みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
3.《ネタバレ》 映画が好きな身からすると、余り作り手に暴言は吐きたく無いのですが、この映画に関しては作り手が明らかに真面目に作っていないので、まあいいでしょう。 簡潔に言ってこの映画の物語を考えた人は頭がどうかしています。というか企画段階でこんな意味不明な脚本は弾かれるべきでしょう。なぜこんな脚本が企画を通るのか。「ま、それなりに面白そうな話だし、こんな感じでいいんじゃない?」そんな風に適当に映画を作っている風景が目に浮かびます。 この映画の中の登場人物は一般人から見ると明らかに異常な行動を取りまくります。しかし劇中ではその行動に誰もツッコミを入れず世界はあたかもそれが当然のごとく流れている。だから観ていて物凄く恐怖感というか何というか、違う世界に紛れ込んでしまったような奇妙な感覚に襲われました。だって意味無く(実は意味あるけど超どうでもいい理由)超唐突に男二人が変な仮面付けて社交ダンスするシーンが挟まれるんだもの。なんというかドラッグムービーに近いような気がします。頭がおかしい映画を見たい人にはお勧めです。 【民朗】さん [DVD(邦画)] 2点(2013-01-27 09:28:09)(良:1票) 2.《ネタバレ》 原作未読・ドラマ未見。まぁよくわかんないけど、いかにもテレビ局シュドウの軟弱映画。イタリアでロケすればかっこいいでしょ的な打算がモロですね。こんな映画の製作が許されるのはたぶん日本だけでしょう。まぁ、イタリア行ったことないし、「あの」ローマの休日にでてたとこ観光した気分になれました、ありがとうございました。 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-21 17:56:33) 1.《ネタバレ》 最初から最後まで、(・_・)←こんな顔で鑑賞していました。 「なんやこれ、、、、?これ、、、映画なん?」ずっとそう思いながら見てましたよ、ええ。 後で調べると、これってドラマの映画化だったんですね。そのドラマのやつは一度も見たことないんで、 より一層面食らっちゃったのかもしれません。 信じられないほどアホな人しか出てこない。アホな人たちによる、お寒いギャグの羅列。 全くついていけません。 【あろえりーな】さん [地上波(邦画)] 2点(2014-10-15 15:05:18)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS