|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
4.《ネタバレ》 怪獣映画なんだから、パシフィック・リムみたいに、ゴジラが猛烈に暴れているのを見せろよ!! 変な寸止め演出なんかするな!!こんなんで評価が高まるとでも思ったのだろうか。フラストレーション溜まって、後味悪し。ダメだ、この監督。 【festivaljapan】さん [DVD(字幕)] 2点(2016-06-07 04:05:36)(良:1票)
3.つまらない。人間ばかり映してるけどこれがまたつまらない。そんな延々と軍人を見せられても。水爆実験は怪獣を倒すためにやってた・福島原発の事故は怪獣の仕業だった・あの区域を閉鎖したのは放射能があるからではなく怪獣を秘密にするため…というセンスがもう駄目。旧日本軍が真珠湾を奇襲したのは怪獣を倒すためだったのですと言ったらお前らアメリカ人は喜べるのか?やっていい事と悪い事がある。てか本題がゴジラなのかムートーなのか分からない。このゴジラは一応お目見え初登場という設定なんでしょ?ならまずゴジラをじっくり見せなきゃ。ムートーばっかり追ってるじゃないか。そういうのは続編でやるべきでしょう。まずゴジラがどんな奴かを見せてこちらの興味をじっくりと引き、魅了出来てから敵怪獣を出さないと、何を楽しみに見たらいいのか分からないよ。僕達は「ゴジラ」というタイトルに惹かれて見てるんだから。あと渡辺謙はゴジラの何なの。やたら詳しいけどカッコ悪いゴジラヲタクでしかない。戦わなきゃ。ゴジラがやっと暴れ出したのが1h25、やっと戦い出したのが1h40。遅い。おっ戦い始めたかと思ったら暗転したりよく見えなかったりと何を見せたい映画なんだ。少なくともこれはゴジラではなくムートーというタイトルじゃなきゃおかしい。加点する要素が全く見当たらないが、0点1点つけた映画よりはマシな気がするのでCG頑張ったねと2点つけとく。 【にしきの】さん [ブルーレイ(吹替)] 2点(2015-10-11 08:02:18)(良:1票)
2.《ネタバレ》 コジラって正義の味方だったんですね。すっかり忘れていました。しかし人類のために戦うことに、どんなメリットを見出しているのでしょうか。 それにしても、他の方も指摘しているとおり、とにかく後半は画面が暗くて何が何だかわかりません。一瞬、テレビが壊れたのかと思ったほどです。察するに、ケンワタナベとか、ブライアン・クランストンとか、ジュリエット・ビノシュとか、どうでもいい役どころにムダに高額な役者を使い過ぎて予算が足りなくなったんじゃないでしょうか。暗がりで戦わせれば街並みも背景も大量のエキストラもいらんと。 結局、ゴジラの断片がところどころでゲスト出演することを除けば、例によって家族愛を高らかに謳い上げた何のヒネリもないド定番パニック映画でした。よくもまあ飽きもせず。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2017-11-19 01:45:39)
1.《ネタバレ》 暗くてなーーんも見えやせん よって目が悪くなってしまいそうやし ストレス溜まりまくるし、娯楽性なんて感じられせん 期待の程には全く及ばないものだった。なんで米国人はこんなもんにわんさか飛びつくのだろうか疑問。 【3737】さん [DVD(字幕)] 2点(2015-02-18 22:57:02)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
127人 |
平均点数 |
5.60点 |
0 | 1 | 0.79% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 2 | 1.57% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 4 | 3.15% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 10 | 7.87% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 16 | 12.60% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 25 | 19.69% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 24 | 18.90% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 28 | 22.05% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 13 | 10.24% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 2 | 1.57% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 2 | 1.57% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|