|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
3.ゴジラ映画の限界と同時に菊川怜の演技力の限界も見事に教えてくれた映画。 【一番星☆桃太郎】さん [地上波(吹替)] 2点(2006-01-04 18:41:42)(良:1票)
2.「 コメディと 悟って見るなら 秀作も 神経まともじゃ 評価論外 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [地上波(字幕)] 2点(2005-12-31 08:00:47)
1.《ネタバレ》 これでゴジラも幕引きなのに、何故、主役が松岡、菊川なのだろう?何故、レスラー、K1戦士ばかり出ているのだろう?何故、外人が日本語吹き替えなのだろう?何故、バイクアクションのスピード感がないのだろう?数多くの謎を残してこれでオシマイ。映画全体の色が今までと違いすぎるし、これはゴジラ映画の色ではない。映画の狙いが、人間ドラマかといえば人間描けてないし、アクションかといえばアクションしょぼいし、笑いをとりたかったにしてはネタが寒い。ゴジラは監督によって、色々アレンジがあってもいいと思うが、これはムチャクチャでやりたい放題。東宝の過去の作品を味付けでちりばめてオマージュとし、あと自分の撮りたい事を撮って、つなぎ合わせたらこうなりました。さらに、ちょっと画面のトーン暗めにして、アダルトな映像にしてみました。てな感じ?日本のゴジラ映画なのに、マトリックスやMI2他の真似が露骨に見て取れてしまい、唖然。(今だにマットリックス・・・。それも全国劇場公開作品で・・・恥ずかしい。)海外で公開したら笑われる!北村さんって実際たいしたことないんだなあ、と感じました。期待してがっかり。 【リニア】さん 2点(2004-12-05 22:42:47)(良:3票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
【その他点数情報】
|