|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(1点検索)】
2.これはわざわざ映画にするようなことなのだろうか?はたまた、わざわざお金を出してまでみるドキュメンタリーなのだろうか?わかりやすいが、興味のない私なんかにはただの時間の無駄にしか思えない。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 1点(2007-09-11 00:05:35)
1.この映画はたしかに退屈しない作りになっています。つまらない映画ではありません。ただし、これはドキュメンタリーですよね。ドキュメンタリーとしてはなかなかの欠陥品です。何かを訴えてるようで、その実、視点が一定してないんです。前半は「アメリカは銃社会だ。銃が簡単に手に入るからいけないんだ」と主張してたわりに、中盤カナダへ行くと「カナダではこんなに簡単に銃が手に入ります。でも銃犯罪は少ない」と言い出すもんで、何を問題にしたいのかサッパリわかりません。トレンチコートマフィアの肩を持つのか持たないのかもはっきりしないし。そのわりにコロンバインの被害者をスーパーに連れて行き、「これがあんたらの商売の被害者です。銃の販売はやめてください」でしょ。弱者を持ち出して物言えぬ空気を作ってから自分の主張をするってのは、非常に汚いやり方です。被害者にも失礼です。スーパー側と話し合い、ムーアが論理で勝利した上での結果ならともかく、あの場で反論すれば利益第一主義の悪魔として扱われるだけですから、スーパーとしてもムーアの意見に従わざるをえないわけです。実際、あの場でムーアが何か言ってスーパー側を納得させてました?弱者の権力で押し切っただけじゃないですか。そういうのを言論って言うんですか?徹底して取材を行う行動力、そしてドキュメンタリーを面白く見せる才能ではマイケル・ムーアは卓越してると思いますけど、物を考えることに関しては平均以下ですね。この映画には新しい発見も、納得できる結論も特に見当たりません。これではドキュメンタリーとは言えませんね。というわけで、はえある1点をここに進呈します。 【ザ・チャンバラ】さん 1点(2004-06-03 23:51:27)(良:3票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
320人 |
平均点数 |
7.18点 |
0 | 1 | 0.31% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 2 | 0.62% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 3 | 0.94% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 4 | 1.25% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 12 | 3.75% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 25 | 7.81% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 48 | 15.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 81 | 25.31% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 75 | 23.44% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 41 | 12.81% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 28 | 8.75% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|