|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
2.《ネタバレ》 この映画に出てくる人物は全て過去に家庭において不幸を背負っている。
そして他にもいじめであったり、病気であったりと登場人物を取り巻く不幸は絶えることがない。
しかし、逃げずに戦うという力技で過去の関係は精算され、対人関係は好転する。
家族を取り巻く都合の良すぎる不幸と都合の良すぎる善意。
いじめの加害者、双葉の母親、鮎子の母親という家族以外の人物は悪意の塊となり、家族の結びつきを強めるバックグラウンドとしてしか描かれない。
店内で、いきなり客が店員にビンタをしたら、食事中の他の客はどう思うだろう。夜病院の外で大声で楽しそうに叫んでいる人がいたら、今息を引き取ろうとしている他の患者の家族はどう思うのか。
あの葬式に対して近所の人は、今後銭湯を利用する人はどう思うのか。
拓海、君江、探偵とその娘も含めた広い意味での家族以外は、悪意で塗り固められ、ただの背景になってしまう世界。家族以外の他人に対する思いやり、想像力が欠けた世界。それらが、何の後ろめたさもなく”良き事”とされてしまう自体。
その内向きで閉じられた世界観が、ひたすら気持ち悪かった。 【ちゃじじ】さん [DVD(邦画)] 2点(2017-07-29 23:11:47)(良:1票)
1.《ネタバレ》 中野量太 脚本、監督 作品..この映画の脚本には、難がある..登場人物たちの言動がとても変でおかしい..序盤、絵の具をかけられ、双葉 が学校に駆けつけ、最初に発した言葉が、「何色が好き?」..この台詞を聞いた瞬間、「んっ?」って思った、そのまま観ていくと..ダメだこりゃ..って、気づいてしまった..脚本がダメダメ、普通の人の感覚とは、かなりズレがある..(さらに都合良過ぎてリアリティーゼロ) 変なところを書き出してみる → 安澄 は、母親のことを 「お母ちゃん」 と呼ぶ→ いつの時代の話だ? 今時、そんな呼び方をする娘はいないだろ..(田舎をバカにしてるのか?) 安澄 が いじめ にあっているわけだが、いじめ の対象になる要素がまったく無い→ いじめ ありきになっている(性格も良いし、容姿も普通、物語の都合でそうなっているとしか考えられない).. 双葉 は、安澄 に、いじめ に立ち向かえ、学校に行け、と言うが..→ いじめ をしている奴が悪いのだから、親として、それを排除する方が先でしょう! 安澄 が意を決して いじめ に対抗する手段が、服を脱ぐ って..→ 陳腐、理解不能..→ それで制服が返ってくるって、どういうこと? (こんなやわな奴らが、あんな陰湿であからさまないじめは、しないだろう) 鮎子 がアパートの玄関で母親を待ってて、双葉 が駆け寄ると、おもらし..→ これは監督の実体験か?(こんなことってあるのか?) 次の朝、鮎子 が、ここで暮らしたいと言うが→ あんな敬語をつかった長々とした台詞を言うか? 小学生が.. 拓海(松坂桃李)→ 何であんなに都合よく現れた?(そもそもこの物語に必要か?) 拓海 の境遇を知って、双葉 は突然、拓海 を抱きしめる..→ オイオイ、普通そんなことするか?(ここは日本だろ、欧米じゃあるまいし、洋画の観過ぎだ) 銭湯、いまだに薪を使ってる?→ 石油とかガスじゃないの?(調達するにも、経済的にも、大変だろ) 銭湯を再開したら、何事も無かったように客がたくさん風呂にやってくる→ 1年も休んでて、何で客がくるの?(みんな別の風呂を確保してるでしょ? そもそも銭湯の需要なんてないし) 探偵の 滝本 親子→ 何でいつも親子で行動してるの?(仕事中は子供じゃまでしょ) 一浩 の真夜中の人間ピラミッド→ 陳腐..(笑えない、感動もない) 最後の 双葉 の病床シーン..→ リアル過ぎて、怖い..(きれいに死なせてやれよ) 問題のラスト!→ “ ナイ ” でしょう~..風呂の釜で、火葬なんて..それで、みんなで、お風呂に入る?..→ う~ん、ホラーだ..理解不能(-3点).. このよに、変なところだらけ..監督の素養や性格がひねくれているのか、実体験があるのか、知るところではないが、リアリティーを求めている割には、かなり常識から離れてしまっている..それは、個性だし、その人の感性ではあるが、本作では、使い方を間違っている、残念.. 最後に良かったシーンを一つだけ→ 安澄 が産みの親と再会し、手話で会話をするシーン..(ここだけは共感した) 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 2点(2017-05-05 11:40:20)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
38人 |
平均点数 |
6.18点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 2 | 5.26% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 3 | 7.89% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 5.26% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 7 | 18.42% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 5 | 13.16% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 10 | 26.32% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 5 | 13.16% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 2.63% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 3 | 7.89% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|