|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
6.《ネタバレ》 丁寧に考えて作ってあるのに、なんでこんなに面白くないんだろう…??と思いながら見て、最後にその理由が分かった気がした。
要するに『ジェイコブス・ラダー』的な映画なんだが、正面から堂々と描いておらず、オチがわからないように、自分(ヘンリー)ではなくサムとライラを中心としたストーリーにしているのが、なんとゆーか姑息に感じた。不自然だし。
このオチなら、もっとヘンリーの内面と人生にずんずん踏み込んで描くべきなのに、サムを主役の視点に据えたせいで、それができなくて軽くなった。
代わりにサムとライラの関係をこねくり回して描いているが、そもそも二人はヘンリーと無関係だし、ヘンリーの一瞬の妄想にすぎないのに、ここまでしつこく描く必要ある??
観客を騙すためのフェイクにしつこく力入れて描かれても、オチのひねりが全くないから、拍子抜けするだけだったよ。
それこそ、『ジェイコブス・ラダー』に比べて、オチの重さも哀しみも余韻も、すべてが薄くて軽かった。
製作者側の空回りを感じます。残念。 【りりらっち】さん [インターネット(字幕)] 3点(2020-06-16 12:58:50)
5.《ネタバレ》 夢オチにしては人称が一定しておらず、他人称までの幻想したとするには、人称変化のの繋ぎの表現が甘すぎて、同感できない。昨今増えた夢オチ映画のために、それらをいくつか見てきた人には、前半で夢オチ映画の予想がなされるが、同じ夢オチで似たような展開なら「-less」のほうがはるかに出来がいい。「シックスセンス」や「マルホランド・ドライブ」とは比べるのも失礼な程の駄作。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-05-04 00:16:10)
4.《ネタバレ》 エンドクレジットのバックの映像が、飛散していく魂を思わせて良かったかな。他は夢オチに100分付き合わされた空しさだけが残りました。 【KYPA】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-27 23:22:32)
3.《ネタバレ》 勘のいい方ならオープニングでツルッと展開読みが出来てしまうようなヘンリーの100分間の走馬灯映画。狙いすぎてこねくり回しすぎてて如何でもよくなってくる。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-23 22:09:49)
2.《ネタバレ》 う~ん、う~ん、う~ん、よく解らん。夢オチはオチてない事の免罪符?それとも夢オチに意味を求めるのがアカンのか?いやいやきっと自分の理解力の無さが問題なんでしょう。でも解らん。 【ちょび】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-09 13:40:18)
1.うーん、、、オチに向けていろいろちりばめられているんでしょうけど、それが面白いとは思えなかったし驚かされることもなかった。ユアンもナオミも好きなんだけど鑑賞後とても微妙な気分。うーん、残念。。 【狼さん。】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-09-17 04:14:53)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
32人 |
平均点数 |
4.22点 |
0 | 2 | 6.25% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 6 | 18.75% |
 |
3 | 6 | 18.75% |
 |
4 | 5 | 15.62% |
 |
5 | 2 | 6.25% |
 |
6 | 5 | 15.62% |
 |
7 | 3 | 9.38% |
 |
8 | 3 | 9.38% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|