みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
3.くだらない映画だなぁ。 序盤のアイデアや設定はまあ仕方ないにしても、シナリオやキャスティングは並以下、 演出に至っては、仮面ライダーなどの子供向け番組と同レベル。 肝心のコメディー部分も外しっぱなし。タイムスリップ物は、 現代と過去との時代考証のギャップや価値観の違いに面白さがあると思うのだが、 バブル期の頃に戻ったって、笑っちゃうぐらい何の妙味も感じない。 唯一大笑いしたのが下ネタだけじゃあまりにも寂しい。 楽しい映画を作りたいという意気込みはいいんだけど、他のヒット作品のシーンをパクるだけの 中途半端なコメディードラマしか作れないなら、完全なパロディーに徹してしまった方がまし。 それとも最初からそういうつもりで作ってるのかな? まあ頭を空っぽにして鑑賞すれば、それなりに楽しめる映画だと思う。 結局割り切って観た者勝ちといったような作品だった。もう溜め息が出ちゃうね。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 2点(2011-07-29 09:40:25) 2.まあ、ホイチョイらしいと言えば、これほどホイチョイらしい映画も無いんだが……。それにしても君塚のホンが酷い。先の先、隅の隅まで読める展開、次のセリフが簡単に予想できる会話。セオリー通り。まるで昨日今日学校の脚本科を出たばかりの人間が描いたようなホン。まあさすがにあのラストは予想をはるかに超えてダメダメだったが。w 「大切なのは家族」と正道で纏めるかと思いきやあのバカ展開……orz それにしてもこの映画の制作者はアホですか?“好景気”と“狂乱景気”を一緒くたにして「浮かれて暮らすのも悪くないぞ」、「バブル最高!」などと言わせる無神経さには愕然とする。金儲けだけが目当ての暴力団が強引な地上げで一般市民を脅かし、サラリーマンや学生たちが好景気だ円高だと浮かれ騒ぐ裏では中小企業や町工場が次々と倒産し自殺者が続出。そんな時代が最高? 終わらせるな? 狂乱の裏面には一切目を瞑り、20年が過ぎて喉元を過ぎれば熱さも忘れましたってことですか? モロにテレビ屋が作った映画のいやらしさで溢れている。ともあれ、印象に残ったのは薄っぺらさばかり。とても大人の鑑賞に堪える映画ではなかった。 【TERRA】さん [地上波(邦画)] 2点(2008-01-13 17:04:06)(良:1票) 1.《ネタバレ》 ある意味 非常に潔い映画でした。バブルの功罪を あれこれ考えるでもなく「バブル最高~~」で押し通す勢い には脱帽です。 でも 崩壊のとばっちりだけ受けて恩恵を全く受けていない 人には素直に楽しめないかもしれません。 【しろタマネギ】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-08-18 07:24:27)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS