みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
43.視力の問題を隠しながら働き、息子の手術費を貯める日々を描いた前半は良かったけど、警官がああいう事をしでかしてからは監督に腹が立ってきて、裁判中は怒りに震えた。どういう気分でこのような映画を作るのか知らないが、相当悪趣味だ。これは間違いなく0点と決めて、とりあえずは布団に入ったが、その夜はどうにも列車でのミュージカルシーンが頭から離れない。気になってた黄色みがかった映像も、このシーンの青い空、白い雲の美しさを引き立たせる為だったのかな。朝起きて、これだけ印象に残る映画も珍しいだろうと考え直した結果、2点ということに…。今はこれが限界。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2012-01-14 14:09:10)(良:1票) 42.《ネタバレ》 ラースフォントリアーってことごとく 個人的にですが、酷い物を作ってくれる監督。 ビョークだしなんか凄い不幸な話っぽいから 行かなきゃ!って思って観に行って腹立てて帰ってきた覚えが。 とりあえず、セルマが自分の状況を不幸とも何とも思っていないという 時点であまり成立しないストーリー。 演出もわっかりやすく『なんとなくアート』っぽくしてあってげんなり。 まあ、ビョークの長いPV見たと思うことにして2点。 あとー、この映画観た女子複数人が『もう絶対あんなの観ない』 って言ってて、あーやっぱそうだよね~、なんて思ってたら 『だって、もうかわいそう過ぎて悲しくて観てられないもん』 なんて言ってたな。。。 意味不明 【Pecco】さん [映画館(字幕)] 2点(2010-07-14 22:56:15) 41.《ネタバレ》 映画館で観て、さらにレンタルしても観ましたが…個人的には最低の作品です。 トリアーの自慰映画。それならそれでOKですが、それに後からコンセプトをだらだらとこじつけるあたりが大嫌い。単純に、僕はこういう性癖ですと言えばいいのに。 ものすごく不条理に救いのない物語には誰だってショックを受けます。そんなの誰にだって作ることのできるもので、彼の才能ではないはず。あまり誰もやらないのは、それがとても恥ずべきことだからじゃないのかな?私にはとてもはしたないことに思います。 カビリアの夜とは大違いだ。 ビョークのミュージックビデオとしてはいいかもしれません。 【Catherine】さん [映画館(字幕)] 2点(2009-08-15 21:28:39) 40.《ネタバレ》 ビョークの歌声は圧巻の一言。バッドエンド自体には何も言う事は無いものの、主人公の言動にはひたすら苛立つばかり。ただ、映画の登場人物にここまでムカつき、鑑賞後もスッキリしないというのも今まで経験したことはないので、ある意味では傑作なのかもしれません。 【njld】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-12-18 23:02:04) 39.《ネタバレ》 このヒロインをなにがなんでも、不幸のドン底に突き落とさなければ映画自体成立しないと言わんばかりの、作者の独善的開き直りっぷりがすごく不快です。「母性愛」って自分自身が犠牲にならない限りは発揮出来ないものなの?おぬし、テーマを描く為の手法を明らかに勘違いしてるぞなもし! 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 2点(2006-07-28 17:27:09)(良:1票) 38.《ネタバレ》 ストーリーを全てわかった上で鑑賞しました。後味の悪い話も、救いようの無い話も、嫌いではないのですが(実は大好きです)、主人公が最後に奏でた声(音)には思いっきり不愉快にさせられました。 ここまで見せた監督に怒りすら覚えました。ワンアンドオンリーな作品として評価される点も あると思いますが、決して後世に残る名作とは、個人的に思えんのです。 【代書屋】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-04-18 00:34:51) 37.《ネタバレ》 ついていってたよ、一生懸命ね。あ~そうですか?新しい弁護士に払う費用は2056ドルと10セントですか?どいつもこいつも・・・。お前らホントつくづくだよ!! 【2円・南】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-09 20:35:03) 36.映画館まで見に行ったのだが、ハンディカメラの映像で酔って気持ち悪くなった。途中から話も暗くて、映像によって気持ち悪いのか、話が暗くて気持ち悪いのか、さっぱりわからなかった。 歩いて帰る気力もなくタクシーで帰った苦い記憶がある映画。 【サイレン】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-11-05 21:21:50) 35.何でそうなるのとテレビに向かって何回突っ込んだのか分からん。突っ込みの練習してたんかな、俺。漫才師じゃないけど。 【ぷうボス】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-10-29 19:36:01) 34.エーン。。。ビョークがキモイよぅ。重いし暗いし後味悪いし。妄想のミュージカルも私には受け付けない。なんで観たんだろう。ちょっと後悔。 【エディ】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-09-24 14:45:46) 33.《ネタバレ》 セルマが警官にお金を盗まれたあげくの殺人なんだから事実を言えばいいのに・・ってイライラ。あげくに死刑の場面までご丁寧に見せて益々イヤな気分になる。息子の目の治療のために・・と言いながら周囲の親切にもかたくなな態度のセルマには全く共感できなかった。唯一久しぶりのドヌーブが良かっただけ。今まで見た中でもトップクラスの不快な気分になる作品だった。<追記>皆様のレビューで見かたを教えていただき、なるほどと思いましたがやっぱり私の好みじゃありません。 【キリコ】さん 2点(2004-12-05 21:18:19) 32.画面が全く安定せずブルブル震えっぱなしだったことしか印象に残らない。ミュージカルシーンになると画面はきちっと安定するのに。・・・監督の嫌がらせか? 【ショップガールinNY】さん 2点(2004-09-01 23:07:13) 31.薄っぺらな人間と言われてもいい。映画は楽しくて軽い作品しか観ない事にします。こんな暗い映画はイヤだ…。 【Bebe】さん 2点(2004-07-19 17:37:08)(良:1票) 30.《ネタバレ》 後味が非常に悪いです。頑なに「息子の為なの」と友人たちの好意を受け入れない姿は単なる自己満足、自己陶酔としか私には思えませんでした。 【あうっち】さん 2点(2004-06-14 02:41:07) 29.どんなに暗くて悲惨な内容でも、それに対して怒りを覚えたり、何らかの答えを見つけたりしたいものです。 私は得たのは、ただただ重苦しい気持ちと「で、私にどうしろと?」という思いだけ。「しょぼ映画」とは違って、「嫌~な映画」。 【ぽめ】さん 2点(2004-03-31 22:38:28) 28.ミュージカル部分に斬新で惹きこまれるシーンが所々あったのと、ビョ-クが嵌り役で素晴らしかったので2点。悪趣味で不快な映画でした。いくら悪食の私でもこれは頂けないです。もう二度と見たくないな~。この作品が好きな人には申し訳無いけどね。悲惨なのは現実だけで十分だよ。 【モンキィボォン】さん 2点(2004-01-31 01:15:05) 27.友人達の話を聞いて、観てはいけない映画にランクインしていたが、先日の深夜放映でついつい、本当についついみてしまい、そして後悔。「わかってもらえないもどかしさ」を感じる作品がとても苦手で、その意味でこれ以上の作品はない。ミュージカルシーンを全て退屈せずにみれるのはすごいことだと思うけど、何の救いにもならないよそれじゃ。。裁判でも沈黙を守るなんてそんな。後生だからっていわれて殺すなんてそんな。暖かさはないのか。純朴な人間はああいう風にしか描かれないのか。助けてくれ。2点というのは本意ではないが、いろんな意味で、”いろんな人に警告したい映画”という文章をとって2点を。 【らいぜん】さん 2点(2004-01-02 23:40:02) 26.観てて画面に酔って気持ち悪くなった。結末は、ゾクッとするし、、、。体に悪い映画でした。もちろん、ビョークの演技、歌はイイと思うんだけどね。あは。 【kiki】さん 2点(2003-11-02 17:48:14) 25.テレビで「初めて映画で泣きました」や「絶対見た方がいいです。」と言っているので見てみると、主人公が死んでしまうという内容だった。バッドエンドは好きじゃないのでこういう展開は嫌いです。 【プラスチックハンティング】さん 2点(2003-10-31 19:27:35) 24.ミュージカルが苦手な人は見ないほうが賢明だと思います。自分は耐えられませんでした。 【患部】さん 2点(2003-10-13 01:56:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS