違いなく、これまで見てきた邦画の中でもトップクラス。洋画を含めても、下の方も言ってますが、ここ数年の最高傑作。年末、この映画に出会えたのは本当に幸運だった。だけど、見終わった後は二度と見たくなくなる、そこまで切ない映画。こんな映画にしてしまった主演の池脇千鶴、妻夫木聡は、役者魂に火がついたようなハマリ役でさまざまなシーンで僕の鼓動も一緒に高鳴る迫真の演技を見せてくれた。台詞回しだけでなく、表情やしぐさや、果ては後姿でだって演技している。心底ため息が出る。それもそのはずで、脚本は二人の主演を決めてから、二人をイメージして作られている。何から何まで。本当に僕はジョゼのとりこだ。 【こじ老】さん 10点(2004-01-16 00:45:27)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS