|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
4.…これ、映画じゃないよね?CGによるロボット宣伝VTRだよね?製作側はひらきなおって徹底することにしたらしい。前作は一応「映画」という体裁を整える程度にストーリーをつけていたが、今作に対して迷いはなくなったようだ(前回は設定説明の必要があったからかもね)前作の点数は「オプティマス」にささげたものだったが、今回ず~と停止(死んで?)してるんだもん。点数つける部分がなくなっちゃった;私はロボットものは好きなんだけど、この映画は逆にロボット映画を貶めているように感じてしまった。「ちゃんと作って~!」って叫びたくなった;もしかしたら、バンフォーベン監督のように超ブラック皮肉映画なのかも「こんな中身のない戦いやって破壊しか能のないエロバカなのがアメリカなんですよ!」みたいな。その可能性もあるのに期待した点数です。 【果月】さん [地上波(吹替)] 2点(2011-08-16 11:52:40)
3.《ネタバレ》 何回見ても金属片が画面を埋め尽くしているだけにしか見えない。 【馬】さん [地上波(字幕)] 2点(2011-08-08 23:56:00)
2.1作目を見ずに2作目を劇場で観ました。
映画はフィクション、御伽噺である。
そんな一面を逆の意味で再認識させてくれる作品。
最先端の技術とご都合主義と破綻した物語を詰め込んで
飽和ギリギリで垂れ流し続ける勢いは大したものかもしれません。
娯楽映画として非常に厳しかったですね。
…こんなものが評価されるとは、世も末でございます。
と思ったら、マイケル・ベイの文字が現れて納得。
CGは凄まじかった。 【nadiend】さん [映画館(字幕)] 2点(2009-07-13 14:59:23)(良:1票)
1.《ネタバレ》 CGが凄いという評判だったのである程度は期待していました。あのピラミッド周辺
のCGは確かに映画館で観る価値のあるものでした。それにしては、子供も観に行く
と思われる映画にしては、下ねたがあちこちに出てきて、近くに居た外人の女の子も
「ケタケタ」笑っていました。まったく関係のない下ねたで、「馬鹿との」以下と
PTAに騒がれそうです。あの空母もCG?それにしても、あの撃沈シーンはびっくりしました。 【亜酒藍】さん [映画館(字幕)] 2点(2009-06-29 15:24:21)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
113人 |
平均点数 |
5.81点 |
0 | 1 | 0.88% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 4 | 3.54% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 4 | 3.54% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 10 | 8.85% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 8 | 7.08% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 21 | 18.58% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 20 | 17.70% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 21 | 18.58% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 12 | 10.62% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 6 | 5.31% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 6 | 5.31% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|