みんなのシネマレビュー

火垂るの墓(1988)

Grave of the Fireflies
1988年【日】 上映時間:88分
ドラマ戦争ものアニメ小説の映画化
[ホタルノハカ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-06-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1988-04-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督高畑勲
辰巳努清太
白石綾乃節子
志乃原良子
山口朱美未亡人(西宮の叔母さん)
中村正[声優]
原作野坂昭如「火垂るの墓」
脚本高畑勲
音楽間宮芳生
撮影大地丙太郎
岡崎英夫
プロデューサー原徹
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤喜文(作画監督/キャラクターデザイン)
高坂希太郎(原画)
百瀬義行(作画監督補/レイアウト)
庵野秀明(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
小田部羊一(原画)
梅津泰臣(原画)
奥山玲子(原画)
木上益治(原画)
美術山本二三(美術監督)
シャフト(仕上)
平田秀一(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音浦上靖夫(音響監督)
その他東京現像所(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
あらすじ
昭和20年神戸。いつ襲ってくるか分からない空襲に怯えながら、4歳の節子と14歳の清太は、戦地に行っている父親の留守を母と共に待っている。そんなある日、空襲によって母を失ってしまい、おばの家で新しい生活を始めるのだが、働きもせず食料も減らすばかりの2人はやがて、邪魔者扱いにされてゆく。 そんな暮らしに別れを告げ、明るい生活を夢見ながら幼い兄妹は、防空壕で2人きりの生活を始める....。   作家の野坂昭如氏が自らの戦争体験をもとに綴った直木賞受賞小説、発行部数130万部を誇るベストセラーの映画化。

c r a z yガール★】さん(2003-11-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(1点検索)】

別のページへ(1点検索)
1


11.なぜか、家にある。久しぶりに見て、今回は娘ともめた。

私は清太が悪いって思って見てしまう。彼がいなければ、節子はあんな死に方はしていないはずだと思う。

でも娘は親戚のおばちゃんが悪いと言う。

あの場では清太は叔母ちゃんの言うことを聞くべきだ、母親に死なれ悲しい、妹の世話もしなければいけない、それはわかるが、中途半端に金持ちで、わがままに育ったからこーなったんだよって言い聞かせてしまう。

ホタルに垂れるという字がつく。2人は野垂れ死ぬわけで、私は見ていてすっかり嫌いになった。

この戦争で誰が悪いとかもめちゃうと、ルーズベルトじゃんとか言いたくなる。関係ないか。。。 新しい生物さん [DVD(邦画)] 1点(2015-11-20 01:47:18)(良:2票)

10.見ていると辛くなる映画。でも放送されるとつい見てしまう映画。 この映画で泣くってことは一度も無いけれどとってもいやーな気持ちにはなる。 お兄ちゃんの行動にも共感出来ないし。
サクマドロップも印象に残ってますが一番印象に残ってるのは「おにいちゃん、うんちビチビチやねん」 この一言。 あずきさん [地上波(字幕)] 1点(2007-10-08 10:01:13)(笑:2票)

9.サクマドロップにあの兄弟がプリントされて売られている意味がわからん。 Junkerさん [ビデオ(邦画)] 1点(2007-01-28 02:09:43)(良:1票)

8.《ネタバレ》 この映画ほど観れば観るほど嫌いになる作品も珍しい。確かに最初観た時は節子があまりにも不憫でかわいそうで涙したのだが、毎年終戦記念日辺りに放送するのを観ているうちになんだか清太の身勝手な行動に怒りを覚えてきたのである。4歳と14歳の子供である、小母の家で冷遇され勝手に家を飛び出した気持ちは分からないでもないが、せめて節子がああなる前に小母に謝って許しを請うべきであった。14歳ならそこまでの判断は出来たであろうに、まして農家のおじさんにも言われたではないか、結局は清太の意地っ張りな行動が節子を死なせてしまったのだ。それを考えると腹が立って仕方が無い。映画自体が良い悪いでは無く、嫌いな映画なんです。 みんてんさん [DVD(字幕)] 1点(2007-01-09 23:42:16)(良:3票)

7.この映画を観て「感動した」なんて言えません。ただただ悲惨なだけで。バカな兄を持つと大変だなっていうのは伝わりました。 稲葉さん [映画館(字幕)] 1点(2006-07-24 23:03:21)

6.戦争を理由に、身勝手な兄を正当化する物語は、見ていて吐き気がする。妹の悲惨さが尚更それを強調することとなり、ただただ後味が悪い。反戦を叫べば何でも美談になると思ったら大間違いだ。実際の戦時中は、あの兄妹と同じ環境でありながらも、もっと一所懸命生きていた人達は大勢いたはずである。とにかくこれは、日本アニメ映画史上最悪の作品だ。二度と見たくない。 へろへろさん [地上波(字幕)] 1点(2005-08-05 19:38:20)(良:4票)

5.《ネタバレ》 主人公が中盤空襲中に他の家の物をパクルシーンが凄く嫌いなシーンです。金が無いから、でも泥棒は泥棒。見ていていらつきました ストライダーさん 1点(2004-06-23 20:32:41)

4.戦争反対。 ooo-oooo-oさん 1点(2004-01-15 19:59:24)(笑:1票)

3.「戦争の悲惨さ」とかっていう観点のコメントが多いようだが、おかしくないか?父親は職業軍人で一般家庭に比べ不自由しない生活を送っていた、いわば「甘やかされた子供」である。その子供が自らの我が儘を通すことで、自分の妹までも犠牲としてしまうという内容は、戦下であろうとも許されることではない。同様の状況であっても、様々な労苦を堪え忍び、今に生きている人がどれほどいるか。何事にも我慢をしないことを美談とされることが非常に腹立たしい。戦争をなぜ避けなければならないのか、ということを主眼とするならば、見る映画を間違っている。 fatさん 1点(2003-04-14 15:48:47)(良:3票)

2.見終わって、こんな腹立たしい気持ちになるとは思わなかった。原作者は、本当に戦争体験者なのか? 毒林檎さん 1点(2003-03-15 22:42:54)(良:1票)

1.う~ん。ちょっと・・・ 秀吉さん 1点(2003-02-09 21:01:46)

別のページへ(1点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 407人
平均点数 6.67点
0256.14% line
1112.70% line
2122.95% line
3102.46% line
4153.69% line
5358.60% line
64110.07% line
76716.46% line
87317.94% line
96315.48% line
105513.51% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.08点 Review23人
2 ストーリー評価 6.50点 Review30人
3 鑑賞後の後味 4.76点 Review30人
4 音楽評価 6.71点 Review21人
5 感泣評価 7.21点 Review33人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS