みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
5.火曜サスペンス劇場でも通用しなさそうな脚本。これならば火曜サスペンス劇場の再放送を観たほうがよほど実りある時間をすごせる。どうしようもないセンスの悪さ。計画は完璧だとかいいながらグダグダな計画。せっかくのケビン・ベーコンがただの馬鹿に成り下がっている。役者に失礼な映画だと思った。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-05-03 17:22:58) 4.誘拐される側、犯人側どちらにも感情移入できない。設定はすごく面白そうなのに、全体的につまらない。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-04-06 15:26:50) 3.どんな完全犯罪が展開するのかと思いきや、犯人達スキだらけやんっ!!!。ラストも「人気俳優使ってることだし、こんなもんでいいだろ」って感じで仕上げたのか?滅茶苦茶ですわ 【やっぱトラボルタでしょう】さん 2点(2004-09-14 15:43:26) 2.「フットルース」や「クイックシルバー」のころから大好きで、「告発」や「激流」で再ブレイクしたケビン・ベーコンの演技が見たくて見に行きましたがこれが大失敗。 いやいやいや、ケビン・ベーコンは流石の演技でした。 表情の変え方やしゃべるトーンまで、とてもいい味を出してます。 シャリーズ・セロンもとてもいい演技ですが、個人的には誘拐犯であるケビン・ベーコンにやられちゃって欲しかったな、と。どんなシーン、どんな演技をするのか非常に興味があります(単にAVでは何の満足も得られないからだという噂もありますがね) ダコタ・ファニングがスタッフロールのトップな理由はまったくわかりません(笑) 3つの場所、3人の誘拐犯、3人の人質というネタは面白いと思います。 ですがこの映画からはストーリーの深さを感じません。演技力と「伏線か・・・?」という意識だけで引っ張っていき、何の落ちも展開もありません。松坂牛を使いながらこの程度の味かよ、という。 この映画を基本にして、単なるサスペンスだけでなく、更に医療関係、人間模様、といった幅の広がったテーマを扱うことは十分にできると思うだけに、スタッフロールが出てきたときには「あれ?おしまい?」という感じ。麻酔科医の立場が日本とアメリカではかなり違うことにそれなりに感心したくらいかな。 【TEN】さん 2点(2004-02-18 16:57:45) 1.犯人が可哀想に思えるほど無茶苦茶なDr.一家。警察に任せなさいよ、FBIに任せなさいよ、あなた達一家最後すごい事故起こしてまっせ、普通みんな死んじゃうよ、他人を巻き込むなよ。アメリカ人らしい自己中一家に比べ、犯人一家の方がちゃんと描いてさえくれれば十分同情できるんだがなあ。この映画のクライマックスってケビンベーコンとシャーリーズセロンの下着姿のあのシーンだったね。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2004-01-06 13:11:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS