みんなのシネマレビュー

ミヨリの森(TVM)

2007年【日】 上映時間:106分
ドラマファンタジーアニメTV映画漫画の映画化
[ミヨリノモリ]
新規登録(2007-09-09)【sting★IGGY】さん
タイトル情報更新(2015-11-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-08-25)
公開終了日(2007-08-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山本二三
蒼井優真縞ミヨリ
高島彩ボクリコ
市原悦子ばぁちゃん
佐々木恭子岡子先生
松尾翠わしらし
元ちとせ一本桜の精(特別出演)
辻親八おじいちゃん
こおろぎさとみミヨリ(赤ちゃん)
長嶝高士フークーリン
宝亀克寿巡査
沼田祐介大介
天野ひろゆきカノコ
伊藤利尋お父さん
吉崎典子お母さん
木村亜希子陽子
斎藤千和由起
小林由美子功太郎
進藤尚美秀次
園部啓一直子の父
塚田正昭ネゴ爺
小関一野村
室園丈裕
脚本奥寺佐渡子
音楽羽毛田丈史
主題歌元ちとせ「ミヨリの森」
挿入曲元ちとせ「あなたがここにいてほしい」
製作フジテレビ
日本アニメーション
企画金田耕司
プロデューサー松崎容子
制作日本アニメーション(アニメーション制作)
作画山本二三(絵コンテ)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(1点検索)】

別のページへ(1点検索)
1


6.今、日本のアニメ制作現場はかなりの人材不足です。制作スタッフ、特に背景の人達にはもっと別の、良い作品を作って欲しい。 はあさん [地上波(邦画)] 1点(2007-12-16 16:45:43)

5.《ネタバレ》 つまらなすぎです。倦怠感を覚えました。
「もののけ姫」などでは「森」の神秘的な雰囲気が出ていたと思いますが、
この作品の「森」や、そこに生きる妖精たちの「薄っぺらさ」がとてもダメです。
制作費が何億円かかったかもう一度言ってみよ!
こういった「ポスト宮崎」作品を観るたびに、宮崎駿監督の偉大な才能を思い知らされる。
これぞ、現代アニメの「退廃」が見事にあらわれたものです。

ゴシックヘッドさん [地上波(邦画)] 1点(2007-12-04 02:03:50)

4.今時、こんな キャラクターデザイン は ナイ でしょう!(センスのカケラも無い..) 物語も、はっきり言って、陳腐! ここまで酷いと 時代遅れ としか言いようがないです、山本さん.. 無駄なシーンが多く、演出も脚本も “ど素人” まる出し .. こんな内容で企画を通すテレビ局もテレビ局だ、最低... コナンが一番さん [地上波(邦画)] 1点(2007-09-20 12:31:07)

3.何かと何かをパクッたような話ですね。ガキの性格が悪くてイライラする。ガキの声もそれに輪をかけてイライラする。蒼井さんちょっと力入れすぎやないか?そもそも夏休みに子供預けるならいいけど何で転校する必要あるん?延々とガキのイライラさせられる話で私は1時間が我慢の限界でした。もっと人に見せる話なら内容を調整せないかんでしょ。 たかちゃんさん [地上波(邦画)] 1点(2007-09-18 17:09:16)

2.ある意味衝撃的。w 何なんだ、この独り善がりで中途半端で稚拙な話は?! 宮崎駿の独善的で押し付けがましい所だけを真似した超駄作。それでも宮崎作品は、終盤の見せ場やスペクタクルくらいはきっちり作ってあるが、コレはその部分が最もダメ。これ作るのにいくら掛かったって?! 金の無駄遣い以外の何物でも無いだろ。可愛げの無いキャラが取って付けたようなわざとらしいエピソードで動いたって、見ていて気持ちが入らないから何にも伝わってこない。妖精の造形や調査員達の撃退法なども幼稚。コレ、誰に見せたかったワケ? こんな妖精やお話を喜ぶとしたら、せいぜい2~3才の子供達か。だったら親の別居だの離婚だのなんて話は必要無いし、ミヨリがひねてる必要も無い。それ以上の年齢層が対象なら、子供をナメ過ぎ。制作サイドの自己満足か、とも思ったがコレで満足出来ちゃうプライドってどんだけ低いんだ? っちゅう話で……。こんなに面白くないアニメも久しぶりに観た。劇場公開とは言え『クレしん』や『ドラえもん』があれだけレベルの高い長編アニメ作ってるのに、イマドキこんなお話じゃ笑われるだけでっせ。 TERRAさん [地上波(邦画)] 1点(2007-09-16 20:11:29)

1.《ネタバレ》 制作費2億1000万円でこの内容って・・・大丈夫なのでしょうか?
なぜミヨリが森の守り神に選ばれたのか、まったく理解不能です。
精霊が見えるだけで、そんな大役を仰せつかってしまって良いのでしょうか? ☆きなこ☆さん [地上波(邦画)] 1点(2007-09-13 11:05:06)

別のページへ(1点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 1.73点
000.00% line
1654.55% line
2218.18% line
3327.27% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 0.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS