みんなのシネマレビュー

トゥームレイダー ファースト・ミッション

Tomb Raider
2018年【米】 上映時間:115分
アクションアドベンチャーシリーズものゲームの映画化
[トゥームレイダーファーストミッション]
新規登録(2018-02-12)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2021-12-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2018-03-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロアー・ウートハウグ
キャストアリシア・ヴィキャンデル(女優)ララ・クロフト
ドミニク・ウェスト(男優)リチャード・クロフト卿
ウォルトン・ゴギンズ(男優)マティアス・ヴォーゲル
ダニエル・ウー(男優)ルー・レン
クリスティン・スコット・トーマス(女優)アナ・ミラー
ハナ・ジョン=カーメン(女優)ソフィー
デレク・ジャコビ(男優)ヤッフェ
ニック・フロスト(男優)質屋の店主アラン(アンクレジット)
甲斐田裕子ララ・クロフト(日本語吹き替え版)
井上和彦リチャード・クロフト卿(日本語吹き替え版)
諏訪部順一マティアス・ヴォーゲル(日本語吹き替え版)
中村悠一ルー・レン(日本語吹き替え版)
高島雅羅アナ・ミラー(日本語吹き替え版)
田村睦心ソフィー(日本語吹き替え版)
中博史ヤッフェ(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
土田大(日本語吹き替え版)
悠木碧(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版)
内田雄馬(日本語吹き替え版)
武内駿輔(日本語吹き替え版)
榎木淳弥(日本語吹き替え版)
古川慎(日本語吹き替え版)
音楽ジャンキーXL
撮影ジョージ・リッチモンド
製作ゲイリー・バーバー
製作総指揮パトリック・マコーミック
配給ワーナー・ブラザース
衣装コリーン・アトウッド(衣装デザイン)
編集スチュアート・ベアード
マイケル・トロニック
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


2.エクスマキナのアリシアは超絶に可愛いと思ったのに、リリーのすべて、ボーン、今作ではただただボーイッシュ&声もアレで少し残念な感じの彼女です。まあ元々ハスキーボイスですし、実は男っぽいのが本来の彼女の性格で、観客が勝手に少女趣味に寄せているだけなのかもしれません。
最新ゲームソフトと比較した場合はアリシア版も非常に完成度が高いという意見が見られますが、改めて実写繋がりで比較した場合はアンジー版が圧勝でしょう。アンジーのララはあまりにもリアルだった。そもそもトゥームレイダーが一世を風靡したのはPS1時代のことで(私も1~5まではクリア済み)、個人的にはPS2以降のトゥームはチョット別物という印象があります。やはり映画化するなら5まで初期モノを正当派生させたほうがファンも嬉しいハズです。

今作のストーリーですが、完全にご都合主義に走っていて観客をバカにしたかのようなレベルです。ぶっちゃけ、この程度の謎解き&アクションを見せられるくらいなら、既にパパさんが発掘し尽くして終わった遺跡をただ辿ってパパさんの消息を探るだけのほうが重厚で良かったような気がします。あと全体的に無駄なシーンも多く、最初の自転車のシーン、レストランの厨房男子の恋愛風味付け、大富豪なのにわざわざ形見のペンダントを質に入れる等々、終盤の奴隷解放も大して生かされず、全体的に必要あったのか?というシーンが多いのがイタイです。

個々のシーンはそれなりのレベルで作られているのですが、あまりにもソツなく綺麗に(ご都合主義的に)まとまり過ぎていて後味も何もありません。見終わった後の感想としてはただただ「ふーん すっごーい」という軽い印象です。全体的にそれなりのレベルには達していますが、トゥームである点と、この映画がアクションアドベンチャーである点を考慮するとこの点数にせざるを得ないデス。 アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 2点(2019-09-14 10:45:14)

1.《ネタバレ》 主役のララが、逃げたり戦ったりするのですが、キャラクターに説得力がありません。冒頭で女性と戦い負けているのに、悪党の男と戦って勝ってしまう。また、自転車ゲームでも結局は逃げきれなかったのに、悪党からは逃げ切り、数々のトラップにも引っ掛かりません。ララが普通の女性だと強調しておいて、悪党と対峙すると急に強くなる。こんな都合のいい話なんか、あるものか!アクションもつまらないです。前シリーズのアンジェリーナ・ジョリー版も、彼女のキャリアの心配をしたくなるくらいの出来でしたが、本作も相当なものです。 shoukanさん [映画館(字幕)] 2点(2018-03-30 22:45:20)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 5.47点
000.00% line
100.00% line
2210.53% line
315.26% line
415.26% line
5526.32% line
6315.79% line
7631.58% line
815.26% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS