みんなのシネマレビュー
荒野の用心棒
A Fistful Of Dollars
(Per un pugno di dollari)
1964年
【伊】
上映時間:96分
(
アクション
・
ドラマ
・
ウエスタン
)
[コウヤノヨウジンボウ]
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
セルジオ・レオーネ
(ボブ・ロバートソン名義)
助監督
トニーノ・ヴァレリー
(ノンクレジット)
演出
ベニート・ステファネッリ
(スタント・コーディネーター)
キャスト
クリント・イーストウッド
(男優)
ジョー
ジャン・マリア・ヴォロンテ
(男優)
ラモン・ロホ(ジョニー・ウェルズ名義)
マリアンネ・コッホ
(女優)
マリソル
ホセ・カルヴォ〔1916年生〕
(男優)
カルロス
マルガリータ・ロサーノ
(女優)
コンスエラ・バクスター
ダニエル・マーティン〔1935年生〕
(男優)
ジュリアン
ベニート・ステファネッリ
(男優)
ルビオ(ベニー・リーヴス名義)
マリオ・ブレガ
(男優)
チコ(リチャード・ストイフェサント名義)
アルド・サンブレル
(男優)
ロホ兄弟の手下
ノッシャー・パウエル
(男優)
カウボーイ(ノンクレジット)
ハリー・ディーン・スタントン
(男優)
(アメリカテレビ放送版追加撮影分のみ)(ノンクレジット)
声
エンリコ・マリア・サレルノ
ジョー(イタリア語吹き替え版)
山田康雄
ジョー(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1976年TBS】)
多田野曜平
ジョー(日本語吹き替え版追加録音【完声版】)
内海賢二
ラモン・ロホ(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1976年TBS】)
屋良有作
ラモン・ロホ(日本語吹き替え版追加録音【完声版】)
富田耕生
カルロス(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
羽佐間道夫
エステバン・ロホ(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
島宇志夫
ジョン・バクスター(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
清川元夢
ピリペロ(棺桶屋)(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
弥永和子
マリソル(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
加藤精三
ドン・ミゲル・ロホ(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
藤本譲
チコ(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
石森達幸
アントニオ・バクスター(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
飯塚昭三
ルビオ(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
浅井淑子
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
緑川稔
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日/1971年テレビ朝日】)
峰恵研
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
水鳥鉄夫
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
向殿あさみ
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
長堀芳夫
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
笹岡繁蔵
(日本語吹き替え版【1979年テレビ朝日】)
納谷悟朗
ジョー(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
小林清志
ラモン・ロホ(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
槐柳二
ピリペロ(棺桶屋)(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
渡辺典子【声優】
マリソル(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
雨森雅司
チコ(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
相模太郎
フアン・テディオス(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
田中信夫
ルビオ(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
北村弘一
(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
たてかべ和也
(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
渡部猛
(日本語吹き替え版【1971年テレビ朝日】)
夏八木勲
ジョー(日本語吹き替え版【1974年TBS】)
内田良平
ラモン・ロホ(日本語吹き替え版【1974年TBS】)
加藤治
エステバン・ロホ(日本語吹き替え版【1974年TBS】)
細井重之
チコ(日本語吹き替え版【1974年TBS】)
広瀬正志
ルビオ(日本語吹き替え版【1974年TBS】)
田中和実
アントニオ・バクスター(日本語吹き替え版【1974年TBS】)
田中康郎
エステバン・ロホ(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
仁内建之
ジョン・バクスター(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
今西正男
カルロス(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
野本礼三
ピリペロ(棺桶屋)(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
沢田敏子
ドナ・コンスエラ・バクスター(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
塩沢兼人
アントニオ・バクスター(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
兼本新吾
チコ(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
沢りつお
フアン・テディオス(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
稲葉実
ルビオ(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
峰あつ子
(日本語吹き替え版【1976年TBS】)
原作
セルジオ・レオーネ
(原案)
菊島隆三
(ノンクレジット)
黒澤明
(ノンクレジット)
脚本
セルジオ・レオーネ
(ボブ・ロバートソン名義)
フェルナンド・ディ・レオ
(ノンクレジット)
クリント・イーストウッド
(ノンクレジット)
ドゥチオ・テッサリ
(ノンクレジット)
トニーノ・ヴァレリー
(ノンクレジット)
音楽
エンニオ・モリコーネ
(ダン・サヴィオ名義)
撮影
マッシモ・ダラマーノ
(ジャック・ダルマース名義)
ステルヴィオ・マッシ
(カメラオペレーター)
配給
東宝東和
美術
カルロ・シーミ
(チャールズ・シモンス名義)
衣装
カルロ・シーミ
(チャールズ・シモンス名義)
日本語翻訳
税田春介
(日本語吹き替え版【DVD・BD追加録音】)
スタント
ベニート・ステファネッリ
ノッシャー・パウエル
(ノンクレジット)
その他
エンニオ・モリコーネ
(指揮)
アレッサンドロ・アレッサンドローニ
(口笛)(ノンクレジット)
あらすじ
流れ者のジョーはある町にやってきた。そこでは保安官のバクスター一家と、町の有力者ロホス一家が対立をしていた。酒場のオヤジから話を聞き、ジョーは町から悪党を一掃することを思いつく。しかしそこには、ロホス一家いちばんの、名うてのライフルの使い手ラモンが立ちふさがる。対立する二大勢力を利用して、ジョーはたったひとりで町を浄化することはできるのか? ご存じマカロニウェスタンの傑作です。
【
オオカミ
】さん(2004-04-26)
全てのをあらすじ参照する
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品
心に残る名台詞(投稿無)
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン(投稿無)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【
ネタばれ非表示
】
【
通常表示
】/【改行表示】
【通常表示】/【
お気に入りのみ表示
】
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(1点検索)】
別のページへ(1点検索)
1
1.
個人的に西部劇が駄目なのか、若い世代には「世界のクロサワ」が理解出来ないのか、よく分からないが今は残念ながら一つ星とさせて頂く。
【
HILO
】
さん
[地上波(吹替)]
1点
(2005-11-07 21:22:49)
別のページへ(1点検索)
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
97人
平均点数
6.63点
0
0
0.00%
1
1
1.03%
2
0
0.00%
3
3
3.09%
4
4
4.12%
5
13
13.40%
6
23
23.71%
7
21
21.65%
8
21
21.65%
9
11
11.34%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review4人
2
ストーリー評価
7.00点
Review8人
3
鑑賞後の後味
7.28点
Review7人
4
音楽評価
8.00点
Review9人
5
感泣評価
4.33点
Review3人
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS