|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
1.《ネタバレ》 前半から中盤にかけては面白かったのに。普通に楽しめるサスペンスアクション。クライムムービー。テンポもよく、ノリも良い。
その人の『業』が見える。『業』が見える人は死期が近い。『業』によってその人の死に方も推測できる。面白い試みです。
『サイコメトラー』とか、それに近いテイストになりますね。
『前世がカブトムシってどうなん?』とかも思ったけれど、よく考えると面白い。
女刑事とコンビを組んで、『業』を見て、『筋肉』『カンフー』ふりまわし、悪い奴をやっつけちゃうぜ、っていうよくあるパターン。嫌いじゃないです。むしろ大好き。
犯人も個性的で良い。バッグの中に人を引きずり込むインド人はインパクト大。出だしの相手としては完璧。2番手のウナギのような泥棒も、箸休め的な意味として最適。これは面白い作品に出会ったものだと、非常に満足。
『そしてここから一気にクライマックスのエピソードが始まるわけね。』と勝手にわくわく。
ところがところが。後半は全く違う映画になっちゃいました。
前半であれだけ盛り上がったこの気持ち。いったいどこへ持っていけばいいのやら。
変な宗教観。変な精神世界。アクションはなくなり、女刑事は殺される。女刑事が殺されるところだけが、やたらグロい。
生々しくて、趣味が悪くて、爽快感が無くて、カタルシスもなくて、意味もわからない。
ずっと前半のテイストでいってくれれば、最高に面白い作品になれたのに。
なんでこんなことになってしまったのか、理解に苦しみます。
とてもラストのアンディラウみたいな、爽やかな気持ちになれないんですけど! 【たきたて】さん [DVD(吹替)] 3点(2016-12-18 22:15:07)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
10人 |
平均点数 |
5.40点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 10.00% |
 |
4 | 1 | 10.00% |
 |
5 | 4 | 40.00% |
 |
6 | 1 | 10.00% |
 |
7 | 3 | 30.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|