みんなのシネマレビュー

ブルークリスマス

BLOOD TYPE:BLUE
1978年【日】 上映時間:133分
ドラマサスペンスSFクリスマスもの
[ブルークリスマス]
新規登録(2003-10-12)【_】さん
タイトル情報更新(2024-02-20)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督岡本喜八
助監督山下賢章
キャスト勝野洋(男優)沖退介
仲代達矢(男優)南一矢
岡田英次(男優)兵藤光彦
竹下景子(女優)西田冴子
八千草薫(女優)兵藤夫人
田中邦衛(男優)西田和夫
天本英世(男優)代議士風の男
岸田森(男優)代議士風の男の側近
高橋悦史(男優)沢木
中条静夫(男優)沼田報道部長
岡田裕介(男優)木所
沖雅也(男優)原田
稲葉義男(男優)司令官
神山繁(男優)院長
草野大悟(男優)
松田洋治(男優)南の息子
芦田伸介(男優)相場修司
中谷一郎(男優)宇佐美幕僚長
大滝秀治(男優)竹入論説委員
小沢栄太郎(男優)五代報道局長
松本克平(男優)鈴木理事
島田正吾(男優)吉池理事
永井智雄(男優)城制作局長
大谷直子(女優)喫茶店の女性
岡本みね子(女優)南夫人(ノンクレジット)
堺左千夫(男優)タクシー運転手
小川真司〔声優・男優〕(男優)中本助手
伊藤敏孝(男優)
武内亨(男優)田村方面軍司令
杉田康(男優)
脚本倉本聰
音楽佐藤勝
作詞阿久悠「Blue Chrismas」
作曲佐藤勝「Blue Chrismas」
主題歌Char「Blue Chrismas」
撮影木村大作
製作森岡道夫
東宝映画
配給東宝
美術竹中和雄
編集黒岩義民
録音東宝録音センター(整音)
田中信行〔録音〕
照明小島真二
あらすじ
UFOを見た人間の血は青くなり怒りの感情を失う。そして彼らはもはや人間ではないとみなされる。クリスマスの夜、世界の首脳は密かに彼らを粛清することに…。

Q兵衛】さん(2008-04-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


2.《ネタバレ》 90年代の有名アニメの元ネタの一つということで見た。
恐るべき科学力か何かを備えたユーエフオーが、人間の血液に変異を生じさせるというところまではまあいいとして、そのことに対する人類社会(台詞では「政治」)の対応にリアリティが感じられないのは困ったことである。発生源を断つことも考えずにただ対象者を隔離して抹殺するのでは、とにかく嫌なものは見たくない、という子供じみた行動のようで、本気で対策を打とうとしているようには思えない。一体ここで「政治」がやろうとしているのはユーエフオー対策なのか、迫害そのものなのか。
また劇中では「謀略」という言葉が妙に好まれていたようだが、登場人物に怖い顔で「政治における謀略ってものはな…」などと大仰なことを言わせるなら、背後にはもっと深い闇があると匂わせるくらいでないと凄味に欠ける。しかし結局は登場人物が語ったことそのままで終わりだったようで、かえって底が浅く感じられた。

ほか、個人的にこの映画が好きになれない最大の理由は、ヒロインに魅力が感じられないことである。変にとぼけた感じに見えるのは金星人(※)の仕業かも知れないが、やはり普通に「イライラしたり、嫉妬深かったり、人を憎んだり」していた頃の方がよほど生き生きしていたのではないか。こんな連中ばかりになるのでは、為政者が事態の拡大を危惧するのも当然に思われる。そもそも相手役の男が無口で何を考えているかわからない上に、ヒロインの精神が退行状態では誰にも共感できなかった。最後の場面は人が死んでいるので気の毒というべきだが、素直に泣けないのが残念だ。
※注:アダムスキー型の円盤に乗って来るのは主に金星人とされている。

なお余談だが、この映画の脚本段階では特殊部隊が暴走族を射殺する場面があったのを監督が削除したとのことだが、結果的にはその場面があった方が、ヒロインの相手役の本来の非情さが際立った気がする。 かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 2点(2012-03-12 20:33:20)

1.《ネタバレ》 UFOを見た一部の人類だけが青い血になってしまい…政策に行き詰まり実験に使う人以外はクリスマスの日に同時に抹殺する…考えてみれば凄いストーリーなのに、全体的に緊張感が無さ過ぎ!青い血がペンキそのもので、見ながらブルーな気持ちになってしまいました(-_-;)俳優陣も豪華だし、倉本脚本なのに残念です。 うさぎ大福さん [DVD(邦画)] 2点(2007-02-05 19:27:48)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 4.81点
000.00% line
116.25% line
2212.50% line
3212.50% line
400.00% line
5425.00% line
6318.75% line
7425.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review4人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS