みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
11.免許合宿を題材にしたところはいいのだが、プロット自体は一時間ぐらいで収まる内容。 館ひろしは悪くないけど、大物俳優が免許合宿に参加するというギャップの妙味もキャラ設定も、今ひとつ生かされていないように思える。 個性的な教官とのやりとりを描いた序盤はまだしも、中盤以降は描くことがなくなったのか、空回りの連続。コメディーとしては笑えないシーンが多すぎた。 【MAHITO】さん [ビデオ(邦画)] 2点(2012-12-31 08:42:23) 10.これは映画ではなく、劇場で放映したテレビドラマですな 【アトミック】さん 2点(2004-01-05 01:28:15) 9.《ネタバレ》 舘ひろしが好きな方なら楽しめるかも? 【流月】さん [映画館(字幕)] 2点(2004-01-05 00:43:04) 8.当時、前予告を見てすっごく楽しみだったのに、日本映画のつまらさだね、シラけてしまいました。でもさ、やっぱ「ハンコ押してくれよ~~!」は日本語で聞いてこそやもんな~~ 館ひろしやったけんこそおかしかっただもんな~~ 【3737】さん 2点(2003-12-24 12:26:10)(笑:1票) 7.《ネタバレ》 舘ひろし主演の意図は?ラストの「やっぱり運転席がいいですね」のギャグセンスにため息しきり。もう2度と観たくないです。 【与太郎】さん 2点(2003-11-22 22:41:10) 6.素材は面白いのに内容が…(苦)。邦画独特の可笑しさも差程無く、当時の宣伝効果にダマされたような感想しか無い。館ひろし主演という、新しいコメディを求めた私も悪いが、そもそもシナリオが悪い…悪すぎる。コレを劇場で観たら怒り心頭だろう。 【_】さん 2点(2003-05-15 23:16:23) 5.免許をこれから取る人には少しは参考になりませんかね~。 【眼力王】さん 2点(2003-01-21 18:44:39) 4.これって館ひろしの実体験なんでしょ(笑) 【だだくま】さん 2点(2002-05-08 10:43:03) 3.日本でコメディ作るとこういう映画になりますよ、という良い(?)見本。これをウッディ・アレンか三谷幸喜あたりに作らせたらもっと面白いものが出来たと思う。 【奥州亭三景】さん 2点(2001-08-05 14:23:09) 2.ここまでつまらなくするのも大変かも。日本映画なんとかならん? 【まき】さん 2点(2001-04-07 11:20:34)(良:1票) 1.(↓)の意見に賛成ですが、舘ひろしがコメディに挑戦した時点で失敗だったと思う。 【イマジン】さん 2点(2001-03-20 15:48:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS