みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
7.そもそも自由恋愛なんぞ存在しない全くの閉鎖的世界で、突然あの娘が嵌ってしまった恋愛。周りにはアドバイスしてくれる人もいないし恋愛マニュアルなんて物などもちろん存在しない。 あの世界で、あの少女が突然のフォールインラヴから驚異的偏執狂的な40年の恋愛に生きてしまうというのはしょうがない事だと思う。 彼女にはそれしかないんだから。自分の思いのままに行動する、それしか愛情表現の方法を知らないわけだから。 ...それはわかる。..それはわかるが、でもそれを、もっとずっと素敵な沢山の恋愛を重ねながら生きてきた現代日本人の僕に見せられても「それで?」以外の感想を抱くことはできず、結局、僕にはただひたすら退屈なアイドル映画の一つにすぎませんでした。 【あばれて万歳】さん 2点(2004-05-30 22:52:00)(良:1票) 6.一体何がいいのか?理解に苦しむ。 【BAMBI】さん 2点(2003-12-31 12:45:38)(笑:1票) 5.うん、やっぱりこりゃ、可愛くなきゃただのストーカーだよな。これは可愛くない女の嫉妬点数か?(笑) 【ぴのこ】さん 2点(2003-09-14 17:24:25) 4.思いこみの激しい女の子がストーカーみたいでした。こういう恋愛ってかわいくないというより気持ち悪いです。とても苦手な映画ですが自然描写がきれいすぎるので2点足しました。 【omut】さん 2点(2003-06-03 03:09:49) 3.率直に言ってチャン・ツィイーのプロモーションビデオとしか思えない。国民性の違いなのか、なんか大げさで誇張した感情表現は共感できません。泣き所もわからない。この映画を見たとき、満員の劇場で中国からわざわざ来たと称する方に理不尽にも席を譲ってくれと言われ断ったところ、不快を露にされた。神経の使い方の違いに驚かされた出来事だった。その影響もあったのか、中国映画の余韻の少なさ、せっかちなストーリー展開、繰り返し使われる感動狙いのテーマ曲、よくわからないスローモーションにうんざりした。ずいぶん前に観たのでこれは私の記憶にかすかに残る程度ですが。 【てっつん】さん 2点(2003-04-17 12:28:59) 2.おんなは顔ですか?これが片桐はいりとか山田花子だったらそこまで感情移入できますか?いや、俺は出来ませんね。いい話だけどね。 【のびた】さん 2点(2002-09-05 15:25:24) 1.いい映画でした。でもそれ以上の何者でもないかもしれない・・。ごめんなさい。人に薦める気持ちにはなれませんでした。。 【りり】さん 2点(2002-03-22 01:35:02)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS