みんなのシネマレビュー

火山高

Volcano High
2001年【韓】 上映時間:108分
アクションコメディ学園もの
[カザンコウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-12-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督キム・テギュン
キャストチャン・ヒョク(男優)キム・ギョンス
シン・ミナ(女優)ユ・チェイ
キム・スロ(男優)チャン・リャン
クォン・サンウ(男優)ソン・ハンニム
コン・ヒョジン(女優)ソ・ヨソン
ホ・ジュノ(男優)数学教師マー・バンジン
ピョン・ヒボン(男優)教頭チャン・ハクサ
キム・ウンス(男優)チョークを投げる先生
関智一キム・ギョンス(日本語吹替版)
林原めぐみユ・チェイ(日本語吹替版)
森川智之チャン・リャン(日本語吹替版)
子安武人ソン・ハンニム(日本語吹替版)
宮村優子【声優】ソ・ヨソン(日本語吹替版)
磯部勉数学教師マー・バンジン(日本語吹替版)
山口勝平カタツムリ(日本語吹替版)
檜山修之シンマ(日本語吹替版)
大塚芳忠音楽教師(日本語吹替版)
朴璐美英語教師(日本語吹替版)
石森達幸校長チャン・オジャ(日本語吹替版)
池田勝教頭チャン・ハクサ(日本語吹替版)
茶風林保健の先生(日本語吹替版)
稲葉実学年主任(日本語吹替版)
鈴木清信漢文教師(日本語吹替版)
梁田清之マンモス(日本語吹替版)
大川透ギョンスの父/教師(日本語吹替版)
重松朋(日本語吹替版)
古田新太ナレーション(日本語吹替版)
土田大(日本語吹替版)
脚本キム・テギュン
撮影チェ・ヨンテク
製作チャ・スンジェ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
火山高ナンバーツーのチャンリャンは毒茶を仕込んでナンバーワンを少年院送りにし、学園支配を狙う。しかし学園は抗争状態となり、教頭もまた支配を目論み学園鎮圧教師五人衆を招へいする。そんな中、強すぎる気のパワーにより過去八回の退学処分を受け、パワーを封印して何とか平穏に卒業したかったキムギョンスだったが、鎮圧教師達の目に余る強権支配についに立ち上がり、パワー全開の一大決戦を挑むことになる・・・・。 制作費60億ウォン、撮影11ヶ月を費やした学園超能力バトルアクション大作。

マンフロント】さん(2007-01-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


15.期待はずれでした。途中から完全に飽きた。何だか単調。個人的にはもっとバカしてる映画かと。結局ストーリーもあってないようなものだし。どうでもいいけど、ソン=ハンニムが世界のナベアツに見えて笑えた。 ピンフさん [DVD(字幕)] 2点(2010-03-09 04:01:42)

14.何じゃこれは! Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 2点(2008-03-12 02:59:17)

13.ごめん、ダサい・・・。 ゆうろうさん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-04-01 15:30:21)

12.話のつながりが無いし、肝心の戦闘シーンもてんでダメ。細かいカット割りと早送り、CGでごまかしているが、スピード感すら与えられない。あんなに回る必要がどこにある? つめたさライセンスさん 2点(2004-10-04 15:03:07)

11.何、これ? アルテマ温泉さん 2点(2004-10-04 00:04:06)

10.ノリについていけなかったです。
でも吹き替えの声優さんがやたらめったら豪華だった。ただ、実写の人間に子安さんやら林原さんの美声は・・・もう笑うしかなかったです。森川さんは悲しいほどよくあってたよ・・・。内容?よくわかんないです。 椎花希優さん 2点(2004-05-23 15:03:32)

9.つまらないストーリー、無意味な演出、面白くないパロディ。
こんな映画で金取っちゃ、あかんよ。
見ても何も残らない映画でした。 ふくちゃんさん 2点(2004-02-26 21:12:56)

8.ストーリー意味不明。主人公強いんだか弱いんだか。 ガッツさん 2点(2003-11-21 19:37:46)

7.マトリックスばりのSFXという宣伝でしたが、『少林サッカー』の舞台を高校に変えてやったようなものでしょうか?
主人公がロンブーの亮、敵対する先生が石橋蓮司、ヒロインが田中美奈子(若い頃の)に見えて仕方ありませんでした。ヒロインは結構かわいかったです。
中学・高校くらいの時に観たら面白かったのかな。 ムレネコさん 2点(2003-11-15 02:21:27)(笑:1票)

6.これまた宣伝見るとおもしろそうだが、実は宣伝効果にやられてしまった作品。主人公って高校7回も退学処分くらってんくせになぜかやたら人いい奴。矛盾してんべ。戦いも眠い。お前らワイヤーアクション使って華麗に戦いすぎ。ドラゴンボールの実写じゃねーんだぞ。もっと泥臭く戦え。 アルカポネさん 2点(2003-11-11 02:12:26)

5.なんて言うか…漫画が原作の実写版みたいな感じでした。ジ○ンプに出てきそうなお約束パターンで。(苦笑)
ただただ、CG多用。ただただワイヤーアクション。当り前ですがピンきりなんですよね、映画って。
ことなさん 2点(2003-11-06 16:34:47)

4.「少林サッカー」もバカの徹し方やアクションが中途半端だったが、これはさらに一段落ちる。もっとバカバカしい学園アクションものかと思ったが、まったくの期待ハズレ。こういうのを見ると、やっぱり「魁!男塾」とかはスゴイと思える(笑)。 この映画も学園抗争もので行くなら、「学園を支配する四天王」とか、「極悪生徒を収容している教室の封印を解く」とか、「戦う前に身に着けていた超重量のパワーリストをはずすと地面にめり込む」とか「他校とのバトルトーナメント(無論、その前に学内でのトーナメントがあり、その結果友情が芽生える)とか」、いくらでも面白い展開は考えられるのに、どうにも「分かっていない」展開ばかりで、見ていて歯がゆいことこの上ない。戦闘シーンを見ても、ワイヤーで引っ張ったり吊ったりしてるだけの単純な演出が目立つ。CGによる「気」の表現もお粗末。とにかくアクションシーンは、高く飛んだり、グルグル回転していればいいと思っているような安易な演出が最近の映画には多すぎる。監督さん、とにかくまずは「魁!男塾」を読みましょう。色々な意味で圧倒されること間違いなし。とは言うものの、漫画・アニメ大国である日本が、もっと意欲的に率先して漫画を実写化しないというのも情けないと思うし、技術も育たないのではないだろうか。 FSSさん 2点(2003-09-15 06:15:20)(良:2票)

3.ナレーションの声がうっとおしい。 わむてさん 2点(2003-07-16 17:24:39)

2.みんな無意味に回転し過ぎ、あと後半あんだけ手も足も出なかったチャンウーが急に強くなったのは笑った。日本語版だと映画ではなくアニメで活躍してる声優が結構いる。 エドゲインさん 2点(2003-06-10 02:52:48)

1.絶対、少林サッカーのパクリ。 つばきさん 2点(2003-02-22 10:24:39)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 4.15点
043.17% line
11411.11% line
21511.90% line
32318.25% line
41814.29% line
51713.49% line
61511.90% line
764.76% line
886.35% line
932.38% line
1032.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 3.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 3.76点 Review13人
4 音楽評価 5.80点 Review10人
5 感泣評価 1.40点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS