|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(1点検索)】
4.《ネタバレ》 航空機内のテレビで視聴。
ツッコミどころ満載でも面白ければ目くじらを立てないタイプだが、
これは設定が破綻しているというレベルの代物ではなく、
凡作の『バトル・ロワイアル』がマシに見えるほど。
まず、バトルに至るまでの訓練やスポンサー獲得といった退屈なイベントが続き、
それだけ時間を割くなら参加者の葛藤を丁寧に描いて欲しい。
それすら欠如しているため、「早く進んでくれ」と何度思ったことか。
また、やっとバトルが始まっても逃げ続ける主人公視点でしか描かれないため、
他の参加者が如何にして無念を遂げたかが分からず、いつの間にか勝手に死んでいるという。
しかも残虐シーンが皆無ならまだしも、
木の上に逃げた主人公を待ち伏せ→全員居眠りな時点で緊張感もありゃしない。
よって殺し合いゲームの理不尽さと残酷さが全く感じられなかった。
終いには火の玉出すわ、CGの獣を召喚させるわ、ルールを頻繁に変えるわでやりたい放題。
同じ地区の少年と都合良く助かるラストには怒りを通り越して呆れてしまった。
2時間強で描いた割には権力者の顛末や参加者とは別の幼馴染との関係が不明瞭のまま宙ぶらりんで終了。
と思ったら、実は三部作でしたということを鑑賞後知ってしまい更なる虚脱感。
続編も酷いようなので見ることはないだろう。
ジェニファー・ローレンスを初めとする実力派俳優の無駄使い。 【Cinecdocke】さん [DVD(吹替)] 1点(2015-01-17 21:24:01)(良:1票)
3.悪い評判しか聞かないので、一体どれ程面白くないのか確認する為に鑑賞。
なるほど、これは面白くないわ(笑)
ファンタジーならファンタジーなりにもっと世界観を構築するべき。中途半端に現実と同じような世界なので全然入り込めません。いきなり13地区に分かれてるとか言われてもねぇ…。
また、ゲームが始まるまでが長い。トレーニングとかテレビのトークショーとかそんなんいいから、せめて開始30分位で始めてほしい。
また、いざゲームが始まっても殺しあいというには程遠い緊張感のなさでダメダメ。
4,5人居て木の上の少女一人殺せず、降りてくるのをひたすら待つなんてあんたらバカぁ?何の為のトレーニングだったのかわからん。
続編も評判悪いようだが、借りてしまったので観るしかない…。 【ヴレア】さん [DVD(吹替)] 1点(2014-11-21 15:48:47)
2.《ネタバレ》 世の中、不条理なことはいっぱいあるけれど、これは一体何のために行われているゲームなのか? ルーがああなっちゃった時、第11地区の人たちは激怒していたが、支配者側に何の得があって、こんなリスキーなことをしているのか。さっぱり分からない。ゲーム単体で見てもイマイチ。弓矢などの武器を持った集団が、素手の女の子を木の上に追いつめておいて、殺せないってあるんですか? 降りてくるまで待つって、どんだけ気が長いんだ。それから、突然のルール変更には唖然とした。しかも一度ならず二度までも…。不愉快な…。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2013-10-09 23:33:56)
1.《ネタバレ》 これは・・・宣伝しないと流行らんだろうな。とりあえず私が覚えてるだけのその「ダメ」と感じたところ、疑問に思ったところを羅列してみる。
●選ばれた第12地区以外の22人全員がモチベーションが高すぎる。生存率24分の1の戦いに半ば無理やり選ばれて(そうでない地区もあるようだが)あんなに楽しげなのが信じられない。それとも他の地区は選出方法が違うのだろうか。それならそれで説明が不足している。
●「ゲーム」前のパドックのような参加者への演出は結局何の意味があるのか。そこで得られたギャラリーの人気やポイントが「ゲーム」そのものにどこまで影響するのか。そのへんが全くハッキリしない。人気があればゲーム中にギャラリーから何かもらえたりするのかと思いきや、何かあげたのは「教育係」。じゃあ何故参加する意味さえ見いだせない「ゲーム」への演出をあんなに頑張らないといけないのか。無駄で冗長なシーンだった。
●さて、いざゲーム開始。しかし全員を一か所に集中してスタートするため、開始直後にほぼ半数は死亡。1年に一度の見世物としてはあまりに雑な展開。
●森でのサバイバル戦に突入。早速4~5人は徒党を組む。最終的にはお互いも敵になるはずで、いつ背中を刺されても不思議じゃないのになんという信頼感か、とても仲が良い。挙げ句みんなで一緒にご就寝。仲良いんですね。
●↑と同様に第11地区からの少女ルーも何故かカットニスにまるっきり無警戒。敵であるはずのカットニスが気を失っていてもその治療をする始末。これどういう映画かわかってますか?
●ゲームも中盤。突然のルール変更。この時点でだいぶハードルが下がってるのでもうこのくらいはどうってことない。と思ってたらラスト、まさかの変更撤回。怒りすら覚える。
●あくまで24名が殺し合う展開がこのゲームの醍醐味のはずなのに、終盤いきなりの猛獣投入。え、これで全員死んだらどうする気??ギャラリー達はこのゲームで賭けもしてるはずなのに、それこそ暴動でも起きないか??
●以上、ここまでの長文にわたる不満・疑問を、140分というたっぷりと余裕のある上映時間で何も処理してくれなかったことが一番の不満です。次作の宣伝などしてる暇があったらもっと内容をがんばれ。
<追記>
あまりにも不満点を挙げすぎてレビューの文字数の限界を超えてしまいました。おかげでだいぶ文章を削ってしまいました。 【TANTO】さん [映画館(字幕)] 1点(2012-10-22 22:09:06)(良:5票) (笑:3票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
72人 |
平均点数 |
4.00点 |
0 | 1 | 1.39% |
 |
1 | 4 | 5.56% |
 |
2 | 5 | 6.94% |
 |
3 | 23 | 31.94% |
 |
4 | 8 | 11.11% |
 |
5 | 18 | 25.00% |
 |
6 | 8 | 11.11% |
 |
7 | 5 | 6.94% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|