みんなのシネマレビュー
プラダを着た悪魔
The Devil Wears Prada
2006年
【米】
上映時間:110分
(
ドラマ
・
コメディ
・
小説の映画化
)
[プラダヲキタアクマ]
新規登録(2006-08-01)【
ギニュー
】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【
イニシャルK
】さん
公開開始日(2006-11-18)
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フランケル[監督]
演出
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャスト
メリル・ストリープ
(女優)
ミランダ・プリーストリー(ランウェイ誌編集長)
アン・ハサウェイ
(女優)
アンドレア・サックス(ミランダの第2アシスタント)
エミリー・ブラント
(女優)
エミリー・チャールトン(ミランダの第1アシスタント)
スタンリー・トゥッチ
(男優)
ナイジェル(ランウェイ誌編集者)
サイモン・ベイカー
(男優)
クリスチャン・トンプソン(ジャーナリスト)
エイドリアン・グレニアー
(男優)
ネイト(アンドレアの恋人)
トレイシー・トムズ
(女優)
リリー(アンドレアの女友達)
デヴィッド・マーシャル・グラント
(男優)
リチャード・サックス(アンドレアの父)
ジェームズ・ノートン(1945年生まれ)
(男優)
スティーヴン(ミランダの夫)
レベッカ・メイダー
(女優)
ジョスリン(ランウェイ誌編集者)
ジゼル・ブンチェン
(女優)
セレナ(ランウェイ誌美容部門)
ジョージ・C・ウルフ
(男優)
ポール(ランウェイ誌編集者)
ティボー・フェルドマン
(男優)
アーヴ・ラヴィッツ(イライアス=クラーク出版会長)
ダニエル・サンジャタ
(男優)
ジェームズ・ホルト(デザイナー)
ハイジ・クラム
(女優)
本人役
ローレン・ワイズバーガー
(女優)
双子の子守(ノンクレジット)
声
宮寺智子
ミランダ・プリーストリー(日本語吹き替え版【DVD】)
小松由佳
アンドレア・サックス(日本語吹き替え版【DVD】)
小形満
ナイジェル(日本語吹き替え版【DVD】)
真殿光昭
クリスチャン・トンプソン(日本語吹き替え版【DVD】)
夏木マリ
ミランダ・プリーストリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林沙苗
アンドレア・サックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし
ナイジェル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
東地宏樹
クリスチャン・トンプソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作
ローレン・ワイズバーガー
『プラダを着た悪魔』(早川書房刊)
脚本
アライン・ブロッシュ・マッケンナ
音楽
セオドア・シャピロ
作詞
マドンナ
"Vogue", "Jump"
編曲
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
挿入曲
U2
"City Of Blinding Lights"
ジャミロクワイ
"Seven Days In Sunny June"
アラニス・モリセット
"Crazy"
マドンナ
"Vogue", "Jump"
撮影
フロリアン・バルハウス
製作
ウェンディ・フィネルマン
20世紀フォックス
製作総指揮
ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
配給
20世紀フォックス
特撮
ランドール・バルスマイヤー
(視覚効果監修)
美術
ジェス・ゴンコール
(プロダクション・デザイン)
トム・ウォーレン[美術]
衣装
パトリシア・フィールド
ヘアメイク
J・ロイ・ヘランド
(メリル・ストリープのヘアメイク)
編集
マーク・リヴォルシー
録音
トム・フライシュマン
字幕翻訳
松浦美奈
動物
犬
パトリシア
スタント
ダニー・アイエロ三世
その他
ピート・アンソニー
(指揮)
あらすじ
大学を卒業してNYにやってきたアンディ(アン・ハサウェイ)。就いた仕事は超一流ファッション雑誌「ランウェイ」の編集長ミランダ(メリル・ストリープ)のアシスタントだった。 ファッション業界に絶大な影響を与える彼女の下で働くことは女性達の憧れ。だがアンディはミランダなど初耳、ファッションになど全く興味がない女性だった。本来の夢、ジャーナリストになる為の土台くらいの気持ちで働こうとする彼女だったが、そんな考えは吹き飛ばされてしまう。ファッションのカリスマ、ミランダはまさに「プラダを着た悪魔」だったのだ。
【
ショップガールinNY
】さん(2007-08-04)
全てのをあらすじ参照する
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品(無)
心に残る名台詞(投稿無)
エピソード・小ネタ情報(投稿無)
心に残る名シーン(投稿無)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【
ネタばれ非表示
】
【
通常表示
】/【改行表示】
【通常表示】/【
お気に入りのみ表示
】
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(1点検索)】
別のページへ(1点検索)
1
1.
面白そうな気がしてレンタルしてみたら、全くつまらなかったです。内容をまるで思い出せないほど、何にも印象に残ってないです。平均点にびっくり。
【
だみお
】
さん
[DVD(吹替)]
1点
(2012-03-28 19:06:51)
別のページへ(1点検索)
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
209人
平均点数
6.66点
0
1
0.48%
1
1
0.48%
2
1
0.48%
3
1
0.48%
4
9
4.31%
5
21
10.05%
6
43
20.57%
7
82
39.23%
8
38
18.18%
9
11
5.26%
10
1
0.48%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.90点
Review22人
2
ストーリー評価
6.70点
Review30人
3
鑑賞後の後味
7.80点
Review31人
4
音楽評価
7.79点
Review24人
5
感泣評価
5.11点
Review18人
【アカデミー賞 情報】
2006年 79回
主演女優賞
メリル・ストリープ
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
パトリシア・フィールド
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2006年 64回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
メリル・ストリープ
受賞
助演女優賞
エミリー・ブラント
候補(ノミネート)
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS