みんなのシネマレビュー

ルパン三世(2014)

2014年【日】 上映時間:133分
アクションサスペンスコメディアドベンチャー犯罪ものハードボイルド漫画の映画化
[ルパンサンセイ]
新規登録(2014-06-02)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2017-07-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-08-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督北村龍平
キャスト小栗旬(男優)ルパン三世
玉山鉄二(男優)次元大介
綾野剛(男優)石川五ェ門
黒木メイサ(女優)峰不二子
浅野忠信(男優)銭形警部
山口祥行(男優)ジロー
山田優(女優)客室乗務員
モンキー・パンチ(男優)飛行機の乗客
加瀬康之マイケル・リー(日本語吹き替え)
小野賢章ピエール(日本語吹き替え)
伊藤洋三郎ナローン(日本語吹き替え)
菅生隆之モムラーチャオ・プラムック(日本語吹き替え)
宝亀克寿アナトリ(日本語吹き替え)
坂口芳貞トーマス・ドーソン(日本語吹き替え)
大和田美帆ミス・ヴィー(日本語吹き替え)
津田寛治アジット(日本語吹き替え)
原作モンキー・パンチ
北村龍平(ストーリー)
山本又一朗(ストーリー)
脚本水島力也
作曲布袋寅泰メインテーマ「TRICK ATTACK –Theme of Lupin The Third-」
撮影古谷巧
製作TBS(「ルパン三世」製作委員会)
KADOKAWA(「ルパン三世」製作委員会)
東宝(「ルパン三世」製作委員会)
トムス・エンタテインメント(「ルパン三世」製作委員会)
毎日放送(「ルパン三世」製作委員会)
企画濱名一哉
プロデューサー山本又一朗
制作テレコム・アニメーションフィルム(アニメーション制作協力)
配給東宝
特撮納富貴久男(ガンエフェクト)
美術丸尾知行
編集掛須秀一
録音柴崎憲治(音響効果)
照明和田雄二
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(1点検索)】

別のページへ(1点検索)
1


4.《ネタバレ》 残念な程、面白くないねこれ、ほんと率直につまんないわ。これほど全くお話しが入ってこないのも珍しいよ(苦笑) 小栗旬のルパンはなかなか良かった(次元もナイス、綾野君も頑張ってた、不二子は、、、ちょっと違うかな~w)のに、それを全く生かせてないダメダメなストーリーが根本的にだめですな。ある意味、出演されてる方々の黒歴史決定、の、1点。 Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2018-10-12 16:17:53)

3.脚本が酷すぎるね。映画自体は頑張ってる感は出てたけど、話がつまらなすぎる。
ルパンというよりは和製007の失敗バージョン的な印象。
外国人キャストは仕方ないにしろ、日本人キャストのアフレコ意味あんのかな?
字幕より吹き替え派の私ですが、日本人キャストの吹き替えは流石にやめてくれと思った。
悪い部分が残念だけど目立つ作品だった。 バニーボーイさん [地上波(邦画)] 1点(2016-03-01 22:24:36)

2.………(涙)コレはルパン三世じゃないですね。キャスティングはまだいいと思います。違和感があった黒木メイサや浅野忠信もそれなりに何とかイケると思います。問題は脚本です。これじゃあ三流以下の韓流ドラマです。こんなことなら「カリオストロの城」をモロコピした方が500万倍マシなはずです。今はただ悲しい気分なだけです。 イサオマンさん [地上波(邦画)] 1点(2016-01-15 20:37:56)(良:1票)

1.《ネタバレ》 冒頭から東南アジアに売りつけたいんだろうなぁ、って感じの大多数の日本人が「誰これ?」状態のアジア各国の知らない人たちが、これでもか!これでもか!とカッコつけた風の絵面でグイグイ出てくる。いつまで待ってもルパンはおろか一味の活躍が見られない。誰もが「止めておけ」としか思わない実写化にもかかわらず、無駄な外国人のねじ込みで更に可哀想な出来になっている。なんで無難に一味の活躍を描こうとしないのか理解に苦しむ。ところどころ、他の国の言葉を喋ってると思われる口の動きにもかかわらず、ルパン一味も外人も全員が日本語に吹き替えられてる辺りもセンスの無さが増していた。英語にしろタイ語にしろ実際に役者に喋らせているなら、そのまま使えば作品としてのグローバル感も増すしキャラも深くなると思うんだけどね。原作やアニメのオマージュはやたらと誇張しているだけでスピード感もバランス感覚もなく、突っ込みどころ満載の寒々しいチープ感丸だしな展開を繰り返すばかりで、出来の悪い香港映画を観ているようだった。唯一ウケたのは目黒祐樹へのオマージュか。不二子の黒木メイサは何をするにも違和感しかなかったが、他のメンツはそれなりに出来ていて思ったよりはきちんとしていた。何よりも、誰もが及び腰になると思われる【ルパン三世】という大役に挑んだ小栗旬は良かったし拍手を送りたい。が、ルパンがちんけな盗賊集団に所属してたり、あまりにも色々と脚本や演出が酷くて、とんでもないモノを観てしまったという感じ。トドメに布袋寅泰の安いテーマ曲。ルパンと言えば誰もがあの曲が浮かぶってのにアレはなぁ。日テレに土下座してでもテーマ曲は使わせてもらわないと締りが悪いでしょうに。 まぁ関係者(特に脚本も兼ねたというプロデューサーの山本)は誰に向けて作っているのかよく考えた方がいい。役者が不憫でならなかったです。 ロカホリさん [映画館(邦画)] 1点(2014-09-01 19:29:17)

別のページへ(1点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 3.30点
000.00% line
1417.39% line
228.70% line
3521.74% line
4730.43% line
5521.74% line
600.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS