|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
8.こりゃ酷い。
開始早々オチが読める上に、これと言って褒めるところのない下手くそな演出で、役者がいくら頑張っても、もはやその熱演すら痛々しい。
天才子役と名優を浪費した罪は重い。 【poppo】さん [DVD(字幕)] 2点(2011-09-17 14:31:17)
7.いい具合にミステリアスに進行していたのに、まさかと思っていたオチをそのままやられました。鑑賞中から、そのオチへの反証となる描写をいくつか確認できていたので、ちっとも騙された気がしない。反対に、裏切られた気分。作る側はこんなもんで良いと思ってるんですかね。いい具合だった前半を引っ張っていたのは紛れもなくダコタ・ファニングの無表情演技だったので、それを収穫にします。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2011-02-21 21:53:57)
6.《ネタバレ》 オープニングで「キャリー」と「コンペティション」以来ながく顔を見ていないエイミー・アービングの名が出てきて楽しみにしていたんですが、どこで出てきたかさっぱり気づきませんでした。ダコタちゃんの演技って、良いんですかね? 私にはベタベタにしか感じませんし、他は「宇宙戦争」しか見てないけど、わがままでイヤな女の子に見えるばかり。この映画よく分からないのは、エリザベス・シューが窓から落ちてすぐのデニーロの描写です。全部チャーリーの仕業なんですか? それともダコタちゃんが実は二重人格になってるというラスト落ちが重要なんですか? ダコタちゃん、いつ何時豹変するか分からない父ちゃんと、そんなふうに平静装って過ごせるの? こんな作品で「シックス・センス」と比べるキャッチなんか付けないでください。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 2点(2009-08-07 23:42:05)
5.エリザベス・シューが綺麗でした。話のオチに意外性は無かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 2点(2008-08-18 23:51:04)
4.《ネタバレ》 「チャーリー」って誰だ?誰だ?ってデ・ニーロが言ってたけど、それに該当するような人がメイン以外で出てこなかったのでどーせデ・ニーロなんだなぁと思ったら・・・、ビンゴ。どっかで見たことあるような設定なんだけどな~。思い出せん。これは二重人格として扱っていいものなのか、どうなのか。不自然すぎなストーリーの展開、特に窓から女性をあんなに吹っ飛ばすってどんだけ遠くから走りこんで押してんだよとツッコミをいれるほど理解不能でした。ラスト15分か20分だっけ?は決して話さないでくださいってコピーが出てたような気がするけど、使いまわしのオチを新鮮味溢れるようにするのは、やめれ。ファムケ・ヤンセンは綺麗だったんだけど、ダコタ・ファニングが異様に不細工に見えたのはまるでこの映画を象徴してるようでした。 【M・R・サイケデリコン】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-07-21 12:15:04)
3.伏線が下手なの点とさほど盛上らないストーリー。ダコタちゃんの演技に2点献上。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-02-02 21:18:17)
2.《ネタバレ》 ロバート・デニーロという俳優は不思議な人である。抜群の演技力と存在感により嘗てハリウッド界を震撼させた人である。現在もその魅力は失われておらず、この作品においても抜群に渋い演技を披露している。しかしだ!何でこの人は作品を選ばない!ハッキリ言っておこう。この映画は本当に面白く有りません。『シックス・センス』を見た後で『アザーズ』を見るようなものです。『ザ・ファン』『RONIN』等の出演作品も同じく奇怪な作品である。特に昨今の出演作品は質が悪い!『シャーク・テイル』で声優なんかしなくていいよ~!。ハリウッドの役者って脚本を読んでから気に入った作品の役を引き受ける人が多いようだが、彼は事前に脚本を読まないのでしょうか?もっとドッシリと構えて欲しい気がするのです。
更にダコタ・ファニングですが、こちらも子役とは思えない程のシリアスで抑えた演技。生意気だけど才能が有りますね。
あと、ファムケ・ヤンセンは『X-MEN』の印象が強いながらも、なかなかの演技派です。きっちりと手堅い演技に好感を持った。
最後にエリザベス・シューですが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのジェニファー役以来に拝見しました。まだまだ若々しいですよ。『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』で老けた未来のシーンが有ったけど、決してそんな風にはなってません! 【おはようジングル】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-09-21 19:54:47)
1.《ネタバレ》 見終わって、二重人格というオチにしては、納得の行かない部分がチラホラあるのが気になりました。
特に内容も無いことが、劇場を出た後、更に気分を盛り下げた要因でもありました...。 【sirou92】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-05-04 01:33:35)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
96人 |
平均点数 |
4.39点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 1.04% |
 |
2 | 8 | 8.33% |
 |
3 | 15 | 15.62% |
 |
4 | 28 | 29.17% |
 |
5 | 23 | 23.96% |
 |
6 | 15 | 15.62% |
 |
7 | 6 | 6.25% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|