|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
1.ポール・トーマス・アンダーソンが稀代の天才監督であることは紛れもない事実なのですが、この映画には最悪なまでに退屈させられました。カンヌ映画祭で監督賞を獲った作品だけあって、技術的には見るべき点が多くあります。役者の演技はどれも良いし、ところどころ笑わせる場面もあるのですが、本筋のラブストーリーが分かったような分からないような話でまったく付いていけませんでした。主人公がどれほどの問題行動を起こしても彼を受け入れ続けるリナの心境が腑に落ちないし、そもそもリナとは何者なのかもよく分かりません。「恋愛とは感じるものだ、理屈ではない」という意図から敢えて説明を省略しているのでしょうが、だとしたら観客にもバリーやリナの心境を感じさせる演出を施すべきでした。「実験的」という言葉を免罪符に、監督はあらゆる説明を放棄しているように思います。説明不足といえば、冒頭の事故、置き去りにされたピアノ、主人公の青いスーツ等、思わせぶりに登場しながら結局何の伏線でもなかったという個々のアイテムの肩透かしにも参りました。面白そうなアイテムを思いつくままにぶちまけて後片付けなしというのはストーリーテラーとして失格でしょう。シュールな物語にパズルのピースを巧妙に忍ばせるデビッド・リンチの技を学んでいただきたいところです。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 2点(2011-05-29 22:32:36)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
92人 |
平均点数 |
5.73点 |
0 | 2 | 2.17% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 1 | 1.09% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 1.09% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 6 | 6.52% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 12 | 13.04% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 20 | 21.74% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 12 | 13.04% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 22 | 23.91% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 13 | 14.13% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 2 | 2.17% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 1 | 1.09% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|