|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(1点検索)】
7.90年代以降日本で盛り上がりを見せた少年犯罪の凶悪化言説、それが反映された最末期の作品ですね。なぜか2010年代以降この手の作品が全然話題にならなくなった気がします。他に注目すべき問題が出てきて少年犯罪程度で騒ぐ時代ではなくなったのか、あるいは観客やクリエイターの世代交代が進んだおかげでしょうか。アメリカの銃乱射などは現役バリバリの題材なところを見ると実は大して現実を反映した深刻な問題でもなかったんでしょうね。松たか子が殺してやりたいというと教室が静まり返る場面は良かったですね、みんな先生の話を聞いていないように見えて実はちゃんと聞いているんですよね。法律があてにできないにしろ警察の存在を無視しなければ成り立たないような不自然な物語を構築するのはやめるべきだと思います。こんなしょーもない内容で罪と罰を持ち出すとか勘弁してください。 【Сакурай Тосио】さん [インターネット(邦画)] 1点(2023-09-24 18:37:05)
6. 原作を読んだ時、第一章は一人称で改行もなく、文章力に対して面白かったけど、だんだんネタに詰まったのか、ラストは面白くなかった記憶がある。
今頃(1年後)になっての観賞だが、中学生に刃物を持たせたり、血、エイズ感染と、まぁ、昔の野島信司的なイメージは拭えない。
映画としては1時間40分で何となく我慢して観れたが、「死霊のはらわた」と同じで最初から最後まで残酷な描写ばかりでドラマの振幅が全くないから退屈になる。
ところで某テレビ番組で、この原作者と、この本がヒットしたときに芥川賞を取った人の対談があったが、芥川賞作家は本作を「これ、コメディですか?」と言ったの事を思い出した。そして映像化されて、私自身も初めて「これ、コメディですか?」と言ってしまいたくなった。
監督のインタビューで「命の大切さ」なんて言葉が出てきたが、誰がこんな映画観て、命の大切さを考える奴がいるか?!と言ってやりたい。
ところで最近お腹が出てきたので、つまらないと思った時は腹筋をすることにしたが、本作は300回出来た。 【クロエ】さん [DVD(邦画)] 1点(2012-01-08 20:36:52)
5.原作未読。酷い。重いようにみえて非常に軽い。中学生もチャラすぎ。中学生に失礼だ。オチも弱い、というか運び方がヘタなのか後半だらだら。高評価の理由が全く分からず。期待を裏切りすぎたので1点。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 1点(2011-08-04 14:25:41)
4.これ無理。頭のネジがほとんどぶっ飛んでしまっている登場人物たちで、彼らに共感などは一切できない。欲、怨恨、貧しさなどで罪を犯してしまう人達は世の中に居て、ダメなことだがまだ人間らしいと思う。この映画の登場人物達はそんな物を遥かに超越していて人間味など全く無い。
終始目を覆いたくなる場面やいらいらする場面ばかり、スローモーションの多用も鬱陶しい。
衝撃作、問題作なのは分かるが・・・なぜ、これが持て囃されているのか分からない。 【のははすひ】さん [DVD(邦画)] 1点(2011-04-10 02:16:16)
3.つまらなかった。2時間にも満たないのに長く感じた。しかも見ていてイライラして胸糞が悪かった。どういつもこいつもエゴを振りかざしているだけで、誰一人として共感できる人物がいない。復讐ものの作品は映画やTVドラマ、アニメ等で多々あるが、大体の作品には一時的にでも爽快感があったり、何か考えさせられる事や、観終わった後に余韻があるが、この作品にはそう言ったものがなかった。この作品からは心の闇だけが見えて、何の光明も見えず、救いようがないし、後に何も残らない。演技は皆、上手いと言っていいのかもしれないが、大げさすぎるように見えて、演劇のようだった。個人的にはそれがいまいちだった。高評価が並んでいるが、個人的には合わなかったようだ。もう一度見ようとは思わない作品となったし、誰かに勧めたいと思う作品でもない。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 1点(2011-03-06 11:31:47)(良:1票)
2.観て何も残らない。
良いですね、こんなに美男・美女の学校があるなんて。 【ナラタージュ】さん [DVD(邦画)] 1点(2011-01-15 14:56:26)(良:1票)
1.《ネタバレ》 8点9点10点がガンガン入ってる中、非常に勇気が要りましたが正直に告白します。
「勇気を出して初めての告白」です。
これのどこが面白いのかさっぱりわかりません。
これのどこが衝撃的で、
これのどこがエンターテインメントで、
これのどこが映画なのかもさっぱりわかりませんでした。
多分、自分が映画に求めるものがこの映画とは正反対だったのでしょう。
世の中は概ね絶賛一色。アカデミー賞の“日本代表”にも選ばれました。
やっぱり評価されてるんだ。
この作品を楽しめなかったことは
自分の映画ライフの中でもかなりショッキングな出来事でした。
なんだか自分だけ取り残されているようで哀しいです。
まあ、たまにはこういうこともあるさ。
あ、でも橋本愛ちゃんが最高に可愛かったということだけは告白しておきます。 【8bit】さん [映画館(邦画)] 1点(2010-12-11 21:42:16)(良:1票) (笑:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
252人 |
平均点数 |
7.04点 |
0 | 5 | 1.98% |
 |
1 | 7 | 2.78% |
 |
2 | 3 | 1.19% |
 |
3 | 9 | 3.57% |
 |
4 | 4 | 1.59% |
 |
5 | 24 | 9.52% |
 |
6 | 21 | 8.33% |
 |
7 | 50 | 19.84% |
 |
8 | 61 | 24.21% |
 |
9 | 46 | 18.25% |
 |
10 | 22 | 8.73% |
 |
|
【その他点数情報】
|