みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(1点検索)】
4.《ネタバレ》 演出、脚本、配役、演技、映像、音楽、CGなど映画における殆どの要素が良くなかったです。これらの良くない要素を一つ一つ積み重ね、繋ぎ合わせれば駄作になるのは火を見るよりも明らかです。 業界を代表するような大物の役者さんなども出演しています。 制作は主に全国紙の新聞社です。系列の全国ネットのキー局なども勿論含まれています。役者の方々は脚本を確認したとしても大手マスメディア制作のオファーを断るのは、後々の事を考えると難しかったと思います。 しかし、映画のテーマは新政府の横暴な権力には屈せず厳しい北海道の大地に自分たちの国をゼロから作っていこうと言うものでしょうか。 全く以て笑ってしまう程に皮肉です。 この駄作(勿論、個人的な見解)のラストシーンは、徴兵や馬の徴用の問題が解決していないのに、取り敢えず現実から目を逸らし、みんなでニコニコしながら荒野を適当に耕してハッピーエンドです。 役者というプライドを捨て、長いものには巻かれても、取り敢えず目先の日銭は稼げたので「まあ、いいか」という彼ら自身を見せられているようでした。 こんなことをしていると本作の中では馬(命を懸けて守ろうとした大切なもの)は帰ってきましたが、制作スタッフや役者に取っての本当に大切なものは、何時か何処かに行ってしまうように感じました。 【しってるねこのち】さん [CS・衛星(邦画)] 1点(2015-04-12 13:16:39)(良:1票) 3.かなり前に録っていたのを見た。皆様のおっしゃる通りあまりにもヒドイ。ストーリは壮大で深刻なハズなのに、観ているうちにバカバカしくて頭が痛くなって来るは、若作りの主人公に気持ち悪くなり吐き気を催してくるは…。海外に恥を撒き散らかさないよう警告の上封印すべき作品、と言っても万事手遅れか…。 【lafish】さん [地上波(邦画)] 1点(2007-07-08 18:40:26) 2.《ネタバレ》 若者向けにはデビルマン、そしてジジババ向けには北の零年。どちらも観たあとにガックリ_| ̄|○くる。ツッこむ気力すら失せてしまう。低制作費の深夜ドラマの方が、まだ面白くて感動するシナリオがある。いくら邦画が好調とはいえ、このような志の低いものを見せつけられると、今年の邦画のヒットもきっとバブルだろうと思えてくる。東映もテレビ朝日資本が大きく流入することで、より大作指向を強めるのだろうが、少なくとも現状はかなり拙い方向に向かっていることは認識すべきだろう。得点は北の零点といいたいところだが、寒空のした頑張ったスタッフに免じて1点を献上したい。 【ばびぃ】さん [地上波(邦画)] 1点(2006-12-26 00:44:15)(良:1票) 1.馬が走って出て行くところまでは我慢してたんだけど・・・それ以降イタ過ぎるよ~。ラストにみんなで仲良く鋤や鍬もって畑耕す、そんな事許されるの吉永小百合しかおらんでしょうね~東映本格的にヤバいよ~。 【亜流派 十五郎】さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2006-01-01 23:06:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS